
このページのスレッド一覧(全6256スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年2月6日 21:00 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月5日 22:52 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月5日 22:06 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月5日 21:41 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月5日 16:12 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月5日 00:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Q66LW


ヤマダ電機にてVictorのAL301とSONYのQ66LWを購入。
SONYの方の感想。
音質:低音、高音ともによく出てて申し分なし。クリップ式にしてはなかなかの音質ではないでしょうか?
装着感:悪くは無い。だけど、PanasonicやVictorと違ってクリップの形が違うためつけるのに時間がかかった。しかしこっちの方が落ちにくかったりする。
巻き取りはPanasonicよりはうまく巻けるけど、最後にプラグをしまう部分がないのでコードがブラブラしてしまうのが難点。
音漏れも大きいと思います。
今売っている巻き取り式ヘッドフォンの中では一番性能はいいと思います。
総合評価:85点
0点



イヤホン・ヘッドホン > KOSS > KOSS The Plug


SONYのMDR-EX71SLを使っていましたが、低音と高音ばかりで自分好みでないので、THE PLUGにしてみました。
標準の状態でもMDR-EX71SLに比べれば色んな音が聞こえてきて、値段の割に良いと満足していましたが、ネットで数々紹介している改造を見ているうちに試したくなり、一緒に買っていたSONYのイヤーカバーもあるので近くのホームセンターで自動車伝送部品の端子カバーを購入しました。
端子カバーは1つ単位で安かったので、4セット買い早速改造しました。
都合3セット作成し、高音の伸びが良い物や、標準よりやや低音をおとなしくして、こもりを押さえた物、全体にバランス良く色んな音が聞こえる物をつくりました。
使う端子の長さや内径などで音が変わります。また、SONYのイヤーカバーのサイズによっても耳のフィット性からか音に変化があります。
自分でいろいろ試せて面白いですよ。この値段でココまで楽しめるのですから、これは買い得でしょう。
以下は参考にした改造サイト
http://i.cool.ne.jp/aje/plug.htm
http://kintyan.jugem.cc/?eid=205
http://saitama-audio.com/Plug_and_silicone/ThePlug_and_silicone.html
http://www.planet.atnifty.com/archives/000125.html
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~dex/pc/koss_the_plug.htm
0点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HT300


このHP-300はだいぶ以前から使っています。
エージングはもう十分なので、かなり馴染んできました。
かなり低い音(底から響くような重低音)も再現出来ます。
中高域も綺麗にでていると思います。
聴き疲れせずなかなか気に入っています。
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX51LP


はじめまして。
プレーヤーは 東芝 Gigabeat F20 S を使ってます。
Gigabeat自体が再生能力に優れているみたいですね。
このイヤホン,遮断・密着性どちらも満足できます。
重低音もすごく響いていますよ。(洋楽HIPHOP(Black Eyed Peas)再生)
ピースサイズはSで聴いています。
M/Lは耳に入らなかった・・・。
でも,とっても満足です。
Gigabeat+SONY MDR-EX51LPは良い組み合わせだと思っています。
余談ですが何故買ったかといいますと,車のドアにギガビ付属の
イヤホンを挟んでしまい,天国へ逝ったからです。
でも,買ってよかったと思っています。良い買い物をしました。
0点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HS102
今日、購入しましたが、前のクリップヘッドフォンと比べて全然音がいいです。
フィット感は自分は結構いけます。やっぱり個人差なのでしょうか。
総合的に自分は満足しています。
W巻取り、最初にやったときまじ感動しました。
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ES5


基本的には、かなり真面目に作られた良い製品だと思います。
<良い点>は、音の純度の高さと粒立ちの良さ。audio-tecjnicaの真面目な製品作りの姿勢が表れている、好感の持てる商品だと思います。
<今ひとつと思われる点>は低音の「厚み」がやや不足していることと、音がやや「乾いた感じ」がする点です。しかしこれとて、このサイズ・価格で真面目な音作りをすれば、これが限界かと思える範囲内だと思います。
小生は、長いコードをテープで束ね、電車の中でも愛用しております。
0点

私も買いましたよ〜んさんこんばんわ
僕もこの製品はとてもいいものだと思います。
私も買いましたよ〜んさんもおっしゃる通り、音の粒がよく立っている感じがします。
>長いコードをテープで束ね、電車の中でも愛用しております。
コードは、三つ編みすると絡みづらく、取り回しも便利ですよ
http://blog.nikkeibp.co.jp/arena/ipod/archives/2004/12/ipod_12.html
書込番号:3754541
0点


2005/02/05 00:12(1年以上前)
「私も買いましたよ〜ん」改め「1か月使ってやっぱり良かった」
」です。購入当初気になった「音の乾いた感じ」も、2〜3週間使った結果、なくなりました。小さなサイズで、なかなかやりますね〜。
書込番号:3883230
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





