
このページのスレッド一覧(全6248スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 0 | 2024年7月15日 16:21 |
![]() |
314 | 5 | 2024年7月8日 20:00 |
![]() |
12 | 1 | 2024年7月6日 21:05 |
![]() |
42 | 3 | 2024年6月30日 20:29 |
![]() |
4 | 0 | 2024年6月29日 08:39 |
![]() |
13 | 0 | 2024年6月28日 17:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > FiiO > JH5 FIO-IEM-JH5
ゼンハイザーのウン十万モデルと比較しての感想。
この2万以下でなかなかの上位製品への下剋上製品。
・DAP
FIIO M11S
ゲイン:High
・イヤホンケーブル
付属3.5mmケーブル
・音源
Spotify
-------------------------------
・良いところ
ボーカル近い
明瞭性のある音
中高音が明快
低音もうまく前に出てくる
・残念なところ
中低音が奥まる
ケーブルが癖が付きやすく独特の匂い
付属のイヤーピースがちゃちい
右左が分かりづらい
・聞いた曲
One Republic:Nobody
Heather Sommer:often(eith Luma)
NOFX:The Brews
millet:hanataba
・ケーブルを手短な4.4mmに変えた個人的印象。
(NICEHCK C8s-3 8芯イヤホンオーディオケーブル)
音場が広くなる
低音の圧が増す
中高音と低音がしっかり分離される
11点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > AONIC 50 SBH2350
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
SHURE AONIC 50 SBH2350 イヤーパッド取り外し |
SHURE AONIC 50 SBH2350 分解 ネジ位置 |
SHURE AONIC 50 SBH2350 オリジナルバッテリー |
SHURE AONIC 50 SBH2350 カメラ用バッテリー |
電源入らない、充電できないAONIC 50を格安でゲットしてみました。
■イヤーパッドの取り外し
逆時計回りに回すとはずれます。
つけるときは、10時くらいの傾きでつけて時計回りに回せばはまります。
■分解
△のドライバーでネジを外します。
見えてるネジが4か所、1か所は丸いシールに隠れています。
合計5本のネジを外せばパネルがはずれます。
■バッテリー
803035 800mAh
AONIC50 バッテリー で検索すると4000円位のがヒットします。
ちょっと割高だと思います。
803035 バッテリー
800mAh バッテリー
で検索するとよいかと思います。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BR3XMDSS/
とりあえず、こちらを購入してみました。
並行して、サイズ、容量的にカメラ用のバッテリーが使えそうだったので
試してみました。
FIJIFILM用NP-45
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BRCD5WFR/
結果は
・使用は可能
・充電はできない
という状況です。
ハウジングの外にバッテリーホルダーをつけて、バッテリーの充電は
専用の充電器を使用する、というのはできそうです。
複数のバッテリーで運用もできるので、この方法もありかもしれません。
3点

耳の横ですから爆発しないか心配です。
書込番号:25802252
99点

そんなこと言ったら全部不安があるわよ、あなたのシエラだってエブリイだって爆発するかもわからないわよ。
書込番号:25802259 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

分解して直すのはエコでいいとは思いますが、こういうメーカーが推奨しない、しかもリチウムイオンバッテリーという危険なものを写真付きで載せるのはどうなんでしょう?
リチウムイオンバッテリーは過電流で膨らんで破裂の可能性もあるし、安全面で担保できないですね。
mmcx端子付けて改造したとかなら、それほど危険性がなくていいとは思います。
これは規格が同じだけど高い、ならば似たような規格のものを安く買おう、なんか考え方がおかしいですね。
個人的には改造するのは結構だけど、写真付きで載せたらいけなくものだと思いますよ。
書込番号:25802511 スマートフォンサイトからの書き込み
103点


互換品として売っている製品でも、
https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/poster/kaden/20240627.html
このようなことがあるのですから、適当な電池(部品)を買って、素人が勝手に交換するのは、どうなんでしょう。
個人的に勝手にやって耳の横で爆発するのは自由ですが、その方法を詳しく公表するのはどうなんでしょう。
書込番号:25803175
100点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-MM200
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000697312/#21547695
AH-MM400のトピに
・メーカーから非対応の回答
・聴いた感じも解像していない
という書き込みがありますが、
テスターで確認したところ、
@L+
AR+
BR−
CL−
でバランス対応しています。
土手の長いプラグが必要で、なかなかみつからない、
という話もありますが、裸プラグで自分モールドするとか
伸縮チューブを使用すれば問題ないです。
4極プラグ(端子のみ)
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-4YCY
2点

メーカー的には物理的な耐久性などの試験をしてないから未対応って言うしかなかったんじゃないですかね?
あとは自己責任の世界でしょう。メーカーは自社で設定した使い方以外は保証しないのは当然ですしね。
書込番号:25800838
10点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > Sound Reality ATH-MSR7b
直接はこちらのモデルからの乗り換えになりますが、そもそもほとんど使ってなかったモデルです。
MOMENTUM Wireless M3AEBTXL
https://kakaku.com/item/J0000032751/spec/
これ以前に遠い昔によく使っていたのはこちらです。
ATH-AD500
https://kakaku.com/item/20461510045/spec/
ゼンハイザーはワイヤレスなんで300gと重いのは仕方ないとしても、ATH-AD500が260 gで本製品が237 gなので断然本製品のほうが長時間疲れませんね。ATH-AD500のパッドが布製だったので夏は蒸れてってのもあったでしょうね。
まぁ、20年の世代差があるので比較するのもおかしいですけどね。
音質はちょっと低音が強いかなぁって感じです。レビューでは低音が弱いという書き込みがありましたが、私の考える低音とは質が違う話なのかもしれませんね。ゼンハイザーは重さもありますが、付け心地が私には合わずに早々に使うのをやめてしまいましたので直接の比較はしにくいですが、ゼンハイザーという期待が大きかっただけに拍子抜けした感じです。こちらはもう手放しました。
ZENDACを持っているので、PCからUSB接続して4mmバランスケーブルで聞いてます。ミニジャックのほうは使える機器または変換プラグを持ってないので試してはいません。
屋内のみでの使用ですが、普段ブックシェルフスピーカーで聞いているのを深夜などに聞く際に使いますかね。
これ以上はいろいろあるのでしょうが、普段使いには十分使えるものだと思います。
とにかく装着に圧迫感が無いのがいいですね。
9点

気疲れって個人差あるし
気疲れとか言われても
何の参考にもならないかもしれないですね。
書込番号:25793090 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

まぁ、レビュー自体が個人の感想ですしね。
個人差を言い出したら切りが無いでしょう。読む人が自分で判断するしかないですね。
これは何の製品にも言える話ですね。
書込番号:25793100
12点

至極当たり前
書込番号:25793121 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS770X
WF-1000XM3が壊れたため、イヤホンが必要な状況となる。
近くの家電量販店でこれを視聴し、結構いい音だなと思って購入。
ソニーのウォークマンにつなげて聞くと結構なボリュームのある音量となり、
いささか驚くがそれは悪くない。
BLUETOOTH のイヤホンより価格の安い有線の方が音としてはいいのかと感じる。
ただ、ケーブルが何となく絡む感じがあるので難と言えばそこだけかな。
意外と満足しています。
4点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor HA-FX550T
悪いレビューを書いてしまいましたが、サービスセンターへ症状を伝えたところ、
「明らかに初期不良です」とすぐに判定してくれ、交換対応に入ってくれました。
新品が宅配で届き、不良品を宅配業者に渡すのみ。
本日が金曜日なので月曜日発送とのこと。
非常にスピーディでスムーズな処理でした。
電話もすべてフリーダイヤルで平日昼間だったこともあり、すぐにつながりました。
これもメーカー直販サイトだからできることなのかもしれません。
13点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





