イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292136件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6248スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

GRAND ORIVETI SUPREMACYを試聴した感想です

2024/04/27 21:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ORIVETI > OH700VB

クチコミ投稿数:431件

OH700VBでなくGRAND ORIVETI SUPREMACYを試聴した感想です。

まだ値段が決まってないという木製シェルのハイエンド試作機があったのですが、
これケーブルがNICEHCK Dualdragonがかわいく見える程、太く重くガチガチでした。
流石に販売されるときには取り回しが良いものに変わるでしょう。

音の方は、低音の表現力がかなり良かったですが、
ESTはそれもど効かせてないチューニングというか木製なので反響音はあまりないのかもしれません。
THIEAUDIOと同じぐらいの効かせ方ですが、個人的にはもっと超高域の空気感があった方が好みでした。

ORIVETIはコスパが良いブランドですが、
世界的にはIOAUDIO VOLARE 1DD+4BA+4EST約10万というものも出てきたので、
秋には手の届くEST搭載イヤホンが豊作だと嬉しいなというところです。

書込番号:25716205

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Supermoonの試聴の感想です

2024/04/27 20:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Campfire Audio > Chromatic Supermoon CAM-5942 [Black]

クチコミ投稿数:431件

これは、巻貝から実をとりだすように、
くるくるしないと装着できず、なんだか装着しずらかったです。

装着感そのものは良好ですが、Chromaticシリーズちょっと装着に癖があるかも。

海外レビューだと、解像度重視で刺さりが気になるというのと、
底の低音が少し弱いというものが、いくつか見つかったのですが、
なんだか、ぼやけた音で微妙でした。低音はかなり底から出ていて、アレ別物な感じです。

駆動しきれてないのか、先に試聴したFathomで耳の感覚がおかしくなっていたのかも。

これは、次回再試聴しようかと思います。

書込番号:25716140

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

Fathomの試聴の感想です。

2024/04/27 19:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Campfire Audio > Fathom CAM-4068

クチコミ投稿数:431件

これは、音量を取りやすく、
HIBY RS2でボリューム26程で十分でした。
(音量の取りやすいTechnics EAH-TZ700でも32ぐらいには上げています)

価格的に家でヘッドホンアンプに繋げて使いたい人もいそうですが、
ボリュームが微調整できず困るかも知れません。

明るめのスッキリした高音が良いです。
ESTは搭載していませんが、シンバルの響きに壁は感じなかったです。

ただ、明るく軽めな高音の音色に対して
低音がちょっと厚ぼったくボワついているように感じました。

リケーブルで調整可能な範囲とは思いますが、
個人的には同格帯で試聴したHeart Field Schorlの方が印象が良かったです。

書込番号:25716135

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

Blancの試聴の感想です

2024/04/27 18:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Heart Field > Blanc

クチコミ投稿数:431件

これは、クッキリ系の音で最近のイヤホンとしては少し珍しいチューニングです。

ケーブルが、被膜が硬く、プラグは3.5mmのもので、
音質面は良さそうですが、使い勝手的に嫌う人も多そうです。

音の方は、刺さりやギラツキを嫌う人には向きませんが、
5BAの割に低音がしっかり出てヌケが良く明るい音で
個人的には好きな音でした。

書込番号:25716068

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:431件

2024/04/27 19:24(1年以上前)

あと、若干音量は取りづらいかも。

HIBY RS2でボリューム44程で十分でしたが、
3.5mmプラグ採用ということで古めのDAPやスマホで活用したい方もいそうですが、
でももしかすると、そういった機器だとバランスが崩れてしまうかもです。

逆に言えば、据置機や駆動力の高いDAPで伸びしろがあるかも知れません。

書込番号:25716096

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Schorlの試聴の感想です。

2024/04/27 19:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Heart Field > Heart Field Schorl

クチコミ投稿数:431件

これは、新製品ではないですが良かったです。

4BA+2ESTで、ESTの超高音を堪能したい場合にうってつけです。
低音の方も、BAなのでバスドラの空気感は感じませんが、しっかり底から出ています。

音の方は、FAudio Project Yから純銀線のギラツキを除いたような音で
そういった意味でコスパは悪くないと思います。

ただ、既に20万以上の価格帯に手を出していて、
イヤホンに個性を求めるようになってしまった人には、普通過ぎるかと。
あと、低音の音圧を求める人には合いません。

書込番号:25716085

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

QC45の不満点は解消

2024/04/26 19:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Headphones

スレ主 Iverttさん
クチコミ投稿数:89件

見た目が同じQC45から買い替えるか迷っている方、どちらにしようか迷っている方も多いかと思いますが、QC45も使用してきて、下記の点が改善されていましたので、そこに不満があった人は買い替える価値がある製品だと思います。

改善点としては
・ホワイトノイズが減少
・起動音、接続音量が小さくなった
・マルチ接続のオンオフができるようになった
・機器の切り替えがヘッドホン単体で行えるようになった

正直、音質はハッキリ良くなったかは自分の耳ではわからなかったです。あと装着感も同じです。

個人的に1番大きな改善点はマルチ接続のオンオフとヘッドホン単体による機器の切り替え。QC45は2台接続していると音が途切れることが多々あり、アップデートで改善されるかと思っていましたが、ソフトウェアではこの問題は無理!と見切りをつけたのでしょう。その代わりにヘッドホン単体で登録機器の切り替えができるようになっています。そこは素晴らしい。

逆に言えば上記の問題点が気にならない方はQC45でもいいと思いますね。

書込番号:25715042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
スレ主 Iverttさん
クチコミ投稿数:89件

2024/04/27 15:00(1年以上前)

補足で、自分はUltra headphonesも使用していますが、起動音・接続音は音は同じなんですがこのQCヘッドホンの方が音量は小さいです。これはQC45のフィードバックで多かったのかなと推察。
それで個人的に装着感はこのQCヘッドホンの方が良いと感じるので、空間オーディオを必要としないのであればUltraよりQCヘッドホンをの方をオススメします。

書込番号:25715822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング