- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > ONKYO > MHP-AV1
ONKYOのMHP-AV1ですが,uWORKSさんで税込で\24,740で販売しています,1月14日現在,価格.comに出店している販売店よりもお得だと思います.参考までに下記を参考にしてください.
http://www.uworks.co.jp/pc/ProductList.aspx?k=MHP-AV1
私は,店頭でSONYのMDR-DS6000と比較して迷ったあげく,デザインを優先して,また,安かったこともありMDR-DS6000を購入してしまいました.音質に関しては明確な優劣は分かりませんでした.
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL
いまヨドバシでEX71が妙に安いです。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/6853716.html
特価って書いてあるんですが処分かな?
いまEX71ユーザーなんですが分岐点のL側が寄ってて断線しそうな感じなんで予備に1つ買おうかと。。。
迷ってる方もこれを機に購入してみては?この価格だと十分買う価値ありますよ!
0点
CESでMDR-EX90LPというモデルが紹介されたからではないでしょうか?アメリカでは4月に100ドルで発売するらしいです。詳しくはAV Watch の記事に紹介されています。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060109/zooma237.htm
書込番号:4721760
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-SA5000
オークションはショップが出していてもオークションなので、
リスクは伴います。
つまり通常のショップと同列にはなりませんよ。
書込番号:4719015
0点
イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EQ88
別のレスにも書いてありましたが、ヤマダ電機で1,280円で買いました。
ユーザーレビューにも書きましたが、かなり音質がいいと思います。ソニーのNW-A608で使用しているのですが、付属品のイヤホンと比べると、あんまり音の違いの分からない僕でも、はっきりと音質が良くなったのが分かりました。
安くていい買い物をしたなぁと思っています。
0点
イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WH7000
品物が届きましたので、早速使用感を報告します。
今まで、PIONEERのTRE-D1000を使っていましたので、比較したいと思います。
良いところ
1 光DIGITAL_INが2本接続出来、スルーOUTも1本付いている。
僕の場合は1にVIERA500、2にDIGA_EX300を繋いで光OUTにNIRO_400を繋ぎますので、コードの抜き差し無しに機器切り替えができるようになりました。
2 ヘッドセットが軽くなった。
410gから320gへ。(台所の安いキッチン秤で実計測、絶対精度はやばいが比較なので大目に見てください)90gの差は数字以上に楽です。
3 連続使用時間が圧倒的に長くなって、充電時間は短くなった。
2時間強(PIONEER)から10時間(カタログ値)連続使用可。初期充電は40分で完了しました。
悪いところ
なし。
SURROUND感は可もなく、不可も無し。
最初からHEADPHONEタイプ(NIROシリーズなどの前面スピーカータイプも含めて)に過大な期待はしておりませんので。
音質はナチュラルで長時間聞いても疲れない音作りだと感じました。
とりあえず、最初の報告でした。
なお、murauchiは高めの値段で出ていますが、実際にリンクしてみると\32,799(込込)で購入できますよ。お勧め。
書込番号:4600317
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)



