
このページのスレッド一覧(全6251スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2024年2月15日 18:38 |
![]() |
1 | 0 | 2024年2月12日 18:45 |
![]() |
2 | 0 | 2024年2月12日 18:19 |
![]() |
10 | 0 | 2024年2月12日 15:35 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2024年2月7日 12:33 |
![]() |
7 | 1 | 2024年2月4日 11:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-AL102BT
耳に突っ込むタイプは嫌いなのです。
Bluetoothで快適接続ですが、以下の点について改善を要望します
1)バッテリー稼働時間が4h、実際に4時間ぐらいでへたります。
もっと長く(少なくとも倍はぐらい)使えるようしてほしい
2)コードが収納できるといい。前にSONYの有線ものを使ってましたが
ボタンを押すとコードがするするっと収納され便利でした。
ただこのタイプはほかのメーカーにないので愛用してます
Marathonのように首の後ろに回るオープンエアータイプのほうが
装着が簡単でいいと思いますが…
3点



イヤホン・ヘッドホン > Heart Field > Heart Field 鹿
先日、のヘッドホン祭りminiで試聴した感想です。
30万や50万円のイヤホンと同列に並んでいて、
すべて価格を知らずに聴きましたが、これは普通に良い音と思いました。
後でeイヤのレビューを見たらところ高音特化ぽくも読み取れますが
実際はピーク感はなく、低域もサブベースに拘りがなければ十分出て、フラットと言える範囲と思います。
純粋なお音質で言えばKATOやOD200の方が上とは思いますが、
装着感も良いので、見た目で買っても大きな失敗にはならないかと。
1点



イヤホン・ヘッドホン > Heart Field > Astella
先日、のヘッドホン祭りminiで試聴した感想です。
HiBy RS2で試聴したのですが10BA+2ESTということもあり、
下記は駆動しきれてない状態の感想の可能性があります。
高域と超高域は、かなり綺麗に鳴っていて透明感と立体感がありました。
ただ、低域はチャンバーを通していない
素のBAを重ねただけといった音で立体感に乏しいです。
装着感はかなり良く、イヤピースも耳に張り付くレベルだったので、
低音が漏れていた可能性は無いです。
高域はかなり良く、中域も悪く無いですが、
個人的には、30万という価格を考えると、低域にちょっと難ありかなと思います。
2点



イヤホン・ヘッドホン > 水月雨 > Solis 2
Solis 2の情報を探していた人、ごめんなさい。別イヤホンのDark Saber情報です。
(ドライバ構成の近いS8かBlessingの板に書こうと思ったら、それすらなかったのでココに書いてます)
先日、のヘッドホン祭りminiでMoondrop Dark Saberを試聴しましたが、かなり良かったです。
個人的にスペックから想像していた音に近く、クールでクリーンでドライ、そして高解像度です。
ボーカルに関してはドライ感はありませんが、艶がある感じも無く中庸な鳴り方です。
温かみのある響きを求める人には向きませんが、
かなり透明度が高く弦楽器が良い感じです。
個人的にはかなり良い印象の音でした。
低域はDDは2機積んでますが、THIEAUDIO Hype 2のようなパワーを感じさせるものではなく、
フラットなバランスで底まで伸びています。
個人的には最良に近いのバランスでしたが、もう少し低音が欲しいという人も多い気がします。
リケーブルで低音の量を増やすことは可能でしょうが、
そうすると筐体が、そこまで空気を逃がす構造になってなそうなので、
ブレが出て、Dark Saberの特徴のクリーンさが損なわれてしまいそうな予感はします。
Moondropは長年ハーマンカーブ基準のイヤホンが多く、
個人的には空気感の不足を感じていて購入しなかったのですが、
ようやく、シンバルの残響音に帯域の天井を感じることが無く
聞けるイヤホンが出てきて、購入意欲が出てきました。
ただEST搭載機と比べると、まだ空気感は弱いのと、
付属ケーブルにグラフィンが入っているので
リケーブルによる超高音の伸びしろは少なそうです。
若干残念だったのはフェイスプレートです。
本物の黒檀ではないだろなとは思っていましたが、
白黒の堆朱のような樹脂を削ったもので、透明な本体との組合せで、高級感はあまりありません。
内部のパーツが多いのと樹脂充填されていないので
故障も気になるところではあります。
日本での発売日と価格はともに未定とのことでしたが、
海外ではILLUMINATIONと同価格帯売られています。
ただ、今のILLUMINATIONの国内の価格は
今ほど円安では無かった時のものを引き継いでいるので
個人的にDark Saberは13万ぐらいかなと予想しています。
10点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > PerL Pro AH-C15PL
最近値段がお値打ちになり音質評価の高いこれを購入しました。
噂の通り最高でした。
ノイキャンイヤホン色々聴きましたがゼンハイザーの音質、音場感が大好きで今までゼンハイザーを使用してきましたが
価値観が一変しました。
音質は最近の3〜4万円イヤホンを更にブラッシュアップした感じで聴き比べると差が歴然です。
イヤホンの装着に苦労しました。
最初普通にねじ込んで付けましたが少し動くと落ちそう
イヤーピースを替えても落ちそう
イヤホンをよく見ると本体土台の黒いゴム部分がしっくり耳にフィットしない浮いた感じになる。
自分の耳を引っ張りながらねじ込むとフィットしました。
自分の耳の形状なのかこんな感じでした。
何て装着し難いイヤホンだと思いましたが付けてしまえば絶対落ちる事のない装着性で試しに半日付けましたが痛くも無く良かったです。
自分の好みの良いものに出会えました。
書込番号:25612559 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

失礼しました。
バケ文字訂正
音質は最近3万円から4万円イヤホンを更にブラッシュアップした感じで聴き比べると差が歴然です。
書込番号:25612577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>wata-kazuさん
購入おめでとうございます。と同時に、もう他のイヤホンに戻れなくなるでしょう(笑)
装着感についてですが、私の場合はウイングを外してしまい、
イヤーピースをAZLA SednaEarfit XELASTECに変えたところフィットしました。
色々試されてみてください。
書込番号:25613037
0点

しおせんべいさん
コメント有難う御座います。
もう他のイヤホンに戻れませんね。
装着方法でウイングを外す発想は良いですね。
思いつきませんでした早速試して見ます。
このイヤホンの装着の仕方は独特ですか?
私の耳の形状ですかね
今まで使用したイヤホンは考えるとなく入れれば装着でました。
イヤピースは色々試したいと思います。
書込番号:25613355 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Headphones
サウンドについては、私は音質にこだわる方ではないので、あまり言及できませんが、イコライザーが
低音、中音、高音の調節のみで、他社のように充実していない。製品自体に対しては満足しているが、
音楽を楽しみたい人はイコライザーの使い勝手を気にすると思う。
デザインはカジュアルな感じで、男女問わず使えるものだった。
アウェアとクワイエットの切り替えがシームレスでないのは頂けない。切り替えに2秒ほどかかり、音声ガイドとともに音楽が停止する。(すぐ再開するが)
32700円で買いましたが、全体的に満足です。
書込番号:25512361 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

買ってから二が月ほど経ちました。
あれから短期間で二回の故障、二回目に関してはヘッドフォンから聞くに耐えないブザーのような高音が鳴り続けると言う
まともに音楽を聴くことすらできなくなる故障でした。
3万円以上かけてこのクオリティはひどいです。
個体差や初期不良があるのは仕方がないですが、
3万円の価値はないです。
書込番号:25609416
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





