
このページのスレッド一覧(全6251スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2023年12月16日 23:05 |
![]() |
6 | 0 | 2023年12月14日 00:35 |
![]() |
1 | 0 | 2023年12月10日 11:43 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2023年12月8日 14:54 |
![]() |
23 | 4 | 2023年12月4日 14:46 |
![]() |
10 | 0 | 2023年12月3日 15:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-A1000
どうにもこうにも篭っているように聞こえるSE-A1000の篭り解消のため、さらなるオープンエア化してみました。
まずバッフル部のフェルトを外します。
ドライバーから耳に最も近い部分を邪魔している布切れ。
こんなものがあるから篭って聞こえるに違いありません。
バッフルの白い紙も排除します。
次にハウジング骨組みについてる黒フェルト
多分最外殻の黒紙のから反射される高音を減衰させる目的だと思うのですが、もちろんとっぱらいます。
最後にハウジングメッシュの形にカットされた黒紙を外します。
ここで音が反射することで低音を逃がしにくいようにしてるのだと思います。
逆に言うとこいつが篭りの権化かもしれないのです。
全てをとっぱらっいメカメカしくなったSE-A1000.
中身の見え方がAD1000みたいになって、見た目は言い感じです。
そしてフルオープンエアと変貌したSE-A1000フルエアの音質は!!!
めちゃくちゃスカキンキン。
とりあえず高音好きな私の耳にも耳障りに聞こえるキンキン具合。
分解しようとか考える人はあまりいないと思いますけど、全部外すと大変残念な音になります。
あまりにもキンキンするのでバッフル部のフェルトだけ戻しますと、耳障りな高音が非常に良く減衰され聞くに耐える音になりました。フラットになった。
調子にのってフェルトをもう一枚被せると、高音が減衰するためがボーカルが前に出てきました。かまぼこになった。
さらにもう一枚被せるとボーカルだけが残され、他の音域の主張が無くなり非常に残念な音になりました。
フェルト一枚で凄い印象が変わります。
特にボーカルを前に出したい時にはフェルトが役に立つと思います。
メッシュ部分の黒紙を他の素材に変えると低音が増すだろうとは容易に予測できます。
肝心の音質はハウジングのオープン化で篭りは前よりも減ったと思います。
全体の音が妙に厚くなり、フェルト2枚だと音が丸くなっています。
ノーマルの音がどんなものか聞き比べはできませんが、このような楽しみ方もあると思い書き込みさせていただきました。
5点

やあ(´・ω・`)
手持ちで一番古参のヘッホホホとなったこちらのSE-A1000、
スレ主のようにフェルトを引っぺがしてから10年ほど放置した後、さきほど雑に絹をつっこんだら無駄にいい音になった話する?
書込番号:25548908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900
完全ワイヤレスでメガネでもOKな耳をふさがないイヤホンはこれしかありませんでした。
マスクもつけたい。メガネも必要。耳の裏側はもう限界でした。
耳の形によっては全く使えない方もいる難しい製品だと思います。
すぐにいい位置を見つけられたので毎日仕事中に愛用しています。
カナル型と違って耳穴をふさがないので蒸れて耳の中が気持ち悪くなることはありません。
外の音がしっかり聞こえる中で音楽も楽しめます。
自分がしゃべったときに再生を一時停止してくれる機能はとても便利です。
仕事中に話しかけられても外すことなく対応できるのは
外音取り込み機能でも同じじゃないか?と思うかもしれません。
でもこれは取り込みというクッションを挟まないそのままの音が聞こえるので聞き取りにくくなりません。
メガネをかけている者にとって理想的な製品なのでぜひこのまま売り続けてほしい。
6点



イヤホン・ヘッドホン > ag > BASS2
初ワイヤレスなので的を外しているかも知れませんが
約三ヶ月使用した感想です。
これまで有線のE3000/E1000を使用しておりました。
購入直後は音はスカスカ、音量バランスもイマイチ、
1万以下だとこんなものかな、と。
しかし、エージングを数時間実施後、化けました。
確かに低音リッチなのですが、ドンシャリではなく
上品な低音リッチ、ボーカルの邪魔もしません。
さらにエージングを50時間ほど実施したところ
E3000に近い音質となり、音量バランスもなくなり
とても快適になりました。
数万円するモデルは使用したことがないのですが
私には本機で十分満足しております。
とてもコスパ良いと思います。
永く使えそうです。
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5
品川駅などターミナル駅で音の揺れや左右の瞬断に不満を感じていたが、ここ数日は安定している。
なぜだろう?
今まで耳に付ける時に反時計回りに捻りこんでいたのを、逆に時計回りに捻り込むようにした。
これにより、イヤホンがやや縦に装着され耳に触れる部分が減ったと思う。
iOSが17.1.2になった。
音揺れや瞬断がまったく無くなった訳ではないが、この安定感なら使い続けられると思う今日この頃(笑)
書込番号:25535358 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kazzhirorinさん
iPhoneやiPadでも切れてたんですね
私の個体は不良だからだと思ってました
私の購入品は修理に出してますが仮に直っていなければ
アップデートも直近は無いのでその装着方法を試したいと思います。
書込番号:25537716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 2
amazonのカードに加入したりポイントアップキャンペーン活用したりで、実質20000円くらいでした。
音はとてもいい。以前使っていたJabra 7Proより格段UPでとても気に入っています。
しかしいくつか気になる点が。
@売りである液晶はあまり使いそうもないなぁ。使いそうなのは本体で出来ない音量調整くらい。
Aそもそも、音量調整がイヤホン本体で来ないことも使いづらい。AppleWatchでやってるからいいけど。
なんか設定があれば教えてください。
Bせっかくの液晶があるのに曲もここから選べない(曲送りだけ)というのもなんだか。
それなら、やはりすべての操作が出来るスマホに手が伸びます。
このあたり、バージョンアップされるのでしょうかね。
You Tubeなどでとにかく液晶が便利と言ってるのはやはり宣伝案件なんでしょうね。
Cそれと私には必須のマルチポイント、Bluetoothが2台目なかなか繋がらず、繋がっても時々切れます。
何が原因か研究中。
sonyや、テクニックスも迷いましたが、いずれにせよ、この値段なら悔いはないですが(^^)
使い倒そうと思います。
17点

液晶が便利なんて
1度も思ったこともないし
充電にしかほぼ使わないケースです
液晶が便利とかはほめまくってるのは
案件です、お金もらったら褒めるしかない。
私はノイキャンと音室しか褒める所がありませんね
ケースを褒めるなんて案件以外は無理です
書込番号:25388252 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>今岡山県にいますさん
ありがとうございます。ほんとですね、あの人達には、がっかりしました。
音を褒めろよ。
書込番号:25391360
3点

>tii55さん
確かにすごく便利というわけではないですが…
例えば、ノイキャンのオンオフをアプリを使わず確認できたり、イヤホンとケースの充電残量を手軽に確認できるのはそれなりに役立ってますね。(PCでの使用が多いので、スマホアプリを立ち上げるのは面倒だったり)
ちなみに、アプリでショートカットの設定をすれば、イヤホン側で音量調整は可能です。ワンタップでアップ、ツータップでダウンだったかと。
書込番号:25532237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません
3ヶ月前と気付かず返信してしまいました…
(メモとしてお役立てください)
書込番号:25532332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Google > Pixel Buds Pro
もう使い初めて1年半になりますが良いですね。
ここの所色のバージョンとアプデが10月に有りましたがAI会話検出やSuperWideBandなどの割と大掛かりなアップデ―トは魅力で他のイヤホンにはここ迄のアップデ―トは有るのでしょうか?
googleは一度販売したハードに対して長くアプデをしてくれて満足度の高サービスを提供しくれるメーカーって感じがします。
他のイヤホンはどっちかと言うとモデルを変える事に重きを置いている気がしますがどうでしょうか?
印象としては買った時よりリアルな没入感のある空間オーディオは磨きがかかってここ一段とこのイヤホンで音楽を聞く機会が増えていますね。
ただイヤーパットはなるべく自分の耳に合った物をチョイスした方が良いでしょうか?
これは他のイヤホンも同じだと思いますがそれだけで音質は大分変わって来ます。
後、多分私だけだと思いますがPiexl Bads Proのイヤーパットの素材が私の肌に合わない見たいで肌荒れが起きていて自分の肌に合うイヤーパットをネットで検索中
それ程値段も張らないので色々試しています。
書込番号:25531180 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





