
このページのスレッド一覧(全6248スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2004年10月27日 01:05 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月25日 19:33 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月24日 15:10 |
![]() |
0 | 9 | 2004年10月24日 08:37 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月23日 23:06 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月22日 06:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-G500


友人から、G500を借りて試聴したところ、
意外にも綺麗な音がするヘッドフォンであったため、購入しました。
音のバランスは、低音と高音が出ている感じで、
どちらかといえば、高音が良く出ています。低音は少し篭っているかも・・・
音質は、非常に軟らかく、長時間のリスニングには適しているようです。
あまり明瞭で活発な鳴り方をしませんが、声は聞き取り易いように思えます。静かで響きのあるような音楽は音の余韻が心地よく聞こえました。
また、ボリュームを回した時、音量の増え方が緩やかであり、
音量調節がし易いヘッドフォンです。
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > TH-380AV


値段の割りにとってもいい音出してくれるヘッドフォンでした。。うちはRioS10ですが、音量MAX,イコライザー低音&高音MAXでもおとわれなど発生せず、GOOD!! ズド〜ンという感じもあじわえます。。
BASSで楽しみたい方、TREBLEで楽しみたい方、どちらにもお勧めです。
付け心地もよく、耳にフィットするようで、密閉度も高いです。。。。
これは買いでしょう★
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EXQ1


CD音源をACC192kbpsでエンコしたものを手持ちのEX71やE888と比較しつつ聴いてきました。
EXQ1は、全域では密度が高く、特に中高域は音が艶やかに感じました。
低域は、ほどよいと感じていたEX71よりでていたため、もう少し、押さえたほうがいいんでないかなとも思いましたが、電車内では、ほどよいかもしれません。
EXQ1を聞いた後にE888を聞くと、低域がなく薄っぺらい上、メリハリが強く疲れそうな音に感じました。
EX71は、粒子が荒くドンシャリな上、少しこもった音質に。う〜ん、おもちゃだなぁと…w。特にボーカルが聞きにくくなった気がしました。
じゃあ値段に見合う音質かどうかというと?が
個人的には、本体1万円+手作業(8千円)によるチューニング(2千円)で1万2千円くらいの音ってとこでしょうか?
今からだと年明けだとのことで、そのころにはボーナスが…と思って予約して帰りました。
0点

ども、私も視聴して予約していましたが、予定よりかなり早く手に入りました。
9月5日に予約した際には「年内にお渡しできるかどうか・・・」という話だったのですが、10月16日に「入荷しました」との電話。
どうやら以前より増産できるようになったようです。
ですから、@せさんもおそらく年内に買えるのではないでしょうか。
まだ少し音が硬いような気がしますので、とりあえずエージングしています。
どう変化するか楽しみですが、あまり変わらなくても十分かも?
ついでですが、やはり組み立ては韓国らしいです。どの程度韓国でやっているのかはわかりませんが。
クオリア東京で尋ねたのですが、その辺ははっきりと教えてはもらえませんでした。
ただ「手作業による妥協のないチューニング」作業は国内でやっているそうです。
私的にはそこが一番の関心事だったので、納得して購入してきました。
やっぱり、買ってよかったと思える音です。大変満足しています。
ところで、ほかの高級インナーイヤーフォンってどんな音なんでしょうね?
書込番号:3402901
0点

411さん、ご購入おめでとうございます。
私もEXQ1を使っていますが、次はBOSEのクワイアットコンフォート2が欲しいです。
(^^)
書込番号:3404387
0点

>digital cさん
ありがとうございます。digital cさんは確か、9月末にソニースタイルで買われたんでしたよね?
購入してからの音の変化はいかがでしょうか?
BOSEのノイズキャンセリング評判高いですよね。かなり良さそうだけど、値段も高いなこりゃ。
わたしゃとても買えません。
書込番号:3404811
0点


2004/10/20 13:22(1年以上前)
411 さん、このヘッドホンはエージングすることで、独特の硬さというか、角のある音というか、そんなのがなくなるのでしょうか。もう少し音は丸いほうがいいと思ったので、だれかヘッドホンのエージングについて教えてください。よろしくおねがいします。
書込番号:3404888
0点



2004/10/20 22:08(1年以上前)
411さんこんにちは。
じっくり聞き比べても「総合的」には、E888より上でしょうか?
EXQ1を聞いてから、EX71に不満を覚えて使えなくなりました。
密閉型があわないのか、EXQ1が良すぎたのか・・・
密閉型が合わなかったら嫌だなぁなんて
> ほかの高級インナーイヤーフォンってどんな音なんでしょうね?
良い物を使うと耳が贅沢になるので
ほどほどでやめたほうが良いかもしれませんね。
書込番号:3406841
0点

>QUALIAさん
うーん、私もどう変化するかはわからないですね。ただ、購入してすぐの音とは違って聴こえるので、何らかの効果はあると思います。
個人的には思いっきり期待してますけど。
この辺の経験者さんお願いします。
>@せさん
>じっくり聞き比べても「総合的」には、E888より上でしょうか?
じっくり聴き比べてないなあ。
しかし、おそらく上でしょう。特に低音はまるで違いますし、高音の解像度もかなわないんじゃないかと。
EX71は問題外かな?ボーカルは確かに埋もれる感じがしますね。
ところで@せさんはipodなのかな?
私はHD-1なんですよ。機材によっても違ってくるでしょうね。
>digital cさん
9月末じゃなくて、8月末でしたね。ごめんなさい。
書込番号:3407432
0点


2004/10/21 21:08(1年以上前)
411 さん、どうもありがとうございました。とてもいい参考になりました。
またエージングによる音の変化や何か参考になることでもありましたら、おしえてください。
書込番号:3409935
0点

411さん
EXQ1ですが購入時から殆ど変わっていないようです。
EXQ1は解像度が高いのは良いのですが、音が硬めなのが不満です。
使っていくうちに柔らかめになればと思っています。
BOSEは高いので直ぐには買えません。
でもプレゼントのMP3対応のポータブルCDプレイヤーは欲しいです。
宝くじでも当たれば買いますが・・・
書込番号:3415660
0点

>digital cさん
やはりそうですか、あまり変わりませんか。
私も少しエージングをやってみましたが、あまり変化がなさそうだったのでやめました。
確かにソースによっては、もう少し柔らかめの方が良いな、と思うことがあります。
まあ、焦らずにじっくりと付き合っていきますか。
書込番号:3417978
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD780


2年以上前から使っています。
秋葉原の大型店で、数十本あるヘッドフォンを片っ端から視聴して、かけ心地と音、値段を評価して買いました。当時はAT社やPI社のは音域が狭く感じ、かけごこちもそれなり、値段も高めでした。ソニーのほうがモデルも幅広く、総合性能の割りに安目な印象がありました。(今はAT社もだいぶ値段がこなれていますね)
このCD780はかけごこち良好。頭頂を可変バンドが押し下げるかわりに、耳周りにかかる圧迫力を最小限にしているので、とても柔らかいイヤーパッドがふんわり側頭部をはさむだけな感じ。自らを固定するために密着感の強いパッドで側頭部をがっちりホールドしていた、昔の密閉型と比べて、かなり進化したと感じます。
再生音域も広いです。密閉型では音がこもり気味な根暗な感じがありますが、このCD780はこもらず根明な感じで、なかなか満足。パワー感はそれほどありませんが、バランスのよいなかにちょっとメリハリのきいたソニーらしい音です。
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z600
以前のがパッドの所がぼろぼろになってしまったので、色々思案した中
又、同じのを買ってしまった。廃番にならず息の長い商品です。
気に入ってる点は同価格帯では重低音が心地よいこと。キンキンしない事。
ただ、パッドの材質は昔から変わっておらず、その点が気がかりです。
次はもう少し重量の軽いのがほしいですね。AKGがいいかな・・。
0点


2004/07/22 01:06(1年以上前)
パッドは部品として取り寄せられますよ。
部品コード 希望小売価格(税抜価格)
イヤーパッドL 4-954-041-11 1,050円(1,000円)
イヤーパッドR 4-954-042-11 1,050円(1,000円)
私も10年以上Z600を使ってきてさすがにパッドが破れてきたので取り替えました。やっぱりパッドを変えると外見は新品みたいになりますね。長く使ってると音もなじんできますし。
書込番号:3057377
0点


2004/10/22 06:11(1年以上前)
取り寄せは何処ですればよいのでしょうか?
書込番号:3411369
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





