
このページのスレッド一覧(全6258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2021年2月28日 00:41 |
![]() |
3 | 0 | 2021年2月24日 16:15 |
![]() |
18 | 2 | 2021年2月17日 05:15 |
![]() |
16 | 2 | 2021年2月16日 22:19 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2021年2月16日 14:36 |
![]() |
5 | 2 | 2021年2月15日 15:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL N10PRO
購入して数か月経ってから右側がよく切れるというのがあったのですが、2月中旬に交換プログラムがありまして、無事交換しました。
発送から2日ほどで替えの製品が来たので、本当にNuarlさんの企業努力を感じました。手放してる時間が長いと困ると考えている方は、自分が早い場合だっただけかもしれませんが、出してみると早く帰ってくるかもです。
さて、N10 Proでよく話されるのはANCですが、正直大分改善されていると思います。同種製品を持っていないので、比較できず、参考になるか微妙ですが、低音に対しての軽減がよく、電車内での音楽が大分快適になります。ですが、やはり人の声、特に電車内のアナウンスは多少小さくなる程度で、ほとんど無くなるわけではありません。
という感じで、コツコツと改善している上、ショップによっては2万円を切るか切らないかくらいの価格帯になってきているので、購入を考えている人は試聴してみて、耳の形と音が自分に合っていたら購入してもいいのではと思います。
1点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Life Dot 2 NC A3931N11
電車通勤や飛行機、新幹線の移動も多い(かった)ので、ANC機種を優先して選んで使っていました。
BOSEの音や使い心地が好きでQC20→QC30→Earbudsと正常進化してきました。
が、Earbudsを手に入れて、足元を見ると…色々なメーカーから出るわ出てるは色々と。
U一万円で、これ一択かなと。
ノイキャンは十分かと言われれば、BOSEやAirpodsには劣ります。
でも、BOSEのそれは危険を感じるケースもあるくらいで…大袈裟か?
十分効いているし、音質云々は人それぞれですしドンシャリ云々もしかり。
iphone⇔android,コンパクト普通車⇔軽カーと言った感じで伝わりますでしょうか?
若いころバイクからブンブン丸でしたが今はファミリーカーで満足している感覚に似ています。
libertyシリーズとはお財布との相談で良いかと思います。無論あちらの方が多機能です。
3点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4
ふと、SONYの直販サイトを覗いていたら、この商品がかなり安価な価格で
購入出来る様だったので、つい、考えなしに買ってしまいました。
AppleやBOSEの競合機種よりもかなり安価に購入する事が出来て僥倖でした(^ ^)
メーカー直系の【長期5年保証】にも実質無料で加入する事が出来て、非常に満足です。
コレは体積が大きいので、「踏んで壊す」ことは無いだろうと判断し、
「3年ワイド保証」では無く「5年ベーシック保証」としました。
やはりSONY製品なので、保証は長いに越した事は無いだろうと思っています。
「WH-1000xm3」も過去に保有しておりましたが、前機種よりも
イヤーパッドの締め付け度が「柔らかく」なりましたね。
真夏の季節が心配ですが、長時間使用していても
前機種よりも身体の負担が著しく減少するかと思います。
とにかく「柔らかい」感触だと思います。
コレを買うまでは『ノイズキャンセリングワイヤレスイヤフォン』を耳道に嵌めていたのですが
このヘッドフォンに宗旨変えしたところ、とにかく身体に負担が掛かりません。
誠に素晴らしい事です。
ワイヤレスイヤフォンは、イヤーパッドがきちんと耳道にfitしていないと
落下し紛失する心配が常にあります。
コレにしたところ、紛失の心配から解放され、精神的にも凄く楽ちんです。
「AAC」で「Apple music」を聴いておりますが、私の耳には充分過ぎる性能です。
「DSEE Extreme」は、空恐ろしい機能だと思います。
ひたすらクリアな音質で、それでいて適度な低音を強調してくれて、聴きやすいです。
購入してから結構な時間をコレで聴いておりますが、耳と脳みそは疲れません。
在庫があったのが「プラチナシルバー」のみで、色の選択の余地は無かったのですが
この「プラチナシルバー」は中々上品な色合いで、
買って暫くしてから段々とこの色が好みになってきました。
中古市場ではきっと「ブラック」の方が価格が高いのでしょうが、関係ありませんw
私はこの商品を大変気に入っているのですが、娘が早くもコレを奪取しようと狙っている様で
当方としては娘に奪われない様、常に手元に置いておこうと思っておりますw
15点

ココでの価格が、かなり下がってきましたね…
メーカー直販の一番のメリットは【長期保証に加入可】【迅速な修理対応】でしょうが
そのために高額なextraを支払う事に余り価値を見出さなければ
ECサイトの販売店で購入するものアリなんでしょうね。
外部の【携行品保証】商品も多彩にあり、安いものなら
「月々110円」で【破損】の保証にも入れる商品も販売されていますし。
但し、その商品の条件は「免責金額が5,000円」なんですがね…
私としましてはやっぱり古い人間なので「保証」に拘ってしまうかも知れません。
コレは完全ワイヤレスイヤフォンの様に紛失の恐れは少ないでしょうが
なんせ「SONY製品」なので、「SONYタイマー」が
発動してしまうことが怖くて仕方ありません。
「SONYタイマー」…古いなw
若い方は、この言葉の意味を知らないかもw
最近の国内大手メーカーのQCは凄まじいので、
「ハズレ」の商品を掴む確率は限りなく低いのでしょうね。
私は「長期5年ベーシック保証」を選択しましたが
これには「破損」は含まれておりません。
この商品はアーム部分の可動域が大きいのですが
そこが物理的に破損しない事を祈っております(^_^;)
書込番号:23957416
2点

本機の総合売上ランキングが、じわりじわりと上がってきています。
ちょっと安くなったとは言え、3万円超のヘッドフォンが売れくっているのは
『良いモノは高くても買う』という事なのでしょうかね?
冷静に考えれば、「有線」よりかは性能が劣る本機の売れ行きが良いのは
人々のライフスタイルが変わって来たのでしょうか。
ワイヤレスの便利さが世の中に浸透してきたのでしょうか?
確かに「家事」を行う時に本機は大変便利です。
食洗機をセットしながらフンフン〜と、ちゃっちゃと終了します。
人間が動く動線を全く邪魔しない「無線」は、大変楽ちんです。
それでいて外出時にも使用に耐えうる音楽再生機能も持ち合わせている、
なかなかオールマイティーな商品なんでしょうね。
あとは、イヤフォンの様に『耳からポロっ』が無いのが、
精神的に凄く楽です。本当に。
頭に着装してしまえば、さほど大きさは気になりません。
本機を、より多くの人々に知って欲しいと思います。
有線から解き放たれる自由、それは予想以上の自由が手に入ります(^ ^)
書込番号:23971534
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4
本日は休日だったので、娘と本機の機能確認を兼ねて
家の近くのスタバにて本機を使用しました。
天気が良かったので、且つ路面店だったので「テラス席」としました。
本機を着装し、NCオプティマイザーを「ON」にすると
周囲の喧騒音がスッと消えて、静寂100%になります。
本当に、パーソナルな空間が広がります。
テラス席にいるのが、信じられないです。
本日は娘が帯同しておりましたので、普段彼女が聴いているという
【fripSide】という、何と言うか…EDM系?な曲を聴いてみました。
結構、楽器の情報量が多い楽曲を歌っているグループです。
で、普段聴かないジャンルで本機の音楽再生性能を試せたのですが
結論から申しますと、何でもイケるのですね!
脳みそにEDMの信号がビンビン入ってくる感覚なのですが
多分、忠実に楽曲を再生してくれる印象でした。
普段は女性ボーカルの伸びが強い楽曲を聴いているのですが
EDM系の様な、音の情報量が多い楽曲の再生も問題が無く、
本機のオールラウンダーな機能を再確認する事が出来て満足な1日でした。
しかし…スタバは結構混んでいました(^_^;)
テラス席にしておいて良かったです。
11点

fripSide、高い美しい声で良いですよね。
ちなみにボーカルは南條愛乃という声優さんです。
なので一部の曲ですがアニソンで有名ですよ。
EDM系で低音がもっとあれば、ということならば前機種のXM3の方がより向いてたりします、但し高音の伸びやNCの効きは劣ります。
書込番号:23970840
0点

>とりあえず…さま
実を言うと、昨夜Apple musicで【fripside】の曲をダウンロードしてみました。
何と言うか…
彼女の透き通ったボーカルと、若々しい賑やかな楽曲が
脳細胞にダイレクトにガンガン突き刺さる感覚が非常に新鮮で、
何歳になっても新しい曲のジャンルににチャレンジするものだと思いました。
【fripside】の楽曲は凄まじい音楽の情報量なのですが、
それに負けず原音に忠実に再生してくれている(と思う)本機には感激します。
でも、今回の件で一番凄いと思ったのは『Apple music』でした。
私の人生では、今回の様な何か特段の機会がなければ
【fripside】というグループを、きっと知ることはありませんでした。
実際、47歳まで私は知りませんでした。
それを「ポチッ」っとダウンロードすれば娘のお気に入りのグループを
自分の携帯電話から聞けるという魔法、まったく素晴らしいです。
それを手助けしてくれる【WH-1000xm4】もまた、
素晴らしいガジェットだと思います。
書込番号:23971159
5点



イヤホン・ヘッドホン > ナガオカ > P908
この値段でハイレゾ対応はコスパいいでしょう。高域から低域まで伸びていて音質はいいと思いました。悪く言うとドンシャリ傾向ですが、そこまで酷くないでしょう。アルミ筐体にお金をかけたせいか、コードが細くて貧弱でタッチノイズも入ります。サブで一本持っていてもいいイヤホンじゃないでしょうか
書込番号:23970261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
やはり同期の手軽さ 息苦しくない装着感
iPhoneとの相性 デバイスを探すで位置情報が分かったり
他に高音質のイヤホンは多々あると思いますが
長く付き合うなら これで間違い無し!
書込番号:23966374 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アップルケアが2年付いてると認識してますが
申し訳ありませんが詳しいことまではわかりかねますよろしくお願いします
書込番号:23968256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





