
このページのスレッド一覧(全6249スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2024年3月23日 06:54 |
![]() |
4 | 1 | 2024年3月21日 16:11 |
![]() |
5 | 0 | 2024年3月20日 22:51 |
![]() |
12 | 1 | 2024年3月20日 20:55 |
![]() |
4 | 0 | 2024年3月17日 19:10 |
![]() |
2 | 1 | 2024年3月16日 09:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
ズボンのポケットに入れたまま洗濯し、ズボンのポケットに入れられたまま干し、ケロッとしているのには驚きました 笑
ただ、長く使っているので壊れかけてきたという事で仕方ないと思っていますが、最近電源が入っている状態で耳から外すとキーーーーーンという高音がかなり大きい音で鳴ります。耳もとではなく、机に置いて他の人にも聞こえるくらいの音で鳴ります。
これは洗濯前も洗濯後も同じでした。
おおむね満足していますが通話では全く役に立たないです。聞く分には良いんですが静かな室内でさえ自分の声を全く拾いません。大声を出せば通じます
一言一句大声を出し続けてて通話はできないですね。
書込番号:25670752 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

誤って洗濯してその時は無事に動いても、
内部か完全に乾いてから基板が錆びついたり付着したカルキや洗剤分が固まって突然壊れたりしますから安心出来ないもんですよ。
書込番号:25670910 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS770
【ショップ名】
NTT-Xストア
【価格】
2180円
【確認日時】
2024.3.19 午後10時40分頃
【その他・コメント】
X-DAYでの販売になります。
書込番号:25666864 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Life Q35
オーディオテクニカのNCヘッドフォンが約3年で駄目になったため修理見積もりに出しましたが結構な高額だったため諦めて、別メーカーの新品を探してる中で見つかったのがコレです。値段も約半分で済みました。
実際に購入してみて一つだけ感じたのが電源のON・OFFにボタンの長押しが必要なのがちょっと面倒かな、と。
機能的には特に問題なく、コスパも良いと感じています。
5点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5
前モデルも使っていたのですが、
iPhoneに変えてからairpodspro2を使っていました。
やはり音楽聴くなら最適解ではないでしょうか。
立体感、バランス、低音含め良いですね。
値段も35000円で10%ポイントですから。
iPhoneも16で変わらないと使う気になりません。
airpodsも正直デザインとかアップルブランド
と言うだかの単なるイヤフォン笑ですね。
書込番号:25667785 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



イヤホン・ヘッドホン > 須山歯研 > FitEar IMarge Universal
ESTを載せてますが、音場に特別なものは感じません。
純粋に高音の伸びに寄与しているようです。
試聴時に分かっていたことですが、ここはちょっと残念です。
柔らかくかなり刺激が少ない音ですが、高音がしっかり伸びます。
HA-FW10000は高音が強すぎて聴き疲れするが、
高音を重視したい人におすめします。
軟質な音なので、クッキリ感を求める人には向きませんが、
スラッシュメタルでも音が潰れて破綻することは無いので、
音色がマッチしているかを別にすれば
割とオールマイティーに使えます。
低音はBAらしく少なめで
低音に空気感を求める人はパスした方が良いと思いますが、
40Hzまで出ていることは体感できます。
ベント無しのイヤホンですが、音圧が低いので籠りや閉塞感は無いです。
付属のイヤピースSpinFit W1は低音を補う効果があるので、
その点については悪く無い感じです。
ただ、W1は高音の刺激を抑える効果もあって、
IMarge Universal自体が低刺激な音なので、
イヤホンの相性は、それなりというところです。
個人的にはイヤホン自体が低刺激なのでW1を使うと、
もんわりした感じがあるので
一旦、TANG SANCAI WIDE BOREを付けて、
10Proの時代にブタ鼻と呼ばれていたステムの先端を露出させる形で使っています。
1点

付属ケーブルのFitEar cable 013はオヤイデで5000円ぐらいで見繕ってもらって
自作するとこんな感じなるなるなぁというもので付属品としては普通に良いですが、
イヤホン本体自体の自体個性がそこまで強くないので、個人的には相性は微妙かと。
音がが柔らかすぎて低音も弱く感じたのでXINHS-046にリケーブルしました。
FitEarの端子のものは販売されていないので今は変換してお試しの状態ですが、
いずれ自分で端子交換すると思います。
中華ケーブルで個人的に殿堂入りしている3本下記で、一番上のURLがXINHS-046です。
既にAliexpressを利用している人は3/18のセールでついで買いしてみてはどうでしょうか。
https://ja.aliexpress.com/item/1005005883690345.html
https://ja.aliexpress.com/item/1005005320856369.html
https://ja.aliexpress.com/item/1005006607332829.html
※チャットで記載の無い端子も対応すると記載がありますが、
FitEar、Pentaconn Ear、IPXは非対応です。
もともとバラスが良いイヤホンであれば、この3本どどれかで良い感じの音になる事が多いです。
が、SvanarやA8000などは被膜の質で高音のディテールが結構変わる特性があり、
中華ケーブルはどれも被膜がPVCかTPUしかないので、微妙です。
これらのイヤホンは、オヤイデでPFAやFEP被膜の線材を買って自作した方が、良いです。
書込番号:25662248
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





