イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292279件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

試聴してきました。

2005/01/24 00:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-SA3000

スレ主 著作権なんてさん

新宿ヨドバシカメラと有楽町のビッグカメラで試聴してきました。
価格的にも、この上位機種の半額ほどなので、音はどうかなと思いましたが、中高音は上位機種のSA5000よりも、でているような感じすらしました。
音質は、中高音のでがよいので、音の明瞭度、分解度が高く、とても抜けの良い音です。
あまり高音部分がよくでるので、高音部の多い曲だとすこし高音がシャリしゃりしてきついような感じも受けました。
低音部は、引き締まった低音です。
ただし、中高音がよくでるので、低音部が相対的に少し弱いような感じをうけました。

この音色は、私好みではあるのですが、一度試聴されて確認することをお勧めします。

なお、低音部がずしりと鳴るのは同じソニーのF1ですね。
こちらは、抜けるような中高音が、でないかわりに、とても力強い低音が鳴ります。
低音がズシっときます。

書込番号:3826280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2005/01/23 23:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E3c

スレ主 exentricさん
クチコミ投稿数:213件

ソニーMDR-EX81を使っていたのですが、買ってみました。
新宿ヨドバシで19,800(ポイント1,584)でした。試聴で判断できると思ってないのでしてませんが、余りにもコンパクトなのでやはり躊躇しますね。
今、ちょっと使ってみているのですが、SHUREロゴがほぼ見えなくなるほどは入れすぎでしょうか。(ちょっと深すぎるような?)
ユニットがコンパクトなので加減がよくわかりません・・
あと、取説には後頭部でまとめるように書いてありますがちょっとこそばゆいですね。コードは前に回して使うつもりです(うなじが敏感なような・・)。
ノイズは少々心配だったのですが、ソニーHMP-A1で使ってみたところヒスノイズはかすかにしか聞こえなかったので安心しました。
いちおう3種類チップを試してからトリプル行ってみようかな、と思ってます。

書込番号:3825888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足しています

2005/01/23 20:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-F55

スレ主 とおりすぎがちさん

ここの書き込みや評価をみて購入したのですが、非常に遮音性が高く音漏れもしないので満足しています。音質も十分満足いくレベルだと思います。あと、買ってから気づいたのですが、駅や電車などでF55してる人結構みかけます。

書込番号:3824561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

通勤にベスト

2004/10/18 20:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC11

スレ主 SGSZDGZSさん

小生の通勤は交通量の多い幹線道路の歩行、バス、電車通勤ですが、ちゃんとノイズキャンセルが働いて、経験上一番いいヘッドフォンです。
MDR-E888LPとか1万を超える密閉型とか試してみたけど、やはりうるさい場所ではまずノイズを取り除かないと音楽にならないな、というのが小生の結論。ノイズキャンセルしてくれる分音量を落とせるので、耳にもよいです。

ただ、コントロールユニットとイヤーレシーバ間のコードが太くて硬いですね。中途半端に長い気もする。スピーカとマイク分で2倍の線が必要なのはわかりますが、やっぱりもっと細くしてほしい。ゴワゴワします。コントロールユニットとプラグ間もなぜか太くて硬い。そこは細くできるでしょうに。ポータブルオーディオがどんどん小さくなっていきコントロールユニットよりも小さいMP3なご時世、もっと軽快に使いたい。

レシーバー近くのコードが服とこすれてゴワゴワした音をコード伝いにキャンセル用のマイクが拾って、逆位相の音をまぜてしまい、でもゴワゴワ音はキャンセルできない周波数なのか、さらにゴワゴワ音が高まる。
歩きながら、とか、コードが揺れる状況ではあんまり好ましくないですね。ジョギングとかスポーツしながら、という用途には向きません。コードがビョンビョン飛ぶし。スポーツ用のMDR-W25SPとかのほうがスポーツには安定してます。

今の実勢価格(6千円程度)からいえば、買いだと思います。
もともとポータブルオーディオって、家とか静かな状況で聞かないのだから、ノイズキャンセルという考えはすべてのポータブルオーディオに標準化して欲しいくらいです。

書込番号:3398917

ナイスクチコミ!0


返信する
ESReviewさん

2004/12/23 20:34(1年以上前)

ユニットからイヤホンまでのコードが長くて、しかもイヤホンもそこそこの
重さがあるので、首に掛けて歩くと重さでずり落ちて、地面に当たったり
しますね。これが原因で音が出なくなる故障が発生するのではないかと
思っています。
もうすこし短めに、出来ればユニットとイヤホンは取り外せるように出来ると
いいんですがねぇ。

書込番号:3676024

ナイスクチコミ!0


taro5123jpさん

2005/01/23 00:58(1年以上前)

本日購入しました.
電車内では抜群によいですね.
ただコードが長いですね(さらに安っぽい).
ポータブルMDプレーヤーには、リモコンの先に付けたら、
とてつもなく長くなりましたし、音質は最悪だと思っていましたら、
MDプレーヤーに直付けしたら、かなり音はよくなりましたし、
コードの長さも適当になりました.

電車内での音質は価格相応かと思います.

ただ静かなところで聴くならば、
密閉型のオーディオテクニカ製ATH-A9XやATH-W1000と比べると、
ラジカセと単品コンポほどの差があるように感じました.

電車内では、しかし、例えるなら、
この製品は、ONKYOのINTECシリーズ並に性能アップした感じです.
電車内での、オーディオテクニカ製の密閉型ヘッドホンは、
音量をアップが必要です.

私の結論は、電車内・飛行機内での使用として、
購入して良かったです.
あとは耐久性と、電池の消耗でしょうか.

ちなみに私の耳穴は、左のイヤーピースは大、右は中でした.
3size用意されていて、いつでも手軽に交換できるところが良いです.

書込番号:3820473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買ってよかった〜

2005/01/15 11:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E2c

スレ主 WAGON Jr.さん

あまりに衝撃的だったので、書き込んでしまいました。
昨日この品が届いたので早速今日試してみたのですが、街中でも電車でもものすごく音質はいいですよ。低音も他のイヤホンタイプと比べると十分聞こえますし。私は以前ソニーのNCヘッドホン(一万円前後、製品番号忘れました)を使っていたのですが、電車だと人の話し声は聞こえるし、結局はある程度は音量を上げる必要がありました。
しかし、この商品はMP3プレイヤー自体のホワイトノイズも聞くことができました。
なんにせよ、\(◎o◎)/!びっくりです。音量も外音に対して上げなくていいから耳にもいいと思いますし、ほんといい買い物できた〜って感じです。

書込番号:3781510

ナイスクチコミ!0


返信する
danB0さん

2005/01/15 21:59(1年以上前)

私も最近このイヤホンの存在を知り購入しようかどうか考えていたところなんですが、もう少し細かくメリットとデメリットを聞かせてもらってもよろしいですか?個人的な意見で申し訳ないんですが、イヤホンは基本的に音も悪く音量を上げるとそれに耐えられず音が割れてしまうという先入観があります。それと何万円もするようなヘッドホンと比べろなどという様な事は言いませんが何千円くらいのヘッドホンと比べて音質はどうでしょう?現在SONYのMDR-D66を使用しています。

書込番号:3784307

ナイスクチコミ!0


心機一転さん

2005/01/16 01:41(1年以上前)

そもそも音を上げる必要がありません。
まぁ無理やり上げても聞いてられないくらいの音量までは
音割れしませんね。それ以上は試せないんでわかりませんが
(ためしたら鼓膜が…)
メリットは
遮音性が高い、よってあまり音を上げなくてもよい
デメリットは
装着がしづらい、自分の足音が聞こえてしまう

音は結構高いのとも張り合えますがSONYのイヤホンヘッドホン
とはかなり音の傾向が違うので、できれば試聴した方がいいと
思います。

書込番号:3785633

ナイスクチコミ!0


嶋 大輔さん

2005/01/17 13:51(1年以上前)

自分の足音が聞こえるというのはどういうことですか?
この製品特有の現象ですか?

書込番号:3792799

ナイスクチコミ!0


ふらふらざえもんさん

2005/01/17 23:36(1年以上前)

>この製品特有の現象ですか?

遮音性の良いイヤフォンほどそうなりますよ。
耳栓をして完全に耳を塞ぐと、
骨伝道などで伝わってくる低い音が、耳の中で共鳴してしまうので、
食べたり、呼吸したり、歩いたりする音が強調されてしまうんです。

書込番号:3795668

ナイスクチコミ!0


心機一転さん

2005/01/17 23:39(1年以上前)

ふらふらざえもん さんの言うとおり!
なにか食べながら遮音性の高いカナル型イヤホンで
音楽聴くとスゴイことになりますよ(笑)

書込番号:3795707

ナイスクチコミ!0


嶋 大輔さん

2005/01/18 16:39(1年以上前)

なるへそ、そういうことですか!
でもみなさんあまり気になってないから(足音など)この製品の
評価も高いんですよね!?

書込番号:3798272

ナイスクチコミ!0


購入を検討中ですが…さん

2005/01/22 21:15(1年以上前)

購入しようかと検討しているのですが、外音が全く聞こえないとなると、外を歩いていて、たとえば自動車にクラクションを鳴らされたときには聞こえないわけですよね?
周囲の状況を音で察知できないというのはずいぶん危険なように思いますが、使っておられる方、その辺はどうですか?

書込番号:3819048

ナイスクチコミ!0


まき2004さん

2005/01/22 22:19(1年以上前)

音量を下げれば、外音も聞こえます。
歩行の時は、音量を下げ
電車などに乗っている時は、音量を上げらればよいのでは。

遮音性が高いので、少しの音量でよいだけで、
外音を全く遮断するのでは無いので。

書込番号:3819446

ナイスクチコミ!0


1単位株主さん

2005/01/22 23:50(1年以上前)

私はe3cのユーザーです。遮音性についてはe2cとほとんど差が無いようですのでご参考までに。

e3cに乗り換えてから以前よりボリュームを1/3程度まで絞って使っています。
静かな部屋でも通勤電車の車内でもボリュームを変化させることはありません。
車両の連結部付近は結構うるさいですよね。でもボリュームは替えずに聞けるんです。
それだけ遮音性は高いと考えて良いでしょう。
ただし、重要な点が一点。なぜか、車内放送はきちんと聞こえています。

でも歩きながらの使用は止めた方が・・・
たぶん、クラクションは聞こえると思います。
ですが自転車のベルは聞こえないと思われます。
実験はしていませんが。
使えば判りますが、耳につけただけで耳栓と同じ効果があります。
感覚的にはイヤーウィスパーとほぼ同等に感じます。
音量を下げて外界の音がはっきり聞こえるなら、きちんと装着できていないからでしょう。

なお、愛用しているチップは黄色のフォームです。

書込番号:3820016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

素晴らしく良いイヤホンですね。

2004/12/21 00:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E3c

スレ主 サーバー屋さん

本日購入しました。音の位置がしっかりとして、良いイヤホンだと思います。E2cも所有していますが、デザイン的にも20代の方向けかもしれませんね。電車の中でも安心して聴けますね。通勤が楽しくなります。値段なりの価値はあると思います。「この曲にはこんな音も入っていたんだ!」といったような再発見ができるイヤホンです。E5まで行ってしまいそうで怖いです。

書込番号:3663496

ナイスクチコミ!0


返信する
1単位株主さん

2005/01/22 22:06(1年以上前)

電車に乗って使用すると、良さが良くわかりますよね。

ソニー製の似たような製品を使用していたときはボリュームは10で使用。
静かな曲だと音楽が聞こえず、車内放送も聞こえない状況でした。

e3cに乗り換えてからはボリューム3で使用。
どんな曲でもはっきり聞こえ、それにも関わらず車内放送はしっかり聞こえる。
難点を挙げれば、プレーヤーが発するノイズが聞こえてしまうことか。

なお、愛用しているチップは黄色のフォームです。

書込番号:3819370

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング