イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292216件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6252スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 思ったよりもバランスがよい

2023/03/20 00:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > 東芝 > Aurex RZE-ABT950

スレ主 herosuke3さん
クチコミ投稿数:1件

同価格帯の別製品を購入したのですが、高音部がカシャカシャしていて耳障りで我慢できず、こちらに買い替えました。細かいことを言えばきりがありませんが、思った以上に音域のバランスが取れていてクリアというかスッキリした感じで、今のところ音楽・ニュースから通話まで普段使いに支障はなく、重宝しています。

書込番号:25187963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ハイコスパ バランスイヤホン Fonge x2 pro

2023/03/17 06:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21726件

Fonge x2 pro 簡易包装です

Fonge x2 pro イヤーピースはfinal Eタイプに交換

Fonge x2 pro 付属ケーブルとG&Vケーブル

Fonge x2 pro イヤーピース3種とクリップが付属

最安のリケーブル可能なイヤホンっていくらからあるのだろう、
という事で探してみました。

リケーブル不可のは400円あたりからあります。
見つけたのは、
Fonge x2 pro 616円
https://ja.aliexpress.com/item/1005002953772189.html
私が購入した時は、送料無料で割引適用があり、605円でした。

楽天では2000円位であります。

海外レビュー
https://www.youtube.com/watch?v=iHFn1px7Jg0

■デザイン
 中華にありがちな形で、カラーもいくつかあるものの、
 べたな紫x青を選択しました。
 高級感はないですが、600円という安物感もないと思います。

■高音
 それほど上まで伸びてる感はないかも。
 高級イヤホンと比べるとシンバルなど少し雑味を感じるかも。

■低音
 割と低音強調型ではありますが、付属イヤーピースだと低音が
 逃げがちでそんなに低音は強くないかも。
 final Eタイプに変更したところ、かなりパンチのある低音が出ました。

■フィット感
 形状はフィットしやすいと思います。
 付属イヤーピースだと位置決めが難しかったですが、
 final Eタイプに変更したところ、さっと挿せばバスポジになります。

■遮音性
 普通のカナルレベルだと思います。

■音漏れ
 普通のカナルレベルだと思います。

■携帯性
 イヤホンなので…。
 ただ付属ケーブルは絡まりやすいので、無造作に鞄にほりこむのには
 向かないかも。

■総評
 600円とは思えない完成度だと思います。
 高級イヤホンと比べると、クリアさや抜けの良さは多少落ちますが、
 ぜんぜんありだと思います。

 全体的な音の傾向はドンシャリでしょうか。
 ただ付属イヤーピースでは低音があまり出ないので、交換が良いと思います。

 ケーブルは、ゴワゴワで絡まりやすいので、こちらも交換した方が良いかも。
 今回使用したケーブルは
 G&V 2.5mm 4極 AG-2BA-SL-L ¥1,000
 https://www.amazon.co.jp/dp/B073D5NKH4/
 絡まりにくく、タッチノイズも気にならない感じです。

 安くバランスイヤホンを試してみたいという事であれば、1600円で試せます。

 音場は広くはないですが、狭いという事もないと思います。
 ボーカルは近めでしょうか。

 ドンシャリなのでクラシック、ジャズ、EDM、ロックなどに良いかも。
 ボーカル域が落ちてる事もないので、アニソン、女声ボーカルなども
 良いと思います。
 安いので普段使いように良いと思います。

書込番号:25184038

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

安い、可愛い、カラー悩んちゃう

2023/03/14 12:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ag > UZURA

スレ主 hyling314さん
クチコミ投稿数:1件 UZURAのオーナーUZURAの満足度5

【デザイン】MINTを購入しました。色味は画像と変わらず丸みを帯びたデザインで触り心地もサラサラして非常に好印象。
【音質】非常にクリアで低音もしっかり迫力がある。
【フィット感】丸くて耳のポケットに収まり悪くない。イヤーピースは大きかったため、小さめのサイズに変えたらすごくフィットした。
【ノイキャン機能】自然で圧迫感がなくちょうどいい。
【携帯性】ケース大きくなく、手のひらに収まり、持ち運びしやすい。
【総評】音質はオーディオブランドfinalによる高音質仕様で、毎日聴きたくなる自然な音質。一万円以下で外音取り込み機能やノイキャン機能がついたTWSでコスパが良すぎる。

書込番号:25180883

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > Deva Pro

スレ主 namakejiroさん
クチコミ投稿数:16件 Deva ProのオーナーDeva Proの満足度5

すでに2.5mmジャックでのバランス接続をしているという方が,もし,いましたらスルーしてください。

4.4mm差し込みプラグで、バランス接続の完全な音出しに成功しました。もちろんアンプは4.4mmバランス接続対応です。SUNDARAやANANDAなどとは,ヘッドホン側の極性が違うため,汎用のケーブルをアマゾンなどで、徹底的探して,探して,試用してみましたが,どうしても左側がショートして?左側に偏った音しか出ませんでした。(右が音が小さい。)

そこで、私には冒険でしたが,海外に目を向けてみました。注文して以下A B どちらも半月くらいで届きました。

A 左側片出しケーブル ヘッドホン側 奥から 「L+R+L-R-」のケーブルは「Ail Express」のEarmax Storeにて販売していました。

B また、両出しケーブル左右ヘッドホン側 奥から左右とも 「+ 空 GND」という特殊な極性のケーブルは,「ebay」で「4.4mm バランス オーディオ ケーブル Hifiman DEVA Pro 」で調べれば購入できます。

A Bとも,バランス接続できるのですが,ただ難点なのは,どちらも同じメーカーで「線が心もとないくらい細いという所」です。

あと気を付けないといけないのは,1 「明細のはっきり把握できる支払方法」を使うこと。

2 基本的にはブラウザの翻訳機能が働いたり,日本向けに日本語で書かれた販売内容なのですが,相手が中国や香港,その他,外国の方であるため「いざというときは,疑問 ・問い合わせ ・クレーム ・キャンセルの事情 ・購買した商品の評価(フィードバック)など」は,英語でやり取りしないといけないことも覚悟しておくとよいと思います。

私は,一度頼んだ商品をキャンセルして,同じバイヤーから,別の商品を購入したのですが,相手がどちらの商品を送ってよいものか勘違いをしかけていたので,英語でキャンセルした事情と新しく注文した商品を送ってほしと伝えました。

まとめですが,4.4mmプラグ→3.5mmオス にて DEVA PROのバランス接続に、困っていらっしゃる方がきっといる思いますので,参考にしていただけると幸いです。

最後に、この前のDEVA PROの口コミページなどで、いろいろとご教授していただいた方がたに感謝しております。




書込番号:25179733

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:102件

2023/03/13 17:55(1年以上前)

このようなケーブルは容易に eBay から入手は出来ますが、それらの音質は価格なり(多大な期待は禁物)でしょう。

書込番号:25179821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:102件

2023/03/13 18:06(1年以上前)

添付画像のようなものもありますね。

書込番号:25179838

ナイスクチコミ!2


スレ主 namakejiroさん
クチコミ投稿数:16件 Deva ProのオーナーDeva Proの満足度5

2023/03/13 19:16(1年以上前)

画像まで添付していただいたようですね。確かに、手に入れたものは,思ったよりも線が細くコスパは良くないものでした。
ベター・ベストの音質を目指すならば、自分の納得のいく素材の線を使って「自作」するか,電気屋さんとタッグを組んで,DEVA PRO用ケーブルを作ってもらうのが良いでしょうね。

ただ,疑問は,たかが1mそこそこの配線で、どの程度の音質の違いが出るかは,アマチュア無線〇級の私の私感ですが,わからないというのが本音です。純銅で、線が太い,あるいは銀や金を使用して電気的な抵抗を減らせるのはわかりますが,機材全体をみてバランスが取れていれば,それはそれでいいのではないかと。機器やヘッドホンなどでの一点豪華主義から,少しずつアンプやソース機器の機材の見直しをしようと思ってるところです。

書込番号:25179938

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21726件Goodアンサー獲得:2933件

2023/03/13 19:19(1年以上前)

国内で購入したい人の場合、FOSTEX T60RP バランスケーブルが
使えますので、こちらの方が安心して購入できるかと思います。

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/246833/
こちらとか割としっかり目のケーブルです。

書込番号:25179942

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どちらともいえないかなと

2023/03/13 01:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N

クチコミ投稿数:16件 LinkBuds S WF-LS900NのオーナーLinkBuds S WF-LS900Nの満足度4

これまでケーブル付のワイヤレスイヤホンを付けてて故障したため完全分離型のワイヤレスイヤホンを購入。
ノイズキャンセリングの機能は、特に騒がしい地下鉄などでとても効果が発揮されていて素晴らしいと感じたものの、一方で片方だけしか音が聞こえないことがあったり、うまくスマホ(Pixel7 Pro)とつながらなかったりと残念な部分はある。


また個人的にイヤホンを入れるケースを忘れてしまうことがたまにあるので、完全分離型のワイヤレスイヤホンに慣れるのに時間がかかりそう。
(ワイヤレスのBluetoothイヤホンがまた興隆してくることを期待)

書込番号:25179082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

軽い!

2023/03/06 17:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH720N

クチコミ投稿数:2460件 WH-CH720NのオーナーWH-CH720Nの満足度4

コロナ禍も収まってきたので、飛行機や鉄道など移動時に使用するために、ノイキャンヘッドフォンを新調しました。200gを切る重量が一番の魅力で、装着感も軽快、疲れません。どちらかというとカジュアル用途で、音質追求型ではありませんが、ワイヤレスのノイキャンということで良い立ち位置の製品だと思います。ちなみに我が家で音楽鑑賞用のヘッドフォンにはSTAXを使っています。

ちょっと残念なのが、ケースが付属しておらず、メーカーのアクセサリーにもラインナップされていないこと。この製品は持ち出して使うのが基本だと思うので、今からでもソニーには検討をお願いしたいです。とりあえず今は以前に使っていたMDR-1RNCのケースに入れています。Amazonとかも見て探していますが、なかなか適当なのがありません。

書込番号:25170896

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング