
このページのスレッド一覧(全6253スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2023年7月3日 18:29 |
![]() |
4 | 2 | 2023年7月2日 14:28 |
![]() |
1 | 2 | 2023年7月2日 09:17 |
![]() |
13 | 1 | 2023年7月2日 02:26 |
![]() |
0 | 0 | 2023年6月21日 05:30 |
![]() |
52 | 4 | 2023年6月19日 18:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > FiiO > FW5 FIO-FW5-B
人柱的に、アップデートしてみました。
アップデート直後音がおかしくなりましたが、再起動で問題なしです。
ただしイコライザー設定がリセットされたので、再度調整しました。
再調したほうが好きな音になりました。
特段問題なしです。
書込番号:25328834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それはそれはよかったですね!
書込番号:25328843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > PerL Pro AH-C15PL
Eイヤホンに試聴機が置いてあって、しばらく前にパーソナライズして聴いたらなかなか面白く、発売日の今日買ってしまった。自宅の静かな環境でパーソナライズを実行したら、自分の耳の周波数特性(?)が店頭で実行した時とけっこう違っていた。自宅で2回ほど試したが、この2回はほとんど変化なし。音は店頭で試したときの印象通りいい感じ。イヤーピースがイマイチしっくりこないので、手元にあったspinfitのCP100とW1、Sedna MAX、Spiral Dot++を試したがどれも全くダメで付属のものを使用中。
蛇足になるが試聴時前後して、AZ80とsvanar wirelessを試したが、AZ80は高音を中心に解像度の高いきれいな音でいいなと思ったが、手元にあるものとそんなに大きな差でなかったのでパス。Svavarはさすがあの値段なので音は今まで聞いたTWSで一番というか全く聞こえ方が違っていたが、LDACでの接続だとブチブチ切れてしまって外で使えそうになかったので却下だった。
4点

レビュー参考になります。
ヨドバシさんのご厚意から、パーソナライズ状態で視聴を店頭で体験致しました。
MTW3と比較しても突出してなければ迷いは無かったんですが、、AAC音源でもロスレスに見紛うほどの体験でして、手持ち音源のウォークマンで聞いたらどうなるんだろうと、かなり興味が湧いてきました。少し悩んでみますが恐らく買いそうです。。
付属のピースがイマイチは同じ印象でした。
ケースが見た目浅そうなので、ピース選びは少し難航しそうですね。
書込番号:25327052
0点

イヤーピースは、ケースに入る入らない以前に、純正以外だと全くダメでした。ただ、パーソナライズをイヤーピース毎に実施していないので、音がダメなのはそのせいもあるかもしれません。
あと私はaptXadaptiveでの接続なのですが、aptlosslessでつなぐのも楽しみです。
書込番号:25327079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-CH9T
生産中止により市場からは見なくなりました
多分最後の投げ売り時に購入しました。
私事ですが今年になって大病を患い現在リハビリ中のところ
日課のウォーキング時に使っています。(CH5も持ってます(笑))
一聴して低域が大きく元気な音なんですが、意外に高域はまろやかで良いですね。
早朝クラシックを聴きながら歩いておりますので、周りがとても静かなのでウォーキング主体なのに
まるで音楽鑑賞の時間になります。 このイヤホンは今風のエドシーランなんかも普通に聴けますし
リマスターされたBeatlesは時空を超えた珠音に酔いしれます。
予備機が欲しいのですが中古等も高騰中? 代替機はないんでしょうか?
※ 付属のイヤピースのサイズがいまいちです。
どちら様か大きめサイズのイチオシをお教えください。
0点

Radiusが良かった人はいるようですが、試してみないとわからないでしょうね。
https://review.kakaku.com/review/K0000950620/ReviewCD=1033237/
書込番号:25326435
1点

ありりん00615さん 早々のレスありがとうございます。
こんなところにヒントがあったんですね、ありがとうございます。
早速AMAZONあたりで物色開始します。
追記
今朝も歩いてまいりました(疲)。
日曜日の早朝なのに田舎道と言えども交通量はそこそこ。
やはりジャストフィットのイヤーピースが必要です。
書込番号:25326631
0点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4
寝ながら使ってましたがポロっと落ちたり外れそうになることがたまにありました。
そこでイヤーピースをいろいろ調べて最適なのを見つけました。
回答としては以下が良かったです。
TWo-220-C Mサイズ
まず付属のイヤーピースはM2サイズが比較的落ちにくかったです。
それでも特に寝返りして横向き時とかは外れます。
そこで市販の取れにくいイヤーピースを探しましたが
結構特徴的なノズルのためそもそもが対応してないようでした。
Airpodsと一緒かも?
正式対応していて外れにくいと評判のを探していて
TWo-220-C
に当たりました。
勿論個人差あると思いますので確かではありませんが
同じような悩みを持ってる方は参考になれば幸いです。
9点

もしくは、Ankerに問い合わせて滑りにくい別素材のイヤーピースを送ってもらうって手もあります。
書込番号:25326414 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60M2
パナソニックさん。
この機種を発売したことは、経営的には裏目に出るのではないでしょうか?
前AZ60の音質とノイキャンで充分満足していましたので、
価格が暴落した前AZ60の色違いを買い増ししてしまいました。
前AZ60と本機の歴然とした差をお感じになった方の意見をお待ちします。
2点

イヤホンに経営戦略って、草生えるだろ
書込番号:25306540 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

おおこれはまたイヤホンカテにしては大上段なスレタイですなー。
まあ肩の力を抜いて小難しいことは抜きに好きなイヤホンで音楽を楽しみましょうやな。
書込番号:25306624
19点

>でぶハゲめがね.さん
>seikanoowaniさん
AD80にしても、1万個売れて数億の売上げ。純利益はパナソニックにとっては誤差程度。
あまりに商売として小規模だと、テクニクスブランドがイヤホンから撤退となることが心配です。
書込番号:25307301
4点

もし本機を発売せず、AD80とAD60というラインアップにした場合、
値崩れしたAD60と、値引きが薄いAD80、というペアになり、AD80の販売に影響が出ると予測したのでしょう。
開発費を掛けてでもM2を出すことで、消費者の目線を値崩れしたAD60から逸らすことができる。
そのような戦略である気がします。
ソニーさんの場合は旗艦機と普及機の間に性能差、機能差をつけ、互いの販売に
影響が無いようにしているようにも見えます。
いずれにせよ、両メーカーにとも世界中に売れたとしても、廉価な中国機との戦いで、
年間10億程度の小さな商売でしょうから、いつまで続けてくれるか心配です。
いまAD60の色違い機が届きました。十分な機能、性能だと思います。
書込番号:25308422
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





