
このページのスレッド一覧(全2115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2010年3月20日 12:03 |
![]() |
2 | 5 | 2010年3月20日 11:00 |
![]() |
5 | 4 | 2010年3月19日 23:41 |
![]() |
0 | 5 | 2010年3月15日 21:20 |
![]() |
1 | 4 | 2010年3月14日 13:27 |
![]() |
0 | 0 | 2010年3月13日 10:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
amazon マケプレで, 27, 500円発見しました。
....ってか、衝動買いしてました。
それで今ここを見たら、
少し前のスレッドのアドバイスなど読ませていただき、
確かに保証をかんがえると、と不安になりかけましたが、
ここまで安くなると魅力的でした。
ロジクールでケーブルだけ通販してたりするし、
リケーブルにステップアップしたいし,....
あとは、人それぞれの人生観でしょうか。
というか、買ってしまったし(^^;)、
前向きに捉えます!
基本的に、買ったものが数年内に壊れたことがない、おめでたいタチなので、
今回も大丈夫!、と思い込みますっ。
ちなみに、さっき届きましたが、
もちろん音は最高です!たまらんん! 聞こえなかった音がいっぱい聞こえるなぁ〜
1点

ご購入、おめでとうございます。
壊さないようにお気をつけて、楽しい音楽ライフを!!
書込番号:11026907
0点

「電ノコで足を切りかけた人」さん、ありがとうございます! ニックネームにおどろいてしまいました(^^'''
Ultimate Ears TF 10 は、ホントいいっすね!
エイジングをするほどに、耳に音が馴染んできました。(耳が慣れてきたのかな?)
それで最近、リケーブルとやらで音質アップなども楽しめると知りました。
僕はオルタナティブやジャズやポップスを聞くことが多かったですが、最近オーケストラに目覚めてきまして、覚えたてですが「Null Audio」のケーブルに引かれてきています。 シンガポールの会社だとか。
そしてAmazonist の私は、Null Audioの「Lune」というシルバーケーブル?ものを尼で発見しましたが
このケーブルなら、間違いないでしょうかね?
すぐに買う程、余裕があるわけではないのですが、良いものであれば目標にしたいなぁなんて思ってます。
もし知っておられる方がおりましたら、ご教授いただけますと幸いです。
書込番号:11056996
0点

strgaさんこんばんは。
これは私の主観なのですが、イヤホンのエージングだけでなく、リスナーである我々の耳もエージングされると思います。
私は初め、10proを聞いた時は「低音の壁」とでも言えば良いのか、低音が迫って来る様な感じがありました。が、使い込むにつれて
「ん?低音が落ち着いたか?いや、元気よく出てるな。これは耳の方がエージングされたかのか?」
と感じる様になった事があります。
>オルタナティブやジャズやポップスを聞くことが多かったですが、最近オーケストラに目覚めてきまして
>覚えたてですが「Null Audio」のケーブルに引かれてきています。
自作ケーブルでよければ、「あゆた屋」さんのブログが参考になると思います。
よろしければどうぞ↓
http://ayutaya.moo.jp/CD900ST/CD900ST-1.htm
書込番号:11064963
0点

こんばんは〜
電ノコで足を切りかけた人さんが仰るように、自分の耳のエージングはあると思います
私はイヤホンのエージングより、自分のエージングの方が大きいと思います
こういう音だって、だんだん耳が慣れてしまうんですよね〜 人ってよく出来てると思います ^^
書込番号:11066626
1点

電ノコで足を切りかけた人 さん、 ゆっこん さん
レスありがとうございます。
恐縮ながら、myPCトラブルなどでご連絡おそくなりました。
耳のエイジング、なるほどです〜。確かに当初よりまとまってきた感じがしますのは、そのせいかな?
「あゆた屋さん」のブログの件、ありがとうございます!!!
リケーブル深いですねぇ〜。自作もトライしたいですね。
一方「Null Audio の Lune」 も 依然欲しい。
....というか聞き比べてみたくなりました。あぁ、これが噂のイヤホンスパイラル(笑)
でも最近は、なんだかデジタル家電が増えてるなか、こうしてアナログ的な部分で楽しめるのって
いい〜ですよね。まさに嗜好品。
音楽ジャンルによっても、得手不得手なケーブルがあったりしそうですしね。
毎日の気分で変えても....とか考えると、あぁ”ぁ” たまりません(嬉)
UE Triple Fi 10 Pro は
そんなリケーブルの楽しみを与えてくれて感謝です!
デジタル時代の傑作です!ありがとう!
書込番号:11112604
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX700SL

ご返信ありがとうございます。
ヨドバシポイント(15000円)の使い道がなかったので、ポイントが貯まらないし損はしないと考えました。
書込番号:11110616
0点

ヨドさんちでの現金値引きの報告は,時たま挙がるけど,小生は,新品での値引き成功は未だに無しです。
ですが,この間は,ヘッドホン&イヤホンに関係するアウトレット品ですが,外観キズを理由に値引き交渉をして,結構待たされて10%の値引き交渉が出来ました。
ただ,店員に左右される見たいで,交渉三人目での値引きでした。
勿論,10%のポイントも付いて,アフターサービスポイントもちょっぴり付きました。
書込番号:11110833
2点

報告ありがとうございます。
ヨドバシも意外と新品値引きができるみたいです。以前パナのipod対応コンポを新製品発表時期に通常価格だった店舗にしか在庫が無かったためにヨドバシとしての最安値にしてもらいました。
ヨドバシの交渉の場合、店員→責任者のほかに店員→本部と呼ばれるところに確認して、何個か下げれる値段を提示されるみたいですよ。
書込番号:11110913
2点



イヤホン・ヘッドホン > クリプシュ > Image X5

天王寺のソフマップでも同じ価格でした。
視聴してみたらウォークマンに付属してるNCイヤホンより音が良くてビックリしました。
ついつい衝動買いしてしまいました。
書込番号:10767722
0点

ソフマップ。。。。やりますね。
お二方ともおめでとうございます。
しばらく聞かれたら、コンプライのフォームチップにされるとまた低音の厚みが増して良いですよ!
書込番号:10767983
0点

gaga0820さん・ニリスさん、連絡ありがとうございます。
天王寺でも同じでしたか!!
私は実は京都の四条河原町店でこの価格で見つけて、
大阪の日本橋のソフマップに行ったところ20,000円以上となっていたので、
慌てて梅田店に行ったところ29,800円となっていたことから、また京都へ・・・
結果、京都で安く買えました。天王寺で同じだったとは・・・
ヨドバシなど色々まわりましたがソフマップの最安価格って何かの間違い??
って未だに思います。
gaga0820さん、まだまだエージング中ですが少し低音に不満を感じつつあるので
是非、コンプライのフォームチップ試してみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:10771162
0点

天王寺のソフマップは2月末でも16,800円でしたよ。
セール期間はとっくに過ぎていましたが値札はそのままでした。
何で安いのかは分かりません。
単に値札のはがし忘れなのか、それとも在庫があまってるのか・・・?
私は年末にわざわざ日本橋の電気街に行って17,200円で買ったのですが、
通勤途中の天王寺のほうが安く売っていてショックでした・・・。
書込番号:11090629
0点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > Reference 220
今日、所要の後ヨドバシAKIBA館に寄った際、ワゴンセールで処分価格 6000円(10%ポイント還元)でした。 色は黒が1台で後は白。 ただパッケージの印刷が微妙に違う(箱底の印字が違う)ので在庫でも古いのと新しいのがあるようです。 他にはPANAのHJE500やゼンのCX300UとCX500等がありました。
1点

CT9A\さんの情報に従って、本日¥6000で購入しました。
¥6000ならお買い得ですね。
どうやらラスト1品のようでした。
レヴューについては聞き込んでからいたします。
まだ都内で売っている場所はいくつか知ってますので、
気になる方は連絡ください。
書込番号:10931339
0点

まだ、この値段で売ってますかね。
除法ご提供いただけるようであればお願いいたします。
書込番号:11079183
0点

既にヨドバシ秋葉原では売り切れのようですが川崎などでは正規の金額でショーウインドを飾ってますね。 さすがに処分価格なので中々この6000円では見かけないですね。
書込番号:11081334
0点

ご回答ありがとうございます。
情報の値段ならって思ったんですが…
見送りしようと思います。
書込番号:11083791
0点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HT202
通販でなく店舗にて取り寄せ。投売り価格? 810円+ポイント10%
ものすごく安っぽい作りなので元々3000円の値段付けが無謀でした。
ですがこの価格なら妥当、買ってもよいでしょう。
まぁ今更ですが。。。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





