
このページのスレッド一覧(全6258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2022年5月23日 00:08 |
![]() |
14 | 2 | 2022年5月20日 03:24 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2022年5月17日 17:16 |
![]() |
1 | 2 | 2022年5月16日 19:06 |
![]() |
1 | 4 | 2022年5月12日 01:20 |
![]() |
1 | 0 | 2022年5月8日 10:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


価格 5000円、2021年夏頃の発売
折りたたみ式、イヤーパッドの装着感は良い。重低音をつよく意識する音楽を聞くときに、とても聞きやすい。妖精帝國の age of villains を聞いてみて、すごく気持ちよい感覚に酔いました。速い音でも分離感が良くて、テスラドライバーで聞いている様な感じです。Soild-Bassよりも重厚な低音域を楽しみたいニーズに良いと思います。
そういうものでは、ボーカルが聞こえにくくなる傾向が出てしまうけど、DH100では分離感が良く明瞭です。横になって寝ながら聞いたときに、装着感は良く、耳から外れにくいので、アルバムの全曲を聞き終わるまで、ヘッドホンを触らずに済んだ。
メーカー説明 >>
Professional Studio Reference Headphones
レコーディングのミキシングでも、ベースラインのモニタリングでも、高精細な低音と透明感のある高音を超ワイドなダイナミックレンジで再生するヘッドホンが必要です。ドラムモニタリング用に設計されたDH100は、どんな場所でも安心して作曲ができるようなニーズを満たしながら、あらゆる予算に優しい価格を実現しました!DH100はプロフェッショナルのためのスタジオリファレンスヘッドフォンです。
DH100ヘッドフォンの安全なフィット感と超軽量デザインは、長時間のスタジオセッションでも頭から重さを感じることなく装着することができます。汗をかいても大丈夫なイヤークッションは、周囲のノイズを最大19dBまで減衰させ、演奏中の安定性と快適性を実現します。
長さ3mの伸縮可能なスパイラルケーブルは、ヘッドホンをしっかりと固定し、絡まることのないようサポートします。
ミュージシャンや作曲家の真のパートナーとして、電子機器にあふれたスタジオ環境に存在するすべての周辺ノイズを分離する高品質のデザインです。40mmの強力なネオジムドライバーは、キックドラムの超低音からライダーシンバルのフルネスまで、幅広いレンジ(10 Hz - 22 kHz)を実現します。
DH100の折りたたみ式デザインは、簡単に収納できます。また、Behringerの高品質な巾着型キャリーポーチが付属しており、さらに便利で持ち運びに便利です。
<< メーカー説明
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
AirPodsとwf1000xm3のどちらを買おうかと検討していましたが見た目の高級さとかっこよさからこちらを購入しました
音質に関してですが、やっぱりソニーのものなのでとても良いものです。 低音を強化しても音割れしないあたりホントすごいです!!買ってよかったです!!
書込番号:24421524 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

よかった
よかった
よかったわ〜
書込番号:24753877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > ZERO AUDIO > CARBO BASSO WIRELESS ZH-DX210-BT
音質については素人が通勤の行き帰りに使う程度なので問題ないと思います。
SONYのこれより低価格のWI-C310と比較してみるとこちらの方がハッキリしているような気がして自分の好みには合っています。
ただ、ボリュームの調節が今一つ。
スマホはiphoneXSですが、WI-C310はイヤホン側でかなり小さめに絞れるのですが
このZH-DX210ではミニマムでも結構大きめの音なので困りました。
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB950N1
昨日、大阪日本橋店に在るe-イヤホンにて在庫を問い合わせた処、秋葉原にて有線ケーブルとキャリングケースのみ付属のBランク\7900円で1個だけ有るとの事で日本橋店の方に移動してもらう事になって、今日買う事が出来ました。
4月29日に強風でヘッドホンが飛ばされて信号待ちのトラックに轢かれて大破してから半月で漸く出会う事が出来ました。
中古の程度もそんなに悪くは無く、動作・音質も悪く無かったのが良かったです。
物理ボタン型最終モデルだから大切に使わせて貰います。
書込番号:24747901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買えてよかったですね
今度は飛ばされないように
書込番号:24749410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




イヤホン・ヘッドホン > サトレックス > Tumuri DH303-A1
過去にカナル型イヤホンの断線で何度もお気に入りイヤホンを買い換えていたので、リケーブルなSHURE215SPEを検討していたところ、国産かつお値段も半額で評判も良さそうな此方を購入しました。
過去に購入したお気に入りDENON AH-C350と比べると、うーん?といった感じです。
悪いわけじゃ無いけど、C350の方が音がはっきり際立っていて好みです。
いろいろ調べると、購入直後は「エージング」を行うと良いと言うことなので、試してみようか?
0点

>購入直後は「エージング」を行うと良いと言うことなので、試してみようか?
エージングの効果を信じる人たちと
エージングの効果を信じない人たちと
いますので、トピ主さんがどちらのグループかにもよるかもしれません。
人間の耳にもエージングありますので、試してみても良いかもしれませんね。
書込番号:24732860
1点

返信、ありがとうございます。
自分は、エージング自体の善し悪しについて特に意見を持ってないです。
なので、お試しにやって見て良くなればラッキー!
たかが音を数時間鳴らした程度で故障や劣化などしないでしょうから、ヤルだけただ?何て思ってます。
書込番号:24733100
0点

AH-C350と DH303-A1とでは音の傾向が全く異なるので、多少なりともエージングによって変化があったとしても、 AH-C350のような音質傾向になることはないですね。
DH303-A1もそうですがサトレックスの音質傾向ってのはどちらかというと円やかで、はっきりしすぎてキツイ耳障りに感じるようなな音はまず出すことはなく、さらにもう少し上位機種になっても解像度一辺倒ではなく、余韻や響きで聴かすのが持ち味みたいなところがありますからね。
僕は好きなメーカーですが、主さんがAH-C350が好みならサトレックスは合わないでしょうね。
それと独り言みたいなもんなので返信は不要です。
書込番号:24734588
0点

エージングですか…
微妙ですね…
音の方向性迄は変わらないと思うので…
書込番号:24741738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > フォーカル > Listen Professional
遮音性が良いです。側圧は強いものの頭頂部に圧を感じないので私にとってはトータルしての装着感は良いです。側圧も使っているうちに程良くなるのは2年使っている無印Listenで経験済みです。ケーブルを刺したまま付属していたケースにしまえたりと細かいところで不満がでない仕様になっているように感じます。かなり前に試聴した時の印象では音に特徴がないと感じました。今はその分何を聞いても対応でき、作業用に聞き疲れしない良い製品だと感じます。試聴時に凄いと思う製品はそれだけ偏った音になっていて、短時間のリスニングには使えても長時間の作業には向かないものも多いように感じます。まずは買ってよかったです。
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





