イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292384件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

悪い評価が目立つんだが結構良いんだが

2022/07/09 21:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-IEX1

クチコミ投稿数:418件 ATH-IEX1のオーナーATH-IEX1の満足度5

このイヤホンかなりフィットするんだが…ステムが長いって言われているけど2段階でイヤーピースを調整できるから自分は2段階の奥までつけてますがちょうど良い感じです
音質はすきっりしている気がします、モニター寄りの音質かとフルレンジだからかすべての音域が綺麗に纏まっているかと思いました
良く言われているのが高音域が目立つ悪く言われていて
いるんですがそんなに悪くないと思うんですが皆さん勘違いされているのかバランスドアーマドチェア型から高音域が出ていると思われているんですがダイナミック型フルレンジなのでこっちから出ていると思います
なので高音域はかなり綺麗に聞こえており
運営に聞いたら超高音域がバランスドアーマドチェア型から出ているらしいのでシンバルとかの音がそうなのかなあと
中高音域は他のイヤホンと比べると引っ込んでると言われていますが味付けされてない音だと思います
私は結構好きですアニソンばかり聴くのですが女性の声が輝いて聞こえます!オーテクらしい音で好きですね
低域は結構下の方まで再生されている気がします
量はダイナミック型らしい程は出ているかと
ぼわつかない締まりがある感じですかね
最高に良いイヤホンなので一度試聴してみて欲しいですね

書込番号:24828188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Onkyo HP-100

2022/06/30 02:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ONKYO

スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21756件

Onkyo HP-100

Onkyo HP-100

Onkyo HP-100

発売:1977年
感度:
周波数:
インピーダンス:
発売時価格:
イヤーパッドサイズ:80mm
イヤーパッド固定:溝

高音は割ときれいに出ています。
シンバル、トライアングル、鉄琴綺麗です。
中音もクリアで良いです。
ボーカルは近めで活舌よく聞けます。
男声ボーカル、女声ボーカルどちらも良い感じです。
低音も意外に出ています。
全体的にはフラット目でしょうか。

密閉になるのではないかと思いますが、クリアで非常に抜けが良いです。

ONKYO HP-50よりも更にいい感じで、2022年でも全然使えます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24788412/

イヤーパッドはレトロヘッドホンにありがちな生地の袋にスポンジが入ってるタイプ。
スポンジは粉々になってたので、かわりに70mmのスポンジパッドをいれてあります。

【極厚タイプ】Cloud Eleven ヘッドホン交換用イヤーパッド直径70mm 【スポンジ厚5.0mmタイプ】 1ペア(両耳)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01N2VJ5DY/
これをいれてあります。

袋は溝に淵をひっかけるタイプなので、簡単に着脱できます。

書込番号:24815780

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21756件

2022/06/30 02:44(1年以上前)

スペック転記ミスです。

発売:1977年
感度:100mW
周波数:20-20,000Hz
インピーダンス:8Ω
発売時価格:4,000円
イヤーパッドサイズ:80mm
イヤーパッド固定:溝

書込番号:24815788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

これはすごい

2022/06/21 18:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > Edition XS

スレ主 UNYORA君さん
クチコミ投稿数:506件

この価格帯で敵無しの音質
開放型を探されている人でしたらぜひぜひ
性能から間違いなくモニターにも使えます

書込番号:24804226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:102件

2022/06/21 18:37(1年以上前)

HiFiMAN は相変わらず品質管理が甘いですね。
Edition XS (latest) の新品同様品を2機入手しましたが、それらの個体差に唖然としました。
で、両方とも手放しまして、嬉しいことに拙宅には現時点で HiFiMAN 製品は皆無です。
まあ、他人には条件付き(ハズレの場合にはアタリが出るまで諦めぬこと)で Edition XS を勧めることにしてはいますが。

書込番号:24804264

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

audio-technica AT-703

2022/06/11 19:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ

スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21756件

audio-technica AT-703

audio-technica AT-703

キャップみたいな構造になってます

ヘッドホン側

オーテクの最初のヘッドホンのフラグシップモデルだったようです。

イヤーパッドがかび臭かったので交換しました。
似たのがなかったので、今風の汎用パッドにしました。

当時のパーツ状況がわかりませんが、蓋と一体型だったのでしょうか。
イヤーパッドが蓋に接着されていました。
ペンチを使ってすこしずつはがしました。

新しいパッドは両面テープで固定しています。
2個入り イヤーパッド 交換用 【Huy】ヘッドホン 耳パッド直径 (80mm)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B083Z7S4RR/
こちらを使いました。
ベロアパッドもAliexpressで注文中です。
もとのパッドより低音が減った気がします。

発売:1974年
感度:95dB±1dB/mW
周波数:20-20,000Hz
インピーダンス:4〜16?
発売時価格:11,500円   今だと4万位でしょうか。

高音は弱め、低音も弱め、かまぼこです。
籠ってる感じではないですが、もう少し全体的にクリアだとうれしいかも。
ボーカル、セリフは聞きやすく、動画視聴にはぜんぜん使えます。

書込番号:24788510

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2022/06/14 16:10(1年以上前)

ONKYOさんのヘッドホン、Technicsのヘッドホン、このヘッドホンもそうですが、
再生周波数帯域が20Hz-20,000HzとCD規格と同じというのは単なる偶然なのでしょうか、不思議ですね(*´-`)

書込番号:24793142

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21756件

2022/06/15 00:59(1年以上前)

多分ですが、当時のヘッドホンもCDも人間の可聴領域をもとにしてるのではないでしょうか。
本当に20Hz-20,000Hzなのか怪しいヘッドホンもありますけど…

書込番号:24793871

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

Technics EAH-350

2022/06/11 17:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック

スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21756件

イヤーパッドは袋となかのスポンジは別パーツ

錆がすごい

リューターのやすりで錆落とし

ハウジングはダイカスト? 結構綺麗です

ずっとイヤーパッド洗いたいなぁと思っていたのですが、
外し方わかったのでメンテしてみました。


ヘッドホンのスペックは
発売:1974年
感度:110dB/1mW
インピーダンス:
周波数帯域:20-20,000Hz
発売時価格:4,800円  今だと2万位でしょうか。

オープン型で抜けが良いです。
高音は弱め、低音もやや弱め、かまぼこよりだと思います。



書込番号:24788243

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21756件

2022/06/11 17:26(1年以上前)

Technics EAH-350

Technics EAH-350

パッドを戻しました。

オリジナルでも良いのですが、装着感をよくするために、
スポンジをもうひとつ重ねてみました。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01N2VJ5DY/
オリジナルスポンジと70mmスポンジを重ねて、その上から
カバーを嵌めました。

結構ふかふかでいい感じです。

書込番号:24788258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 note 

2022/06/11 19:39(1年以上前)

昔のヘッド(イヤ)ホンって今見たくドンシャリじゃ無くて聴きやすかったような…

デザインは今より個性的な気が(^^)

書込番号:24788509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21756件

2022/06/11 20:13(1年以上前)

TEAC HP100

>昔のヘッド(イヤ)ホンって今見たくドンシャリじゃ無くて聴きやすかったような…

そうですね。流行りなんでしょうか。
昔のはフルレンジスピーカー使ってたみたいなので、
低音出しにくかったとかあるのかもですね。

>デザインは今より個性的な気が(^^)

TEAC HP100とか美しいと思うんですよね。
私のはデザイン重視であつめてるので、
お椀みたいなのとかはあまりないかもです。

カメラもこういうの好きなんで、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18119861/ImageID=2059479/
メカっぽいとか、重厚そうとか、そっちにいっちゃうかもです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17068042/ImageID=1785853/
ほぼ100年前のカメラになっちゃいました。

書込番号:24788570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 note 

2022/06/11 20:45(1年以上前)

デザイン的に車やオーディオは基本古いののが結構オキニです(^^)

今にないデザイン見てるとワクワクです(*^^*)

音的にも昔の方が良かった(聴きやすかった)気がする…

車もカメラも出来ることが増えた分使い勝手悪くなってる気もしますし(/_;)

書込番号:24788632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

Onkyo HP-50

2022/06/11 18:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ONKYO

スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21756件

Onkyo HP-50

Onkyo HP-50

みにくいですが、6か所小さい穴があいてます。

発売:1977年
感度:103db / mW
周波数:20 ? 20'000 Hz
インピーダンス:8Ω
発売時価格:5000円位?

オリジナルはTescolyzer

ホシデン DH-61-Sも同型ですね。
http://20cheaddatebase.web.fc2.com/HOSHIDEN/DH-61-S.html
現在のサトレックスです。

45年前のヘッドホンですが、綺麗すぎて改造を躊躇しています。
ヘッドバンドの劣化、イヤーパッドの劣化、ケーブルの加水分解はないです。
イヤーパッドはふかふかのに、ケーブルは外してMMCX化したいのですが…
スポンジは接着剤か両面テープで固定されてるぽいです。

一応密閉式のようですが、スポンジ貼っただけのイヤーパッドで、
オープンのように抜けが良いです。

高音は弱いですが、中音は非常にきれいで、低音はやや弱め。
まだまだ使えます。

書込番号:24788412

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング