イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292516件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

久しぶりにイヤホンを買ってみた

2020/10/18 23:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds

クチコミ投稿数:22件

bose製品は初期のイヤホン、QuietComfortと買ってきてかなり久々にこれを買ってみました。
結果やはり期待通りのボーズサウンドで聞きやすいですね、買ってよかったです。

音には昔すこしだけ凝っていた時期があってホームオーディオなんかも色々ためしたりしたんですが
解像、分解、定位などを過度に求めて、しまいには音楽ではなく音だけを聞くようになってしまった残念な思い出があります。
そんな経験から最終的には聞きやすく疲れない音が自分には合っているという結論に・・
その点ボーズは多少不満点があってもめんどくさいこと考えずに、これでいいか!と思わせる魅力がありますね。

ごく個人的な私感ですがテレビでたまにやってる高級品とそうでないものの楽器比較
自分は外したことがなくて
あれって総じて聞きやすいほうが高い物なんですよね。
音に関してはそんな感じで勝手に納得してますw

書込番号:23735028

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

本日到着

2020/10/15 15:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds

クチコミ投稿数:848件 QuietComfort EarbudsのオーナーQuietComfort Earbudsの満足度5

QuietComfort Earbuds

本日の正午に到着しました。

早速開封し装着しましたがイヤホンチップがやや大きい。
小さい物へ交換して買い物がてら近所を小一時間ほど散歩しました。

・音は低音から高音までバランス良く好印象。クリアで抜けが良い。完全ワイヤレスと考えると合格点。
・ノイズキャンセルの効果は期待以上。正直あまり期待してませんでした(^^;
・装着感はイヤホンチップが若干硬い印象。ちょっと疲れる。なぜか左耳だけ違和感有り。
・歩きながら使用すると歩行の振動音がわずかに耳に響きやや不快。これは気になる人は気になるかも。

パッと聴きの評価点は100点満点中85~90点 といったところでしょうか。
初めての完全ワイヤレスイヤフォン購入ですが、とりあえず満足です。

明日都心へ行くので電車・繁華街で再度評価します。

書込番号:23727639

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:848件 QuietComfort EarbudsのオーナーQuietComfort Earbudsの満足度5

2020/10/16 17:45(1年以上前)

タリーズにて

ケースのケース(笑) PORTER

パタゴニアで丁度良いケースを発見!

良いイヤフォンです

昨日入手して、本日am9時~pm5時まで途中タリーズで休憩(充電)を挟みながら使用してみた感想を記述します。

・音の印象は一言で「ナチュラル」。とにかく自然で何時間でも聴いてられます。味で例えると美味しい天然水みたいな感じ。これは結構凄いこと。
・電車での使用。不快な低周波騒音はカットし必要な情報(社内アナウンス)は聴こえる。絶妙なノイキャンバランス。
・秋葉原をぶらぶらしましたが騒音レスで街歩きがかなり快適。幹線道路の車の騒音も全然気にならない。
・イヤフォンバッテリー切れ寸前からケースで充電。なぜか約1時間で100%まで充電完了。速い。
・長時間装着しても快適。昨日感じた装着の不快感は減少しました。これは慣れかな?

満足度は100点満点中、90~95点に上がりました。
今年1番の買ってよかった商品かもしれません。
大変、気に入りました。

ここからは要望。
・音量調整機能は欲しい。例えば、左ワンタップで1音量up、右ワンタップで1音量downとかプログラム変更で改善してもらえると凄く嬉しい。
・イヤホンチップはオプション販売で良いのでもっと柔らかいタイプとかバリエーションがあると嬉しい。

正式レビューはもうしばらく使用してから投稿します。

書込番号:23729914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5162件Goodアンサー獲得:337件

2020/10/17 14:27(1年以上前)

Airpods Proに浮気せず待った甲斐がありました。

低音ですがウッドベースや、コントラバスのような震えるような低音の表現はすごいなと感じました。
それでいて全体が低音に埋もれることがない加減がここ数年のBOSEの妙だと思っています。

ケースがあるのでイヤホン自体は保護されるのですが、ケースのケースも欲しくなりますよね(笑)

セリアに売っている椅子の靴下がジャストフィットしましたよ。
太い脚用がちょうど良いサイズです。4枚付いているので消耗しても平気です(笑)

書込番号:23731785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件 QuietComfort EarbudsのオーナーQuietComfort Earbudsの満足度5

2020/10/17 20:23(1年以上前)

>みちゃ夫さん
椅子脚用の靴下ですか。なるほど。
伸縮性があるので良さそうですね。

充電ケースが綺麗なので、充電ケースも大事にしたくなりますね(^^;

書込番号:23732503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件 QuietComfort EarbudsのオーナーQuietComfort Earbudsの満足度5

2020/10/18 17:51(1年以上前)

本機の満足度・レビューを見てると、
・音質が気に入らない
・機能性が駄目
・風切り音が駄目
などで低評価されている方が散見されますが、発売して3日しか経っていないのに断言してしまうのはいかがなものかなぁと思いました。中には試用で1評価の方もいます。


機能性はファームウェアのアップデートで対応できるかもしれないし、音質もエージングで変わるかもしれない。
暫く使ってみて気に入らない場合は分かりますが、買って即ダメはう~ん、ですね。


私は最低1ヶ月は使ってからレビューしたいと思います。

書込番号:23734265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ハイエンドイヤホン

2020/10/18 12:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Meze Audio > RAI PENTA

クチコミ投稿数:11件 RAI PENTAのオーナーRAI PENTAの満足度5

モニターイヤホンとは毛色が違うかもしれませんが、SE846からRAI PENTAに買い替えて大変満足しています。
この価格帯のイヤホンを幾つか試しましたが一番バランスが良く、音の硬さと柔らかさが最高です。

書込番号:23733725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

約300円のシリコンイヤピース

2020/10/12 01:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > 水月雨 > CHACONNE

スレ主 ogwgさん
クチコミ投稿数:15件

下記の約300円のシリコンイヤピースを付けてみたら高音は減らずに低音がsmabat並に増えました。お試しあれ!
https://www.biccamera.com/bc/item/5240331/

書込番号:23720666

ナイスクチコミ!1


返信する
sn0888さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件 CHACONNEのオーナーCHACONNEの満足度5

2020/10/14 23:50(1年以上前)

私は自作しましたが、インナーイヤー用の既製品ドーナツリングの選択肢がほぼ無いのでこういう商品は貴重ですね。

書込番号:23726649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogwgさん
クチコミ投稿数:15件

2020/10/14 23:58(1年以上前)

そうですね、私は自作できないのでシリコン、イヤピース、リングなどで検索するだけです。
それから、もし最初のシリコンイヤピースが厚すぎる様ならば、以下を試してみてください。これは薄いのでその上にドーナツフォームを装着できます。
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/236745/

書込番号:23726664

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

ゴールインしたかもw

2010/04/06 09:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD800

スレ主 海 燕さん
クチコミ投稿数:810件

HD800

HD650の購入を考えていたのですが
勢いあまってHD800をポチッてしまいました
まだ鳴らし始めですが、今までの機種と違い、いきなりの安定感
コレが更に好くなるのかな?w
HD800は大人しいのではなく大人なのです|ω・*)

書込番号:11195058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/04/06 15:12(1年以上前)

海 燕さん、HD800ご購入おめでとう!

暫く鳴らしこんでみてレビューのほうを是非お願いします。
またHD800も各種のケーブルが出ていますのでそのあたりも今後視野に入れたらいいと思います。

書込番号:11195921

ナイスクチコミ!1


スレ主 海 燕さん
クチコミ投稿数:810件

2010/04/06 18:21(1年以上前)

BlueDragon

物欲がとまらないさん ありがとうございます

今思うとかなり軽はずみな購入でしたが後悔はありません
ケーブルですが実は青龍とのセット販売だったのでもう手元にありますw
青龍はバーンインが終わってからの楽しみに取っておきます|ω・*)

書込番号:11196477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/10 19:28(1年以上前)

自分もこれでゴールインしました。
ただパーフェクトと思われるHD800にも弱点があります。
実はHD800だとドルビーのサラウンドヘッドホンの効果がでません。
PowerDVDのサラウンドヘッドホンモードで聞くのと、SU-DH1をP-200に通す方法と
2通りの方法で試しましたが、双方惨敗でした。
5.1chサラウンドの臨場感だけはMDR-DS7100に遠く及びませんでした。

書込番号:11214483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/04/11 00:47(1年以上前)

海燕さん ゴールインしたのですか?!
多分無理ですよ〜(笑)

5.1CHは、システム自体が高級な製品も無いのでアレですが
えきすぷれすさんの言われるように、全てで一番って無いですもんね〜
元々スピーカー派ではありますが、ヘッドホンはSTAXでゴールインしたかと思ったけど・・・
無理でした(笑)
でも、それだけ気に入られたのでしたら満足度はかなり高そうですね ^^
楽しい時ですね (^^)

書込番号:11216178

ナイスクチコミ!0


スレ主 海 燕さん
クチコミ投稿数:810件

2010/04/11 01:23(1年以上前)

えきすぷれすさん こんばんわ

5.1chってヘッドホンでやろうと今まで思わなかったのであんまり眼中に無かったです。
ドルビーヘッドホンとか興味は多少有るのでMDR-DS7100は売価次第では導入しても好いかも
そろそろ映像とコンビ用のヘッドホンを探すのも楽しいかなw

ゆっこんさん こんばんわ

僕の好みにハマってくれたのでHD800はかなりお気に入りです
ですが確かにHD800だけでのゴールインではないのですよね
AH-D7000が有るおかげでも有るし他の物もやはり気になります(爆
今は鳴らす環境に目を向けてるので当分はヘッドホンを購入しないとは思います
とか言いつつ最近ポータブルなオーバーヘッドを物色中なのはココだけの話ですw
e8じゃ高すぎるからT50かB&O狙いかなぁ|ω・*)

書込番号:11216304

ナイスクチコミ!0


snamaさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/09 08:24(1年以上前)

ちょっとずれていますが 5.1っていいんですか。

当方、各チャンネル50万のモノラルアンプで構成された5.1をフェアで聴いたんですが、左右から楽器が聞こえてくるのはたしかです。でも壁に写真を張った感じなんですよ。ぺらっとしている。2chを調整した方が奥行き高さ情報が豊かに出ると思いますが。(スピーカでもヘッドホンでも)2chならいい録音であれば10m前にステージが出てその前に聴衆がいますよ。確かに2chでは後ろからは聞こえません。

ちなみにとなりのブースで鳴らしていた12cmフルレンジたったの2本は、5.1など顔負けのものすごい立体感でねえ。あれから5.1は全然聴いていません。

書込番号:12031672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2020/10/14 19:45(1年以上前)

HD800でゴールインしたあとに
バランス化のリケーブルしたり
アンプを突き詰めてたけど

最近、LogicoolのG733無線ヘッドセットを買って7.1chデビューもした
HD800と比較するのは寿司屋と焼肉屋を比較するぐらい違うよ。

個人的な7.1chの感想、自分はすぐ慣れたし普通に感動もしたけど
最初は違和感でメニエール病みたいな気持ちになりかけた
これは嫌いな人も居るんじゃないかなぁ
霜降り肉がキツく感じる人がいる感じ

あと一番辛いのは対応した音源の良し悪しってあるから…
殆どの人がそれぞれ好きなジャンルに幅広く対応しやすいのはHD800じゃないかな

2週間ほど激ハマりしてから不具合で壊れてしまったので
HD800に戻したら、声のツヤとかに感動し直した。

焼肉屋(7.1chのG733)に3日連続行った後に
料亭の和食(HD800)を食った感じの気分
つけ心地は温泉旅館と立呑ぐらいの差を感じた

数十万かけてから1万7千円で驚くんだから、
沼ではない普通の人には1万7千円を勧める
ゼンハのハイエンドなヘッドセットの存在は知ってるし欲しいが…
新作出たら考えるかな…

書込番号:23726038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

風呂上りの相棒です

2020/10/11 17:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > KOSS > PortaPro

クチコミ投稿数:127件 PortaProのオーナーPortaProの満足度1

PRO DJ200が良かったためKOSSの代表機も買ってみようと思い購入しました。音が思っていたよりもよくてびっくり。月並みですがこのつくりでなんでこの音を鳴らせるんだと驚きました。お気に入りホンのGrindに似た傾向の音で、音楽も映画も楽しめて気に入っています。風呂上り直後に装着しても耳が蒸れないので平日の良い相棒になっています。

書込番号:23719767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング