イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6252スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

十分楽しめる音です

2023/12/23 23:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4

スレ主 oleo1958さん
クチコミ投稿数:1件 Soundcore Liberty 4のオーナーSoundcore Liberty 4の満足度5

主に通勤時にJAZZからJpopまで幅広く聴いています。自分がドラムを叩く事もあって低音に意識が向かいがちですが、バスドラからハイハットやブラシまで、期待どおりの再生力があるように聴こえます。どのジャンルもこもることもなく、クリアに再現してくれる欠かせない道具です。

書込番号:25557904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

バランス化

2023/12/22 13:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD500X

バランス化しました。

最初、2.5mmのプラグにハンダ付けしようと思い、3.5mmプラグの付近でケーブルを切断してみたところ、GND分離されていないことが発覚。これは予想外でした。

そこで、ドラレコ用に売られている2.5mmの延長ケーブルを購入、延長ケーブルのメス側を切断し、ヘッドホン内部のドライバーユニットに直接ハンダ付けしました。

片出しコードタイプなので改造が楽でした。

バランス化の結果、音の輪郭がはっきりし、広がりも増えた感じがします。本機のポテンシャルを十分に引き出せているのではないかと思います。

ついでに、ケーブルを切った3.5mmのプラグと、延長ケーブルのメス側を活用して、変換アダプタを自作しましたw

書込番号:25555874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:13件

2023/12/23 09:27(1年以上前)

そこまでご自身できるならマイクケーブル切り売りを買ってご自身でケーブルから作ってみるのも一興かと。微々たるものですが音質向上しますよ。
手に入れやすいそこそこ音質良い安価のケーブルはMogami2893です。興味あれば調べてみる価値あるかも?

書込番号:25556816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 ATH-AD500XのオーナーATH-AD500Xの満足度5

2023/12/23 17:19(1年以上前)

バランス化いいですよね。
正直別物かと思うほど音の分離感が良くなりました。GND分離されていない標準ケーブルのクロストークが相当悪さをしているんだと実感できます。

書込番号:25557403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤーパッド難民になっていましたが

2023/12/23 11:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HP-RX700

スレ主 macaroniさん
クチコミ投稿数:16件

イヤーパッド、純正品も互換品も無くなったなあと探しておりましたが、mimimamoという商品がジャストフィットしてくれるようなので試そうと思っています。公式の写真、いろんな色を選べる中での赤、なかなか斬新ですね。
https://mimimamo.com/jvc_hp-rx700.html

書込番号:25556921

ナイスクチコミ!9


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21731件Goodアンサー獲得:2935件

2023/12/23 12:04(1年以上前)

すでにご存知であればスルーしてください。

https://mimimamo.com/jvc_hp-rx700.html
こちらはイヤーパッドではありません。
イヤーパッドに被せるカバーです。

イヤーパッドが直接肌にふれるのは嫌だ、
とかイヤーパッドがボロボロになったのをカバーで隠したい。
とかで使用するものです。

イヤーパッドはまだ販売しているようです。
https://www.e-earphone.jp/products/detail/18053/1396/

書込番号:25556977

ナイスクチコミ!2


スレ主 macaroniさん
クチコミ投稿数:16件

2023/12/23 12:07(1年以上前)

わあ!存じ上げませんでした、情報ありがとうございます!
スペア在庫情報もありがとうございます!!

書込番号:25556985

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21731件Goodアンサー獲得:2935件

2023/12/23 12:07(1年以上前)

https://mimimamo.com/imgs/mimimamo_color_s.jpg
こんな形状の商品です。

いや、探してるのは、カバーで、イヤーパッドではありません、
ということであれば、購入してびっくりすることはないかと思います。

書込番号:25556987

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21731件Goodアンサー獲得:2935件

2023/12/23 12:16(1年以上前)

すいません。入れ子になっちゃいましたね。

■純正
https://online-store.jvckenwood.com/c/parts-lineup/j48246-001

1個うりと、ペア売りのケースがあります。
こちらのスペアは1個売りのようですので、そこは注意だと思います。

■互換品
デメリットはメーカー設計と違うので、音が変わる可能性がある、ということでしょうか。
メリットは、好みの材質・形状・色のものに変更できる、という点と、
場合によっては安価ということでしょうか。

すでにヘッドホンをお持ちであれば、直径を測れば互換品が使用できます。

@同じ直径の型番のスペアを代用する
Aサイズ展開している互換品からサイズを選ぶ
という方法になります。

私がよく利用するのは
https://ja.aliexpress.com/item/4000233700573.html
5mm間隔で展開しています。

書込番号:25556997

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信1

お気に入りに追加

標準

3度目のなんたら

2023/12/23 07:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

大手量販サイトで購入し
1台目の色んな不具合で交換
2台目開封後、初回で左耳機械音で返品
もう高くてもダメなのはダメだと、AnkerのSoundcore Liberty 4 NCへ逃避行
価格は安いがNCも生活上十分だと、しばらく常用・十分満足

しかしImmersive Audioの静止の感動が忘れられず
再度、先日のヤフーのお祭りを利用して、価格comより安価で購入(実質)
最初の頃は一時実質23000円台にもなってましたよ、ヤフーでは

違う大手量販サイトで
3台目購入、今のところ問題なし、機械音無し

と思っていたら1台目にも出てた、右のブオンという音がしなくなり
まずいと思って、過去ログ見直したら
アルコールティッシュで接点拭けばとの書き込み

早速試すと、治った!

そうこうしてたら
今、ファームのアップデートが始まりました
1.7.4→1.7.6

さて何か変わるかな?

書込番号:25556715

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

2023/12/23 08:01(1年以上前)

追記
最初ジリジリ音がしたので
またやってしまったかと思いましたが
スマホのコーデックを変更すると
以前も治ったのを思い出し
スマホからコーデックをAACへ変更(AACしか選択肢はない)
すると治りました

書込番号:25556734

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ76

返信27

お気に入りに追加

標準

最新アップデート3.0.1

2023/11/15 15:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:79件

M4からこのイヤホンに乗り替えし音質は気に入っているのですがどうしても音切れが頻発していたので交換に出すのも面倒だしあまりにも良く途切れるので捨てたろか?と思っていたらやっとファームウェアアップデートがきましたがこの症状への記載はなし。
昨夜アップデートをした所、数時間音楽を聴いてますが(GALAXY S22 ULTRA、LDAC再生)前まで酷い時は1曲につき一回以上音途切れがありましたがアップデートしてから数時間聴いてまだ一回も音途切れは起こっていません。
私の個体はバッテリーケース起因による不具合はないのでこれで安心して使えるかな?

皆様は解決されましたか?

書込番号:25506602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:79件

2023/11/17 22:06(1年以上前)

>かわしろ にとさん
あれから1時間が経過し再度接続したらケース残量97%になってました。
ご報告までに。

書込番号:25509597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2023/11/17 22:38(1年以上前)

22:27 現在の残量。ここから明日まで減るかどうか?

上記画像はテキスト間違えてました。
22:00時点の残量です。

それから約30分後に再接続した画像を載せておきます。
ここから明日まで様子見、検証してみます。>かわしろ にとさん

書込番号:25509652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件

2023/11/19 09:28(1年以上前)

イヤホン左右97%から1日以上放置した結果

>かわしろ にとさん
昨日は一日中起き上がれず寝てしまい時間が空きましたが私の個体ではケースの自然放電はなさそうです。

数時間で3割減る様ならやはり初期不良(ハズレ)の可能性があるのでメーカーに(交換)対応して貰うしかなさそうですね。

書込番号:25511514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2023/11/19 16:57(1年以上前)

>拳の親父さん
回答に日にちが空いてしまってすみません。

xm3、4の評判の良さから問題ないだろうと飛びついてしまったのが悔やまれます。

メーカーによって傾向があるようで
イコライザーを弄らないのなら私は高音が好みで

こちらの機種の素は素人ながらフラットでも好みではなかったですが低音にしろ高音もイコライザーの機器が良く良かった点です。

でも正直ワイヤレスイヤホンには意味がないだろうと思っていた慣らしをしたら思い込みだと思いますがフラットでも好みの音になったのはびっくりしました

付け心地は、私は正直こちらの機種含めワイヤレスイヤホンは2機種しか試しておりませんが前のテクニクス1号機より良いのですが
付属のイヤーピースの劣化が気になります。


他のメーカーの製品にも言えますが
少し前の、問題が起きたら回収して手を加えるしかない時から

致命的でなければデータ配信で修正、補正、追加が出来る様になったのは良いと思いますが

確かに中には後からデータ配信で修正することが前提の様な製品も増えたと思います

ゲーム機ハードのPS VITAはなかなかでした。

ケースの検証ありがとうございます

SNSなどを見るに初期ロットが影響していそうですが
交換しても改善していないユーザーも何件か確認出来るのは中々交換に踏み出せません

書込番号:25512021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2023/11/19 17:54(1年以上前)

AZLA SednaEarfit Crystal

>かわしろ にとさん
初期ロットのバッテリー問題は本当に多いですね。
あちらこちらで騒がれているのでSONYも対策は練っている最中かと思います。
私なら不具合があれば何度でも交換しますがそれも手間ですし個人的にイヤホンはエージングしてお気に入りの音質に仕上げているのでまたエージングに時間を費やすのもキツイです(^_^;)

イヤーピースですが私はそもそもどれもサイズが合わないので純正は使っていませんがウレタンの劣化は材質上避けられないので消耗品になりますよね。
純正が合わないのはXM4でもJBLでもそうだったので私は
AZLA SednaEarfit CrystalのLサイズを使っています。

イヤーピースは密閉具合、素材で音質はかなり変わるので色々試して見るのも良いかも知れません。

しかし今回のXM5は音質以外は期待外れでした(涙)
ストレスのないイヤホン生活を送りたいですね。

書込番号:25512128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2023/11/19 19:53(1年以上前)

他のメーカーもそうですが
ワイヤレスイヤホンはエントリー向け意外は保証を延長出来るのならした方が良いですね。

前のワイヤレスイヤホンも防水でしたが少し雨に濡れた数日後に
音がほぼ聴こえなくなる症状で2度修理に出しています

一度目は無償でしたが二度目はメーカー保証切れで有償37000円程だった為こちらの機種へ切り替えました

こちらの機種もイヤホン本体防水ですが例外書きされているので
雨の日は外では利用しない様にします

ワイヤレスイヤホンにもエージングが有効だったのは驚きでした

今回の機種はメッシュがイヤーピース側に付いてる仕様なのも困りますね。大体のカスタムイヤーピースは本体側にメッシュが付いていることが前提みたいなのでそこも気になります

そうですね、一番大切なのは普通に使える事なので
音が良くても台無しの様に思います

書込番号:25512343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nty11812さん
クチコミ投稿数:10件

2023/11/20 01:12(1年以上前)

同じ音途切れで悩むものです。
少し私の状況も共有します。なにか参考になれば幸いです。

発売日に購入。しかし音途切れがひどいため一ヶ月弱使用し、ソニーストアに持ち込み。確認してもらったところ「異常無し」とのこと。念の為別の個体に交換してもらいましたがあまり変化はありません。
アップデートをしましたがこちらもそれほどの変化は感じません。
LDAC,AACいずれも途切れる。マルチペアリングオフ、DSEEオフでもダメ。渋谷、新宿などの人混みならあきらめもつきますが自宅の部屋の中や人通りのない住宅街でも途切れます。
スマートホンの位置は胸ポケットかジーンズの尻ポケット。位置でもあまり変わりませんが尻ポケットの方が途切れ気味です。
MK3,4いずれも使っていましたが5が一番途切れます。今回価格が上がりましたが、それに見合う製品か、と聞かれればそうはとても思えません。
本体が小さくなったのでアンテナも小さくなったのでそれで接続性が低下した、との指摘もありますがそれってどうなの?と。

今は"捨てたろか"と思ってます(笑)

もう6が出てもこのシリーズは買いません。
これより良い製品は世の中にごまんとあります。

書込番号:25512720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:79件

2023/11/20 03:41(1年以上前)

>かわしろ にとさん
色々残念ですね(涙)
今回私はほぼ解決しましたが改善されていない方がいらっしゃる現実に最近の電子機器の爪の甘さに呆れます(苦笑)

エージングは振動板を慣らすのでワイヤレス、ワイヤード関係無く有効ですよ
ワイヤーのエージングもする方もいますが電気を通す都合上アナログ、デジタルに限らずエージングをする方もいます。
私の場合はとりあえず試聴して改善するかな?と思った時に行います。

イヤーピースはそういえばメッシュ問題がありましたね。
私は耳垢が殆んど出ない水耳なので気にしてませんがやはり穴のままですと精神衛生上良くないですね(^_^;)

やはり気になる様でしたらメーカーに相談しかないですよね。
早く解決するように願います。

書込番号:25512763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2023/11/20 03:52(1年以上前)

>nty11812さん
どうもです。
やはりハズレ引いてしまいましたか…
私も発売日組で本当に酷い音途切れに悩まされて最初に書いた「捨てたろか?」状態でした。

交換しても解決しなかったのはロットが近かったのかも知れませんね。
実際問題SNSやレビューでも音途切れもそうですがケースのバッテリー不具合がかなり多くいらっしゃるみたいなので今回の製品に限っては本当に裏切られた感があると思います。

XM4も1年が経過した後に本体バッテリーの異常(3時間以内の使用でバッテリーが失くなる)で門戸無用交換対応でしたがその後は何も異常なく況してや接続異常など起こった事はなかったので安心して買い換えたのですが…

直らなかったら本当に「捨てたろか?」ですよね。
基本の基すら出来てない製品を使うのはストレスしかありません。

私もどこかで「本体の小型化によるアンテナ縮小問題」みたいな記事を読みましたが理屈はそうであれあってはならない不具合だと思います。

どうか早急に解決出来る様、私も祈ります。

書込番号:25512768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


nty11812さん
クチコミ投稿数:10件

2023/11/20 22:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。
私もMK4を使っていて今年になってから連続使用が1時間も持たなくなっていました。
バッテリ交換を考えていたところ5発売の噂が。
熟考して購入となりました。
結局は価格とのバランス、だと思うんですが
接続性の確保はもう基本中の基本の気はします。

アップデートでの改善を待つしかないですね。

書込番号:25513873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2023/11/20 23:42(1年以上前)

>nty11812さん
こんばんは

XM4のバッテリー問題はメーカーが無償交換してくれると思うのですが保証期間はどうでしょう?
私はソニーストアで購入しているのでそのまま交換して貰いましたが4がまだお手元にあるのならソニーに相談(ソニーストアアプリのチャット)してみると良いと思います。

このXM5は当たりハズレ(と云うより当たりはない?)激しい
ろくな検証もしないまま市場に出してしまった感が強くメーカーの今後の対応も見物だと思います。

XM4みたいに1年後にバッテリー不具合が起きたりとかも怖いですし破裂した人もいるらしいのでユーザーとしては安心して使えないのが痛いです。

私はXM4を売却して5を買ったので戻れないのが辛いです

早く皆様が安心して使える日が来るのを待ちたいですね。

正直私もこれの後継機が出てももう買わないかな?と。

書込番号:25513943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2023/11/21 16:31(1年以上前)

>拳の親父さん
一ヶ月利用で問題なしで返却されても発売日周辺からユーザー報告が少なくはないので初期ロットに問題がありそうですね

私は自室利用ですぐ隣に置いて使っても駄目です
逆に人混みなどのシチュエーションでも余り症状に差は感じません

時々車が通るたびにほぼ一瞬接続が切れたりする日もありますが
基本はやっぱり外から電波干渉ではなく機器との接続の安定性自体に問題が起きているように思います

書込番号:25514672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2023/11/21 19:42(1年以上前)

>拳の親父さん
>nty11812さん
申し訳ございません御二方を間違えて投稿してしまいました
失礼しました!

拳の親父さん
データ配信で修正出来ることは便利ですけど
発売日に購入したらお詫びのチラシがパッケージングされていたり
お店で手渡しされたり以外と多いですよね…

基本が変わらなければエージングはちゃんと効果があるのですね

私の個体はデータ配信で修正、と言うより物理的に手を加えないといけないと思うので修理に出す事になりますね、かえってそもそも「起動しない初期不良」だった方が精神的に良かったです

メッシュも耳垢以外にも外出時砂埃なども気になるところです…

書込番号:25514878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2023/11/21 20:12(1年以上前)

ブラックフライデーなどセールで代わりを用意してから
修理に出そうと思います

書込番号:25514925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2023/12/01 20:33(1年以上前)

ワイヤレスではありませんが
有線イヤホンを購入したので
修理に出して来ました

二十日には戻ってきて欲しい所です

書込番号:25528791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2023/12/01 20:58(1年以上前)

>かわしろ にとさん
繋ぎに出会えて良かったですね!
早く修理(多分交換)から帰ってるとよいですね。
私がXM4のバッテリー不具合で修理を出した時は交換品で丁度1週間で帰ってきました。

書込番号:25528830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2023/12/02 16:08(1年以上前)

>拳の親父さん
ありがとうございます

SNSなどを見ると運悪く初期不良に当たった、と言うより
初期ロット不良多めっぽいので

ソニーにはちゃんとしてほしい所です

今回はメーカーキャンペーンの2年保証より素直に購入店の保証に入っておいた方が精神的に良かったかもしれません

書込番号:25529870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2023/12/16 19:27(1年以上前)

報告が遅くなりました、昨日受け取りに行きました。

ケースのバッテリーは改善したみたいです。

書込番号:25548578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2023/12/16 22:09(1年以上前)

>かわしろ にとさん
戻ってきて良かったですね
これからストレスフリーになれば良いのですがそうなる事を祈ります。
私はたまに左右が揺れる障害が出ますがとりあえず許容範囲なので今後の不具合が出なければいいなと思っております。

書込番号:25548829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2023/12/20 16:14(1年以上前)

>拳の親父さん
ありがとうございます

途中経過ですがケースバッテリーの消耗は段違いに改善していますが
他の方と比べるとやっぱり消費が多いですね

接続の安定性も比べると良くなりましたが
縦方向はともかく横方向に首を少しでも動かすと高確率で両方音飛びします。

なので歩きながらだと利用は逆に辛くなりました

書込番号:25553601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > STAX

スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21731件

STAX SR-44(SR-40+SRD-4)

STAX SR-40

STAX SR-84(SR-80+SRD-4)

STAX SR-80

STAXの主流は純コンデンサイヤースピーカーですが、
1970年代から1980年代にかけて、入門機として、
エレクトレットコンデンサータイプも販売していました。

SR-44(SR-40+SRD-4) 1975 \13,500
SR-54(SR-50+SRD-4) 1980 \16,000
SR-84(SR-80+SRD-4) 1982 \19,000
SR-34(SR-30+SRD-4) 1982 \15,000
SR-84PRO(SR-80PRO+SRD-4PRO) \22,000

初期のSTAXはノーマルバイアス(230V)で、現在はPROバイアス(580V)
ですが、エレクトレットコンデンサータイプはバイアス電流を必要としない
タイプです。
ドライバー分解してみましたが、基本的には中にトランスが入ってるだけです。

SR-40ですが、入門機とはいえ、STAXとしてはかなり微妙だと思います。
高い解像感はなく、抜けも良いとは思えないです。
大分前に入手しましたが、ほとんど出番はなく、たまに敢えて聴いてみよう
と無理やり引っ張り出す感じです。
404とかL300を持ってる場合、あえてSR-40を入手する意味はないかも。

逆にSR-80はかなり魅力的です。
ラムダ系に近い音質で、フィット感が良いので普段使いに良いと思います。
ラムダ系は確かに解像感が高く、ヌケも良いですが、ハウジングが人間工学
に基づいた形状ではないので、フィット感はお世辞にも良いとはいえないかと
思います。

SR-80はSTAXの中ではかなりフィット感は良いと思います。
ドライバーは専用のほかに、ノーマルバイアス用、PROバイアス用も使用できるので、
デスク脇のSRD-Xに繋いでアニメ視聴用に活躍しています。

書込番号:25551717

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21731件

2023/12/19 01:53(1年以上前)

STAX SR-80 分解@

STAX SR-80 分解A

STAX SR-80 スポンジ交換

STAX SR-80 ピンの代用

SR-80のスポンジが粉々になってたので、交換してみました。

分解は、
@アークAssyを広げてハウジングをはずす。
Aピンを抜くとカバーとドライバーユニットが分離します。

スポンジは40年の経年劣化で粉々になってることが多いかと思います。
籠の中に粉末がたまってたので掃除機で吸い取りました。

代替えスポンジは、ファン用のフィルターが見た目が近そうです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09Q95X4FC
籠が7cm前後のためカットして使用しました。

分解の時にピンを一個飛ばしてしまい行方不明になってしまいました。
こちらは、ライター用ガスのアダプターがジャストフィットでした。

折れたりなくした方は、こちらを使用すると良いかも。

書込番号:25551720

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング