イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6251スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore AeroFit

クチコミ投稿数:1件

2年間ほぼ毎日使ったお気に入りLinkbuds(sony)のバッテリーが弱ってきたので、構造的に余裕があるのでバッテリーも長持ちするんじゃないかと期待して耳掛けタイプを選定しました。ネットショップで購入後、説明書通り装着してみましたが、音源と私の耳の穴の位置が致命的にあいませんでした。何かで細工をして耳の穴に合うようにしようかと思いましたがそうするとケースに収まらなくなります。音はかなり遠くなりますが使って使えないことはないと思いながらも、音源が耳の穴の位置に合うようにして固定できないかと試行錯誤したところ、耳たぶの下部を挟むようにすることで固定できました。それで8時間以上は使用していますが外れることもなくうまく使えています。多少耳たぶが痛くなりますがまあ我慢できる範囲かなあ。
その他の機能や音質やバッテリーの持ちなどはいいと思います。Bluetoothの範囲が少し広くなったようでした。

書込番号:25670587

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10件

2024/06/13 13:52(1年以上前)

この投稿を読まずに買ってしまいました、同じ悩みを持つものです。自分の耳穴の位置が標準的でないらしいことに愕然としております。逆付けはリスニング環境は大幅改善なのですが、マイクの使用時は音声がこもり会議や通話には向かないようです。悩ましい…。

書込番号:25770730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > JVC

スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21718件

VICTOR HP-550 プレート固定爪

VICTOR HP-550 内部

VICTOR HP-550 内部 吸音材除去

VICTOR HP-550 4極ジャック取付 デタッチャブル化

HP-550といえば、YMOがコンサートなどでモニターヘッドホンとして
使用していて有名なヘッドホンではあります。

見るからにELEGAのOEMですよ、といった風貌をしています。

オクやフリマで何をちまよったか1万とか2万で出品している方も
おられるようですが、だして2〜3千円の普通のレトロヘッドホンです。
音が良いとか、ヘッドホンとしての実力は??です。

YMOファンがYMO関連グッズに大金を出すのはありかとは思います。
YMO機材展でも各ブースにHP-550がおいてあったようです。
https://dg.ishibashi.co.jp/?p=9255

YMOが採用したから音が最高のヘッドホンだ、ということはないので、
あまり期待しない方が良いかと思います。

個人的な好みですが、現代においてリスニングで使用するのであれば、
開放型のHP-660の方が音はましだと思います。

■分解
 プレートがバヨネット構造で爪にひっかかっています。
 爪は3か所あり、プレートを時計回りに少し回すとはずれます。
 イヤーパッドは外さなくても、少しめくって爪の位置がわかれば
 基本的に回せばいい感じです。

 問題は、接着剤で回転しないように止まっている事でしょうか。
 いい感じに接着剤が劣化してれば外れますし、接着剤が
 頑張っていた場合回転しません。
 この場合仕方ないので、爪をニッパーでカットして、隙間に
 マイナスドライバーとかいれて接着剤を剥がすのが良いかも。

■ケースの状況
 ケースいっぱいに、厚手のガーゼのような吸音材と、マグネット部が
 あるので、ここにジャックを仕込むのは無理だと思います。

■デタッチャブル化改造
 ケースの中にジャックは仕込めなそうなので、中継ジャックを
 斜めにカットして、ケースの外側に接着にしました。
 パネルマウントジャックをパテで造形でもいいかもしれません。

 外観をオリジナルからあまり変えない、という方針だと、
 MMCX化の方が良いかもしれません。

書込番号:25770300

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21718件

2024/06/13 03:36(1年以上前)

VICTOR HP-550 イヤーパッドを剥がしたところ

VICTOR HP-550 オリジナルイヤーパッド

VICTOR HP-550 イヤーパッド交換後

ついでにイヤーパッドも交換してみました。

プレートに両面テープ+接着剤でついてるように見えます。
きれいに剥がれないです。

イヤーパッドはこちらを選択しました。
オーディオファン イヤークッション ブラック 70 mm パッドソニー mdr-v150 v300 ZX100 ZX300 ZX310 ブラックレザー
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B076LSFPJV/
70mmの薄型です。

オリジナルはかなり装着感が悪く、フィットしている感じがしないですが、
こちらはだいぶましになります。
低音もやや増える気がします。

装着方法は両面テープを使用しました。

書込番号:25770310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

中華ヘッドホンキットを買ってみた

2024/06/09 04:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21718件

中華ヘッドホンキット

中華ヘッドホンキット グリル

中華ヘッドホンキット 内側

中華ヘッドホンキット 内部

アリエクを徘徊していると、ヘッドホンキットが良く出てきて
気になっていました。

今回購入したもの
https://ja.aliexpress.com/item/1005006445812602.html
密閉タイプ
https://ja.aliexpress.com/item/1005006520786463.html

別にこの業者がおすすめってわけではないです。
いくつかの出店があるようですので、探してみると
良いかと思います。

グリルのデザインと、使うドライバーのサイズが選べます。
96MM plate patter G, Driver 50mmというのを選んでみました。

写真はなかなかいいのですが、実物はややちゃちいかもしれません。
特にアーム部分が華奢な気がします。

書込番号:25765624

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21718件

2024/06/09 04:20(1年以上前)

中華ヘッドホンキット ドライバー取付板

中華ヘッドホンキット ジャック部

ドライバーの取り付けは、指定サイズの分段差があるだけです。
取付方法は考える必要があります。

4か所取付用と思しき穴がありますが、径が大きすぎて、
使いずらい気がします。

ジャック部は特に目印や取説はないです。
テスターでピン極性を特定する必要があります。

書込番号:25765627

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21718件

2024/06/09 04:37(1年以上前)

YAMAHA HP-50

YAMAHA HP-50 オルソダイナミックドライバー

YAMAHA HP-50 オルソダイナミックドライバー裏

ドライバーはヤマハのオルソダイナミックドライバーにしました。

YAMAHA HP-50が何台かあるので、これからいただくことにしました。
1000円以下のを落札してたら10台位所有している状態に。

HP-50  モノラル
HP-50A モノラル
HP-50S ステレオ
インピーダンス:300Ω
感度:93dB/mW
だそうです。

■分解
 ハウジング上部通い線の穴の隙間に-ドライバーを差し込んでこじると
分解できます。接着剤は多分使ってないと思います。爪でひっかかってます。

■固定方法
 HP-50の取り付けベースを流用しました。
 3Dプリンターがあれば、専用のケースをつくるのもありかもしれません。

オリジナルのハウジングなどは、かっこ悪いし、装着感が良いわけではないので、
オリジナルのまま使用する必要はないように思います。

今回、密閉⇒開放になりますが、音はなかなかいい感じです。
低音が少な目なのはもともとなので、あまり期待していませんでしたが、
開放でも最低限の音量は出てると思います。

装着感アップ
見た目のかっこよさアップ
音もまずまず
で結構お気に入りです。

リスニングに使用するのであればオリジナルより全然いいです。

書込番号:25765630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

社外イヤーピースのお気に入り

2024/05/26 18:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > N5 Hybrid

社外イヤーピースを
コレイル アルアロイ
アズラ Max
アズラ max asmr
アズラ Fomax
1000xm5
色々試しましたが、音的には、コレイルのイヤーピースが合いましたが、収納充電ができませんでした。
目から鱗だったのが、Bose のultra Earbudsのイヤーピースです。
これが、遮音性が増し、音もメリハリがしっかり生まれ、意外や意外の結果。
試す価値がありそうです。
ただ装着する際に、一発で装着できなかったことと、装着が不完全で、耳かきで、耳に中に残留してしまったので、念の為、人体実験をする方は、耳かきなどの応急措置ができるものを用意した方がよろしいかと思います。
あくまでも、自己責任で!

書込番号:25749131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2024/05/26 19:43(1年以上前)

>コレイルのイヤーピースが合いましたが、収納充電ができませんでした。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0855DCYFV/
私のお気に入りはこちらですが、TWSだと同様に収納できません。

そこで軸の部分2〜3mmカットして使っています。

場合によっては、軸のカットで収納可能になるケースもありますので
試してみては。

書込番号:25749198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:74件 N5 HybridのオーナーN5 Hybridの満足度4

2024/06/08 23:49(1年以上前)

自分は音質的には純正で不満なかったですがサイズ調整でFinal Type E TWS用のクリアにしてます

ちなみにケースのサイズ感的にはtws用のイヤーピースならだいたい問題なく入ると思われます

書込番号:25765497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Hidiz MP145についてのレビュー

2024/05/06 20:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Hidizs > MS1-Rainbow

クチコミ投稿数:3件

結論から言うと購入して大正解のイヤホンでした。
万人受けする音だと思うので、初心者の人は何個もイヤホン買わないでこれだけ買いましょう。絶対後悔しません。
アリエクのOrange audio storeでクーポン込みで15000円程度で購入しました。届くのは早かったです。
【音質に関するレビュー】
(高音域)
平面駆動らしく抜けの良い音でした。歯擦音が刺さるといったことは全く無く、解像度も繊細さもあり良いです。
他の平面駆動と比べると高域は少なめですが、不足しているとは感じない絶妙な塩梅です。
(中音域)
女性ボーカルも男性ボーカルも合います。曲によってはボーカルが遠すぎると感じましたが、後述のイヤーピースとノズル変更でかなり改善しました。
丸みのあり厚い音でかなり聴きやすい音色です。
(低音域)
低音の倍音表現が素晴らしいです。ピアノ、コントラバス、バスクラリネット等の楽器はめちゃくちゃリアリティがあります。ピアノやオーケストラの音源を聞くと圧巻の低音です。
低音の量は普通のイヤホンと比較してかなり多い方だと思います。ですが低音に他の音域がマスクされているような感じは全くしません。
(音質の総評)
全ての音域で隙がありません。文句なし!
私はイヤホンはCCA Rhapsody、TRN Conch、Technics AZ80。ヘッドホンはSonyの赤帯と青帯を持っていますがそれらと比較しても圧倒的に良い音です。
【付属品について】
ケーブル、イヤーピース3種類各サイズ、ポーチ、ノズルが付属します。
ノズルのオススメは高音ノズルです。それ以外だとボーカルが遠すぎると感じました。
また、付属のイヤーピースも悪くないですが変更することをオススメします。
Hidiz MP145はかなり筐体が大きく、ノズルも太く長いため、付属のイヤーピースだと耳の奥まで入らなかったりドライバまでの距離が遠かったりで音質がイマイチでした。
そこでTWS用の軸が短めのイヤーピースを使用してみたところ装着感・音質共に改善されました。
【その他】
(イヤホン本体について)
デザインはまあまあです。ケーブルは高級感があります。本体が金属製なので付ける時にヒンヤリとします。
イヤホン本体自体の装着感と密閉性はかなり良いです。音漏れはほとんど無いです。
(購入経路について)
アリエクとAmazonで1万円程度差があるので、正直アリエクがオススメです。
Orange Audio storeかBright Audio storeのどちらかから買えば必ず届きます。箱も潰れてませんでしたよ。

書込番号:25726450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3件

2024/05/06 20:56(1年以上前)

一応色んなジャンルでHidiz MP145を試してみましたが、本当にどのジャンルにも合います。
邦楽、洋楽、Cpop、Kpopどれにも合います。特に中国語の丸みのある発音との相性が良いですね。
ピアノやオーケストラにはめちゃくちゃ合いますし、ボカロとかロックでも曲によっては凄く良いです。DECO*27さんとかぼっち・ざ・ろっくとかは相性良かったです。
まぁ、リアリティのある倍音表現が特徴のイヤホンなので、ゴリゴリの電子音楽には相性悪いかな…でもEDMも個人的には楽しく聞けました。

書込番号:25726481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/06/08 17:16(1年以上前)

しばらく、リケーブルやらイヤピースを変えたりしてようやく最適な組み合わせが見つかったので一応報告しておきます。
ケーブルはそのままで良いと思います。見た目も音も良いですからね。イヤーピースはfinalのワイヤレスイヤホン専用イヤピースが1番良かったです。次点でAZ80のイヤーピース。
Azlaとかコレイルとか一通り有名なイヤーピースは試しましたが、かなり相性が悪いです。それらのイヤーピースだと魅力の低音がスカスカした感じになりました……。
MP145を購入予定の方は密閉度が高めで軸が短めのイヤーピースを用意しておくと良いかもしれません。マジでイヤーピースで音めちゃくちゃ変わります。

書込番号:25765057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 無償修理していただきました

2024/04/28 20:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:1件

昨年1月に購入、1ヶ月前から片方の充電が1時間持たない状態に。充電ケースの異常はなし。
SS秋葉原へ持ち込み修理依頼をして、4日後に無償修理可とのご連絡をいただき、その翌日には交換品が届きました。
対応内容は、両耳イヤホンの不具合で調査対象に該当するため交換ということです。
充電ケースも交換されていました。
内側の底部分に少しだけ引っ掻きキズのようなものがあり、全くの新品ではないのかもしれませんが、外側はとてもキレイでした。

保証期間はとっくに過ぎていましたが、充電ケースの代金の請求もなく、全て無料で済んだのでとても満足しています!

書込番号:25717403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/28 20:56(1年以上前)

>みけぞうくんさん

無料で対応して貰えて良かったですね

ただしスレ主さんの様に充電のトラブルはM3の頃からありM5でも同じ症状が出ていたので

欠陥品としか思えませんね

書込番号:25717419

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2024/05/06 13:15(1年以上前)

症状があっても交換にならなかった方もおられるようで22/12/05V1.6.1改修ファーム搭載前の製品に限定されるのかと思いましたがyoutubeにてシリアル900万台の製品も無償交換対象になってる動画がありました
基準があいまいで公開もされてないようですがDIYで交換された方は普通に使えるようになっているようですのでバッテリーの不具合っぽいですね
無事無償交換されて良かったですな(^^)

書込番号:25725962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2024/05/24 00:03(1年以上前)

良いですねぇ、無料修理
私の機種はなぜかお車で全く問題の無かった充電異常といわれてしまい有料(起動時はちゃんと100%なので問題ないはず…)でした。
音質が良いだけに不具合がこうも多いと今後はソニーは控えますかね(´・ω・`)

書込番号:25745803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


markpriceさん
クチコミ投稿数:21件

2024/06/04 19:27(1年以上前)

自分は初期の頃のものを購入していて、今年に入り修理に出しましたが、有償でした。
しかも、アキバSSに持ち込んだ際に言われた価格と、ビックカメラで修理した際の価格(ポイント3年延長保証でカバー)が異なっていました。本当に信用できないメーカーです。

書込番号:25760582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/06/08 12:53(1年以上前)

無償での交換良かったですね。私も同じ症状ですが修理代が3万近くかかると言うことで諦めました。それなら他の新品買ったほうがいいですから。
なんでこんなに人によって対応が違うのか信用出来ないメーカーだなと思います。

書込番号:25764814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング