
このページのスレッド一覧(全6255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2022年7月14日 03:41 |
![]() |
6 | 0 | 2022年7月13日 23:28 |
![]() |
3 | 0 | 2022年7月13日 22:48 |
![]() |
9 | 0 | 2022年7月9日 21:47 |
![]() |
1 | 1 | 2022年6月30日 02:44 |
![]() |
4 | 1 | 2022年6月21日 18:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アドラマversionを買ってみて思うけど
かなり良い
レコードの滑らかな音に馴れたアラフィフおっさん達にはベストだと思う
レコード時代にはHE560で最近の音源にはaryaかな
それくらいの使い分けをしてるねHifimanは
というかさ、今なら4万くらいで買えるのは反則レベルだよ
書込番号:24823601 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちなみに、
he560の初期モデルと現売のアドラマversionの音は違うと思う
私は初期モデルは以前店頭で試聴したことあるけど、かなり暗く地味な音でこれでは初心者では使いこなせないレベルだと感じ結局買わなかったが
アドラマversionはifiのneoidsdのシングルエンド接続で見通し良くしっかり鳴るから、現代の需要に合わせて何らかの改良がされているんだろうと思います
かなり良いよ、アドラマバージョン!
書込番号:24833814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > DEVIALET > DEVIALET Gemini
かなりマイナーですが、ikkoのi-Planetというイヤーピースがとても合います。
純正イヤーピースの1サイズ下がおすすめ。
(結果的に他のイヤホンで使ってるサイズと同じになる場合が多いのかな…?)
ウレタンのイヤーピースですが使用感はシリコンに近いので、ウレタン嫌いな人でも使えると思います。(自分がそうでした)
このイヤーピースの着け方として、一般的なウレタンタイプのように潰さずシリコンタイプのようにそのまま着けるのが合います。
そうするとGEMINIの売りであるスピーカーのような音場も活かしつつ使用可能。
書込番号:24833681 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
現在使用しているXPERIA1UをAndroid11へバージョンアップしてから、接続後、スマホ本体を再起動しないと接続出来ない状況でしたが、Android12へバージョンアップしましたら改善しました。
ご参考までに共有します。
書込番号:24833634 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-IEX1
このイヤホンかなりフィットするんだが…ステムが長いって言われているけど2段階でイヤーピースを調整できるから自分は2段階の奥までつけてますがちょうど良い感じです
音質はすきっりしている気がします、モニター寄りの音質かとフルレンジだからかすべての音域が綺麗に纏まっているかと思いました
良く言われているのが高音域が目立つ悪く言われていて
いるんですがそんなに悪くないと思うんですが皆さん勘違いされているのかバランスドアーマドチェア型から高音域が出ていると思われているんですがダイナミック型フルレンジなのでこっちから出ていると思います
なので高音域はかなり綺麗に聞こえており
運営に聞いたら超高音域がバランスドアーマドチェア型から出ているらしいのでシンバルとかの音がそうなのかなあと
中高音域は他のイヤホンと比べると引っ込んでると言われていますが味付けされてない音だと思います
私は結構好きですアニソンばかり聴くのですが女性の声が輝いて聞こえます!オーテクらしい音で好きですね
低域は結構下の方まで再生されている気がします
量はダイナミック型らしい程は出ているかと
ぼわつかない締まりがある感じですかね
最高に良いイヤホンなので一度試聴してみて欲しいですね
書込番号:24828188 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



発売:1977年
感度:
周波数:
インピーダンス:
発売時価格:
イヤーパッドサイズ:80mm
イヤーパッド固定:溝
高音は割ときれいに出ています。
シンバル、トライアングル、鉄琴綺麗です。
中音もクリアで良いです。
ボーカルは近めで活舌よく聞けます。
男声ボーカル、女声ボーカルどちらも良い感じです。
低音も意外に出ています。
全体的にはフラット目でしょうか。
密閉になるのではないかと思いますが、クリアで非常に抜けが良いです。
ONKYO HP-50よりも更にいい感じで、2022年でも全然使えます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24788412/
イヤーパッドはレトロヘッドホンにありがちな生地の袋にスポンジが入ってるタイプ。
スポンジは粉々になってたので、かわりに70mmのスポンジパッドをいれてあります。
【極厚タイプ】Cloud Eleven ヘッドホン交換用イヤーパッド直径70mm 【スポンジ厚5.0mmタイプ】 1ペア(両耳)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01N2VJ5DY/
これをいれてあります。
袋は溝に淵をひっかけるタイプなので、簡単に着脱できます。
1点

スペック転記ミスです。
発売:1977年
感度:100mW
周波数:20-20,000Hz
インピーダンス:8Ω
発売時価格:4,000円
イヤーパッドサイズ:80mm
イヤーパッド固定:溝
書込番号:24815788
0点



イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > Edition XS

HiFiMAN は相変わらず品質管理が甘いですね。
Edition XS (latest) の新品同様品を2機入手しましたが、それらの個体差に唖然としました。
で、両方とも手放しまして、嬉しいことに拙宅には現時点で HiFiMAN 製品は皆無です。
まあ、他人には条件付き(ハズレの場合にはアタリが出るまで諦めぬこと)で Edition XS を勧めることにしてはいますが。
書込番号:24804264
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





