イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6251スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM On-Ear

スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21718件

MOMENTUM On-Ear イヤーパッドは一般的な嵌めこみ式

MOMENTUM On-Ear ネジは4か所。透明の封印シールが4か所に貼られてました

MOMENTUM On-Ear 基盤LRそれぞれGNDがあります

分解してみました。

@イヤーパッドを外す
A4か所のネジに封印シールが貼られているので剥がす
Bネジをはずす
で分解可能です。

すでにデタッチャブル化、バランス化されてるので今回は改造はなしです。

ジャックのピンアサインは、裸プラグを挿して確認しました。
先端から、L+、R+、L−、R−でした。


書込番号:25513652

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21718件

2023/11/20 20:46(1年以上前)

MOMENTUM On-Ear ジャック周り

2.5mm4極裸プラグ

付属ケーブルを見ればわかりますが、バヨネット機構があります。

リケーブルするためには、溝を切ったプラグを使用するか、先端が
細いプラグを使用する必要があります。

3極でバヨネットタイプのプラグはよくありますが、4極版はあまり
見ないです。
手っ取り早いのは、モールドなしの裸プラグを使って、自分でモールド
するか、収縮チューブで保護するではないでしょうか。

書込番号:25513674

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

地デジコンテンツ保護に対応

2023/11/17 17:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-A5T

クチコミ投稿数:59件 HA-A5TのオーナーHA-A5Tの満足度4

ジムのトレッドミルで走りながら地デジを観る時、ブルートゥースで使えるワイヤレスイヤホンを探して辿り着いたのがこれでした。
SCMS-T方式は中華や欧米のブランドでは対応しているのないんですね。
軽くて落ちにくく地デジ音声もワイヤレスで聴けて、スポーツジム用に満足してます。

書込番号:25509275

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤーパッド交換できました。

2023/11/16 13:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ZX310

クチコミ投稿数:247件

5年以上前の旧機種のイヤーパッドがボロボロになり、仕方なく新たにMDR-ZX310
購入しました。取説を読んでいると、どうもイヤーパッドは消耗部品で販売しているような記述があったので
早速修理相談窓口に問い合わせたところ、左右両側で2個460円、代引送料660円ということでした。
交換は簡単です。サイズも思ったとおり旧製品と同じです。新品の半額以下なので
イヤーパッド以外が綺麗でまだまだ使える場合は、リサイクルという意味でも良かったです。

書込番号:25507728

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > GEO > GRFD-TWS HT05

スレ主 minato9999さん
クチコミ投稿数:348件

高音、低音伸びますので、JPOP、EDMをはじめ、YouTubeでも聴きやすいです。
朝使って付きぱなしでも実質2、3時間以上聴いても、電池切れのアラームがなることはないでしょう。
いわゆるノイズはクリアになりますが、ただパチンコ屋さんみたいな大音量で鳴らせばそれなりにノイズが入ってきます。完璧ではありませんが、初心者には優秀だと思いますが、充電器をUSBに挿すときは刺しにくいのは他のシリーズでも同様。

書込番号:25507265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS50TW

クチコミ投稿数:1件

前作のATH-CKS50TWから後継機のこちらが出てすぐに買い替えました。radiusのディープマウントイヤーピースに変える事が絶対条件ですが、前作もイコライザー設定などをうまく調整できれば唯一無二のどんな高いワイヤレスイヤホンでも出せない震える本物の重低音が出てましたが、後継機はそれが少し弱くなってしまったのがとてつもなく残念です。その代わりなのか中音と高音が驚くほどクリアになっています。重低音を残していれば完璧でした。ということで、音の好みは重低音重視で高音のクリアさを全く求めていない僕にとっては前作ですが、何しろ半年〜1年で充電できなくなるというとんでもない欠〇商品だったので2回買い換えるはめになったので全くオススメできません。今回の後継機は購入からすでに約2年使っていますが不具合など一切なく快適に使わせてもらっています。また、充電無しで20時間再生できるので電池切れの心配が皆無なのでストレスフリーです。また後継機は簡易ではありますが、ノイズキャンセリング機能が追加されたのはとても嬉しかったです。ありがとうございます。最後に冒頭で話した通りですが、イヤーピースを変えないとせっかくの本物の重低音も半分まで落ちてしまうので、レビューで重低音しょぼいから即売却したと書いてる人の意見はかなり的を得てます。オーディオテクニカは何でこんなに重低音を半減させてしまうようなイヤーピースをつけて売り出しているのか全く理解できません。1000円、2000円価格を上げてでも重低音を最大限に生かすradiusのディープマウントイヤーピースを超えるイヤーピースを開発してつけるべき。勿体ない。他メーカーの偽物の重低音風の作られた安い音に騙されて、このイヤホンがそれ以下だと評価されているレビューを見る度にとても悔しく感じます。オーディオテクニカのイヤーピースが良くないだけなのになって。

書込番号:25505336

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

修理後について

2023/11/13 23:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 JUNCHAN89さん
クチコミ投稿数:60件

初期ロットを購入しておりまして、先日秋葉原SSへ行き、イヤホンのみ無償交換してもらい検証しましたら、電池持ちが劇的な改善をしました。
zenipower製の充電池が不具合なのでしょうね。

書込番号:25504534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング