
このページのスレッド一覧(全6248スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2025年4月29日 14:56 |
![]() |
1 | 0 | 2025年4月26日 22:34 |
![]() |
1 | 0 | 2025年4月25日 14:59 |
![]() |
0 | 1 | 2025年4月25日 01:58 |
![]() |
1 | 0 | 2025年4月24日 09:32 |
![]() |
2 | 0 | 2025年4月19日 14:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > JVC > CLASS-S SOLIDEGE 01 inner HA-FD01
2024年現在FD01の値段が発売時からずいぶん下がっていて、まだ後継機も出ていなかったので購入してみました。
十分現役、というか好みの差こそあれ、高音の音質はかなりのものですね。
自分の場合最終的にチタンノズルに落ち着きました。
低音が控え目なFD01ですが、音自体は出ているのでイヤーピースでかなり印象が変わります。
ラディウスからディープマウントイヤーピース ZONEなるイヤピがいつの間にか発売されていたので購入してみた所、自分の耳にはもはや一生このイヤピでいいのではというレベルでフィットし、FD01の低音がかなり強化されました。ぜひお試しあれ。
3点

ディープマウントイヤーピース ZONEは密着感も抜群に良いですが、中高音域の質感を損なわずに低域を持ち上げてくれますので何かと重宝します。
私も愛用しておりますね。
書込番号:25895715
4点

>ミーハー時々マイナー派さん
>流離い悪人さん
お二人の書き込み見てディープマウントイヤーピース ZONE 買ったんですけどサイズが合わず、入らないんですけどどうやってますか?
書込番号:26145230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Mission49さん
参考になるかわかりませんが、自分の場合、大抵のイヤピはLとかMLとかの大きめのサイズが耳に合っています。
このイヤピならサイズがあっているものなら軽く入れるだけで押し込んだりしないでも綺麗にはまります。
外す時は一瞬傘が耳に付いてきてスポッと抵抗がある感じです。
同型の吸着が少ないタイプのも持ってまして、低音が元から強い別のイヤホンに使ってますが、そちらも軽く入れるだけです。
書込番号:26163586
1点

>ミーハー時々マイナー派さん
わざわざありがとうございました!
書込番号:26163660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Marshall > MONITOR III A.N.C. [BLACK]
再生機は、GALAXY S25 イコライザーは、ドルビーアトモス、コンサートホール併用
音源は。FF7REBIRTHサントラ、宇多田ヒカルサイエンスフィクション、自己ベスト3
比較したのは、ソニー WH-1000XM5、B&W PX8
外音遮断性、低音、 PX8 > WH-1000XM5 > 当機
原音忠実性、フィット感 WH-1000MX5 > 当機 > PX8
高音、音場 当機 > WH-1000MX5 >PX8
結局は、再生機やよく聴く曲との相性もあるかと思いますが、私はこれが最高にフィットしました。
書込番号:26160764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-M50x
3APLUS M50x リケーブル ヘッドホンケーブル 3.5mm ヘッドホン交換用 アップグレードケーブル 6N 単結晶銅 ATH-M50X/M40X/M60X/M70Xヘッドホンに適合 3.5mm 3極ステレオ 1.3M
2.5mmと4.4mmバランス接続対応のケーブル
があって音もかなり良好なのでオススメします。
自分はM50xとM70xはこのケーブル使います。
6N単結晶侮れんな。
アマゾンですよ〜。
書込番号:26157711返信
書込番号:26159309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
折りたたむと手の平に乗ってしまうほど小さいです |
ヘッドバンド基部の破損状態、接着剤で補修してあります |
布絶縁テープで補修したイヤーパッド、肌触りはそれほど悪く無いです |
専用の携帯用ポーチ、かなり良い状態です |
用事があって親戚の家に行った時、世話になっている叔父さんが『お前はヘッドホン好きだったな、コレあげるよ』…っと言って手渡してくれたのが本機、ポータブルヘッドホンの名機だと言っても過言では無いSONYのMDR-D55でした。
ヘッドバンド基部の樹脂パーツが割れていてエポキシ接着剤で補修してありましたが、念の為に結束バンドを巻いて補強。
イヤーパッドはかなり傷んでいて代替品の入手も難しいので、ホームセンターの工具売り場で売っていた「まつうら工業」製のアセテート布絶縁テープで補修、これで問題なく使える状態になりました。
ウォークマンに繋いで音質チェック、かなり良い音質です、ハッキリ言って現代の一万円クラスの機種に負けないくらい良い音です。
必要十分な音量でミッドベースやサブベースがメロディーとしてちゃんと聴き取れる低音域、とても聴きやすくて解像度・分解能がなかなか高い中音域、耳に刺さる音を鳴らさないけど綺麗な音が十分に出る高音域……
これだけ良い音質なら二万円出して買い取っても惜しく無いと思いました、無料でくれた叔父さんに感謝しているところです。
唯一の欠点は音量が少し取りずらい点、ウォークマンのボリュームを上げ気味にする必要がありますが、ボリューム8割くらいで適正な音量が出るので実用上の問題はありませんね。
折りたたんで専用ポーチに収納したらズボンのポケットに入ってしまうほどコンパクトなのに、音は本格的な大型ヘッドホンと比べても遜色ない優良機種、末永く大事にしようと思います。
書込番号:26158113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『追記』
これだけ小さなヘッドホンですがアラウンドイヤーです、オーバーイヤーでは無い事にも驚きました。
イヤーパッドの内部容積が狭いから耳たぶが当たりますが、装着感はそれほど悪くありません。
手の平サイズの超小型ポータブルヘッドホンをアラウンドイヤーで設計するとは、当時のSONYの開発担当者の皆様の苦労が忍ばれます、ユーザーとしては使い勝手が良くてとてもありがたいですよ。
書込番号:26158683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



3APLUS M50x リケーブル ヘッドホンケーブル 3.5mm ヘッドホン交換用 アップグレードケーブル 6N 単結晶銅 ATH-M50X/M40X/M60X/M70Xヘッドホンに適合 3.5mm 3極ステレオ 1.3M
2.5mmと4.4mmバランス接続対応のケーブル
があって音もかなり良好なのでオススメします。
自分はM50xとM70xはこのケーブル使います。
6N単結晶侮れんな。
アマゾンですよ〜。
書込番号:26157711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD900ST
長年使い続けて傷んだMDR-CD900ST、最近は別のモニターヘッドホンを複数入手して出番が激減し、色々な部分が傷んで来たのでメルカリで訳ありジャンク品として売り払いました。
メルカリの出品画面を見るとまだ新品同様の良品をポータブル仕様に改造した物が売られているのを発見、良い機会だったので落札してCD900STを新調する事にしました。
落札したCD900STは折りたたみ可能なポータブル仕様に改造され、ケーブルの長さもポータブル用途に最適な1.2m、さらに良質なステレオミニプラグに付け替えられていたので、使い勝手はオリジナルのCD900STよりも良いと感じました。
イヤーパッドも薄っぺらい純正品から分厚くて感触の良い互換品に交換されていたので、装着感がかなり改善されていましたよ。
前に所有していたCD900STは最近ではほとんど使う事が無くなっていましたが、新調したこのポータブル仕様CD900STは屋外に持ち出して大活躍してくれそうです。
音質も前に所有していた物よりも良好、どうやら長期間の使用でドライバが経年劣化していたみたいです。
新調したポータブルCD900STは低音も十分に出るのでリスニング用途にも対応出来ます。
使う事が無くなったと思い込んでいたCD900ST、別個体ですがポータブルヘッドホンとして生まれ変わって活躍の場が増えました、これからも末永く大事にしたいと思います。
書込番号:26152055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





