イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(293181件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6270スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用感

2005/03/06 20:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > STAX > SR-007(OMEGA II)

最初見た印象は重厚で重そうな感じですが、手にとって見ると以外に軽くてびっくり。
最初に繋いで聴いた印象はありゃ?という感じで、CDの録音が悪いせいもあるでしょうがいまいちでした。
それでもスピーカーから聞こえない音がしっかり聞こえてくるなど、十分にその実力の片鱗を垣間見せてくれました。
数回聴いてるうちに最初に感じたこもった様な感じが徐々に解消され、少しずつ澄んだ音を聴かせてくれるように。

ちょっと残念だったのが、SRM-717のバランス入力が三番HOTだったこと。
今使ってるCDPにはバランス出力が付いてるのですが、二番HOTでその出力及びケーブル(ACデザイン、ストレートワイヤ)が使えなかった点。
今はあり合わせのRCAコードで聴いてるのですが、そのうち二番―三番のバランスケーブルと電源ケーブルも奮発してやりたいと思います。

書込番号:4031247

ナイスクチコミ!0


返信する
へのかっぱ巻きさん

2005/03/06 23:14(1年以上前)

すごいやん

書込番号:4032315

ナイスクチコミ!0


GKRSNAMAさん

2005/03/10 21:12(1年以上前)

SR007はエージングに時間がかかりますよ。100-200時間はかかるかな。はじめはこもっていてがっくりするけど……そのうちお楽しみ。

書込番号:4051192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2005/03/13 08:06(1年以上前)

エージングを進めるためにCDをリピートで二日間かけっ放しにしておいたところ、
一段とスッキリと見通しが良くなってきました。
しかしながらケーブルはヤマハのRCA(6,000円ぐらい)なので、HOTは違うもののAC DesignのConclusion(XLR)したら一段と透明度と情報量がアップ。
しかし位相の反転のせいか、ちょっと聴いていて不自然なのでヤマハに戻しました。
それなりのケーブルを繋ぐとかなりの実力を発揮するのは分かりましたが、かと言ってこいつを買ったばかりでお金は無いし・・・。
ということで手頃な対策として、CARDASの2-3変換コネクタを注文しました。
これでどう変化するか、とても楽しみです。

書込番号:4063865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

中〜高音の広がりが素晴らしいですね

2005/03/12 22:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EC7

スレ主 マジョルカマジョルカさん

本日秋葉原の一時閉店するお店にて購入しました。
12,600円の15%引き&20%ポイント還元と、かなりお買い得になっていましたので即GETです。
SHUREのE2C、E3C、E5C、オーディオテクニカのATH-CM7TI、ATH-EC7を視聴してコイツに決めました。
B&OのA8と、ER-6iも視聴したかったのですが、見つからなかった...
(大して探し回ったわけでもないですけど)

音の好みで言うと、
CM7TI > E5C > EC7 >> E3C >>>>> E2C という感じ。
(jazzを聴くことを前提にチョイス)
CM7TIはかなり気に入ったのですが、装着感の良いEC7を選択しました。
(CM7TIの装着感も、かなり良いほうだと思います)

SONYのMDR-EX70と早くおさらばしたかったので、大変満足です。

書込番号:4061832

ナイスクチコミ!0


返信する
EC7狙ってますさん

2005/03/12 22:34(1年以上前)

それってどこのお店ですか?
よろしかったら教えて下さい。

書込番号:4061970

ナイスクチコミ!0


スレ主 マジョルカマジョルカさん

2005/03/12 22:56(1年以上前)

ヤマギワの本店です
シルバーの在庫はもうないようです

書込番号:4062139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

良いです

2005/02/19 10:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AIWA > HP-SE11

スレ主 chunkoさん
クチコミ投稿数:282件

先日、大阪出張の際にMP3プレーヤ用にと、ゼンハイザーMX450を買う時にこれが目に付いて、安くて構造がヴァーチカルタイプだから音がよさそうな気がしたんで、ついでに買っておきました。

MX450は悪くないんだけど、古いMP3プレーヤ(Maxell MB-1X)の付属イヤホンには及びませんでした。可也高域寄りのバランスで高解像度だけど音色がイマイチ。ヤフオク行きです。

で、ついでに買ったコイツ。なんかスゴイです。
イヤホンタイプで、トーンコントロールのバスを持ち上げずに充分量感があるのは、コイツとkossのプラグくらいでしょうか。
しかもプラグより高域の音色が自然だし、装着も非常に簡単な点もプラグより上。
エネルギーバランスは低域寄りで、コイツは逆にトンコンのトレブルを上げる必要があるけど、調整が出来る機器であれば、高域寄りのイヤホンよりバランスは取りやすいと思う。

難点は外れやすいのと、ボーカル域の解像度がイマイチだけど価格からは想像できないほど、良好なエネルギーバランスと開放的な鳴りっぷりです。

このタイプ(イヤホンでヴァーチカルタイプ)の高音質版(高級版)を出して欲しいです。

書込番号:3954717

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 chunkoさん
クチコミ投稿数:282件

2005/03/12 15:59(1年以上前)

自己レスです。

このヴァーチカルタイプは、20年くらい前にソニーが最初に商品化しましたが、当時から開放的な抜けの良さと豊かな低音が特徴でした。

このSE11はヴァーチカルタイプなのに、なぜか遮音性が高く音が詰まったところがありました。
また構造上ズレやすく、少しでもズレるとスカスカの音になってしまうので常用は厳しいかな、という印象でした。

しかし100円ショップのイヤーパッド(スポンジのカバー)で化けました。
装着するにはコツと両面テープなどが必要になりますが、イヤーパッドが付いてるとズレることもなく、また適度に密閉性が薄れることにより低域過多のバランスからフラットなバランスになり、更にヴァーチカルの特徴である開放的な鳴りっぷりとなり、現在屋外での常用となりました。
安いしおススメです。

書込番号:4059992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

なかなかいいです!!!

2004/03/17 22:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > シャープ > HPMD1

スレ主 エアルさん

DR80を買ってそのポイントでこのヘッドフォンを
買いました。
4極プラグのヘッドフォンはこれしかない(インナーフォンもある)
から仕方なく買ったのですが、やはり4極プラグ、いいです!!!
ただし、今のところシャープ以外でこの4極はないので
流用はできませんけど。
音モレもさほどせず、つけてる感も時々忘れるぐらいフィットしています。

書込番号:2596937

ナイスクチコミ!0


返信する
trkkkqさん

2004/03/18 22:48(1年以上前)

音漏れってぜんぜんしないんですか?

4極の密閉式ヘッドホンが出たらすぐ買うんですが・・・

書込番号:2600746

ナイスクチコミ!0


スレ主 エアルさん

2004/03/19 00:48(1年以上前)

音もれは残念ながらあります。
私の場合そんなに爆音で聞くことはないので。
密閉式はまだですね。それまでインナーフォンとの併用でつなぎます、
私の耳にインナーフォンは相性が合わないみたいなので。

書込番号:2601381

ナイスクチコミ!0


maisさん

2004/06/06 13:51(1年以上前)

4極って3.5mmとどうちがうの?

書込番号:2890479

ナイスクチコミ!0


アプリオさん

2004/10/28 13:23(1年以上前)

テクニカそっくりのHP-MD5を4極のためという理由で買ってしまいました、私のテクニカは今眠っています。なぜ4極から3極へのヘッドホン用アダプターは出ないのでしょうか?4極の音をいろんなヘッドホンで聴きたいのですが…

書込番号:3432115

ナイスクチコミ!0


あります。さん

2004/11/15 02:19(1年以上前)

俺は4極のカナル式(耳栓型)を持ってるのですが、3極→4極変換コードが付属してきました。
これは見た目3.5ミニプラグの延長コードで3極→4極へ変換できます。

書込番号:3502517

ナイスクチコミ!0


ちゃ9876さん

2005/03/10 20:58(1年以上前)

そんなの付いてないでしょ?4→3はあるけど

書込番号:4051112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんなものかしら...

2005/02/03 19:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-G500

スレ主 ちょーくさん

「AH-G500」を購入しました。下に書き込まれているように、確かに高音はきれいに鳴ってくれますし、価格を考えれば素晴らしい商品だと思います。私は主にROCKを主に聞きますので、もう少し元気な音がするものだったらなぁというところが残念でした。私には上品過ぎました。

書込番号:3877456

ナイスクチコミ!0


返信する
hale solaさん

2005/03/09 21:59(1年以上前)

初めてヘッドホンを購入しました。
「AH-G500」の評判が良かったので。みなさんのおっしゃる通り、中高音が綺麗ですが、低音がやや弱い印象ですね。
 でも、買ったばかりの時より、使用していくにつれて低音もカナリよく聴こえるようになりました。かなりボリュームを上げないと鳴ってくれないのがちょっと悲しいかなぁ・・。ヘッドホンって面白いかも!?と思わせてくれた入門の品です。他にも色々試してみたいです。

書込番号:4046606

ナイスクチコミ!0


hale solaさん

2005/03/09 22:18(1年以上前)

JAZZでもウッドベースやドラムが弱い印象がしました。ピアノやトランペットは綺麗に聴こえるんですが。色んな曲を聴き比べたのですが、あたしの持ってる中ではここ数年のSPITZの曲が一番合った感じです。元々の音源のベース、ドラムの音が強めで入っていた為、低音の弱さがあまり気にならなかったし、草野さんのヴォーカル、ギターのアルペジオの高音の綺麗さが合う感じです。平井堅さんとか合うかもしれないですね(固有名詞ですみません。)。買って良かったです♪

書込番号:4046743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

明朗快活、キレがよい!

2005/03/09 12:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K44

クチコミ投稿数:12件

カラっとして元気がよい という表現がわかりやすいと思う。
最初は中高音がキツすぎるかなっと思ったんですが、エージングなのか単に耳が慣れたからなのかフラットっぽくなってきました。低音はそんなに下の方はならないかわりに、引きずる感じがなく印象は悪くないです。
非ソニー系どんしゃり型とでも言っておきましょうか。気持ちいい音にはまちがいありません。
K44はPOPSやロックに使ってます。クラシックには K66の方が向いてますよ。

ここの最低価格近辺ならコストパフォーマンスはよいと思います。

書込番号:4044403

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング