
このページのスレッド一覧(全2114スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年3月30日 02:28 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月29日 07:03 |
![]() |
1 | 8 | 2008年3月25日 22:59 |
![]() |
1 | 2 | 2008年3月22日 22:03 |
![]() |
3 | 2 | 2008年3月19日 20:37 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月16日 12:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL
過去ログを見てたら、\5980で出ていたという記事を見て何の気なしにヨドバシ.comを開いたら、また限定セールをやってました。明日(3/30)朝9時まで5,980円でしたので速攻で購入しました。まだ在庫があるようなのでほしい人はお急ぎになったらどうでしょう?
0点





イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E500PTH
本日アマゾンさんのShure e500pthを41,663円で購入しました。
本当に良い買い物ができました。安く買えてうれしいです。
私が注文した際、まだ1個残っていると思います。
興味を持つ方にお早めにチェックしてみたほうが良いかな。
この値段なら、5万円のSE530のかわりにE500のほうが良いと思います。(結構迷ってました^^)ケーブルの件は、まだ530のように改善されてない(かな?)と言っても、ヒビノさんの2年保証が付いてますので、安心できると思います。
p。s。日本語が上手ではなくて本当に申し訳ございません。
1点

ネッキさん、こんばんは
確かに安くなりましたねー、あのE500PTHが41600円!!!
に驚き一瞬カードで手に入れちゃおうか考えましたが(冷静に冷静に!)
一番心配なのが断線です、2,3年で断線した場合の修理費を考えると
躊躇してしまいます
あーでも、チャンスに間違いないんですけど、
41600円だと5 Pro(28000円)+13600円をどう考えるか、結論がでない!
書込番号:7562118
0点

ちびすけチンさん
ご返事有難うございます!
最初に僕も断線の問題で迷っていました。ですが、
僕が買うことに決めたのは、理由があります。
Head-Fiの情報によると(米国BBS)問題が発生するのは、人の体によりますらしいです。
うまく日本語で説明できないかもしれんが、原因は汗のようです。
そして、人々の汗の化合物(?)が異なるので、
問題が発生しない方もかなりいるみたいです。
あのBBSで米国Shureの方がe500/se530のコードの件を説明してくれました。
参考:http://www.head-fi.org/forums/f4/shure-e500-e530-cable-poll-248730/index9.html
また、上記の理由で故障が起こるとしても、2年以内に起こると思います。
そうなると、ヒビノさんが新品(se530かも)に交換してくれると思います。
しかし、仰った通り2年以降問題が発生するなら、これは仕方がありませんね。
そして、SF5 proについてなんですけど、ちょうど僕はSF5を使っています。
今SF5を買うと、いつか確実に3ドライバーのレベルにアップしたくなると思いますよ!
もちろんSF5は全然悪くはないですが(結構満足していましたよ)、。。
なんとなくもっと音質の良いものがほしくなってしまいました。T_T
僕の個人的な意見ですけど、2度お金を払うのはちょっともったいないです。
僕も、もし過去に戻ることができれば、SF5のかわりに3ドライバのやつを買いたいですね。
また、もしどうしても断線のことを心配したら、アマゾンさんのTF10を買っても
悪くはないと思います。どうして急に40,800円に安くなるか分かりません。
あまり日本語でうまく説明できませんが、参考になれるとうれしいです。^^
書込番号:7563215
0点

ネッキさん、断線情報ありがとうございます!
残念ながら特価のE500PTH売り切れてしまいました!!ショック!
お買い物かごに入れておけばよかった!!ガッカリです
気を取り直して、SF5!お持ちなんですか!それにしても偶然ですね
イヤホンはATH-EM7→ATH-EC7→MDR-EX90→ATH-EW9(最近購入です)です
前にE4CとEX700とSF5を聴く機会がありまして、
凄く期待してまずE4Cで「確かに良いけど・・・・」
次にEX700で「さっきより全体的にクリアかなー・・・」
もっともっとスゴイのを期待していたので少しガックリと安心(出費が無くなって)で
最後に何の期待もしないで(流れ的に)SF5を聴いたら低音の太さとライブ的な臨場感にビックリ!低音とか高音とか抜きに迫力が違いました!聴けば聴くほど心臓ドキドキです!
その時決めたんです!絶対にいつかはこれを買おうと!
のちに10Proも聴きましたがあれほどの感動は得られませんでした
というのがいきさつです(話が長くてスイマセン!)
本命はSF5なんですけど、E500PTHとどれだけ違いがあるんでしょうか?とても気になります!
空間的表現(ライブ的?)はSF5の方が良いと期待はしてるんですけど
実際のところはいかがでしょうか?
まさかすべてにおいてE500PTHがすぐれているんでしょうか?
お手数とは思いますが、すごく貴重な情報だと思いますので
お話お願い致します
書込番号:7565778
0点

ちびすけチンさん、こんばんは〜
残念ながら音の話になると、日本語で説明できないと思います。
専門的な言葉が分かりませんので。申し訳ないです。
でも、せっかくですから、なんとか説明してみます。
今日の朝e500pthが届きましたばかりです。
こいつの音質に関するのは、まだ何とも言えないです。
最低でも100時間ぐらいburn in(エージング?)しないと平等ではないと思います。
しかし、今でも僕の耳が聴いた音はSF5 proより良い音が出ていると感じます。
ですが、期待していた低音はまだまだ出ていないみたいです。
ビックカメラで聴いた時に、低音のメロディーの連続鳴き方?(すみませんTдT)で
びっくりしました。今こいつはまだそのような低音が出ていないようです。
そして、例の空間的ですけど、言葉がよくわかりませんが、
これは英語のSoundStageの広さかな?この点ならびっくりしたぐらいSF5より広いです。
それぞれの音はどの楽器からやどこからくるのは、5proよりちゃんと分けられている気がしますね。
広いというより、自分の立ちポジションが後ろに一歩下がりもっと全体的に聴こえるかな。
次はMID(中音?)僕の耳なら、e500はかなり上です。特に女性歌手のボーカルは
。。。(すみませんTдT)。まぁぁ〜これはe500の特徴なんですからね。
そして、高音は今のところならちょっとSF5の音の方が気に入っています。
上記に書いたようにまだエージングしていないですので、
これからどう変わって行くのはわかりません。あまり参考になりませんかな^^
最後に、SF5 proが好きと仰ったんですね。そうなら自分が気に入ったものを
選んだ方が良いと思いますよ。人により、「良い音」の定義はそれぞれ違いますので、
レービュを読むや値段からみるなどより、自分の耳を信じるのは大事だと思います。
僕の書いたことなんか信じなくても良いのです^^。 是非聴きに行ってみた方が良いと思います。
最後の最後、SF5を持つことよりもっと偶然なことというと、
僕も先月ATH-ESW9を購入したばかりですよ。 (*゚▽゚)ノ
書込番号:7566812
0点

すみません〜
見間違いました。ESW9ではなくEW9ですね。
失礼致しました。(*_ _)
書込番号:7566912
0点

ネッキさん、こんばんはー
E500PTH到着おめどうございまーす(うらやましい)
詳細な説明ありがとうございます!とてもわかりやすいです!
ネッキさんは外国のお方なんですか?色々とお手数お掛けして
すいません、でも外国の方とのやり取りは生まれて初めてなので何か嬉しいです!
顔文字うまいですねー(パソコンだとどうゆうふうに入力するんでしょうか?ひょっとして特別なソフト使用ですか?)
本題から外れてしまいすいません(本当は顔文字!)
それにしてもエージング前でSF5を軽々しのぐなんてE500PTHスゴイですねー
>ビックカメラで聴いた時に、低音のメロディーの連続鳴き方?(すみませんTдT)で
びっくりしました。今こいつはまだそのような低音が出ていないようです。
ビッグカメラで聴いた時はすでにSF5をお持ちだったんですか?
>高音は今のところならちょっとSF5の音の方が気に入っています。
ほとんど同じと考えてよろしいんですか?
ネッキさんのレポや他の所で少し調べてみたんですけど、正直気持ちがE500PTHに傾いてしまいました!
そう言えばネッキさんがSF5を買ったいきさつを凄く知りたいですけど、教えてもらえませんか?
SF5をお持ちで先月ESW9で今月E500PTHと、とんとん拍子ですけど
ESW9を購入して落ち着くはずが、たまたまE500PTHが特売だったので勢いで購入に踏み切った感じですか?(あくまで推測なんですけど)
自分も本当はESW9を購入したかったんですけど、寝ながら聴くのがメインだったので
ハウジングがでかいESW9だと、うまく耳に収まりそうになかったのと
見た目があまりにも高級なので家族に見つかるとまずいので
ちびっこいEW9にしたんですよ
それにしてもE500PTH良さそうですねー
価格コムのアマゾンでは416??円でいまだに表示されているんですけど進むと高い値段なんですよねー
書込番号:7571373
0点

ちびすけチンさん こんばんは〜
返事が遅くなりましてすみませんでした。
顔文字はキーボードマクロに登録しておきました。僕はよく使っていますので。
>ビッグカメラで聴いた時はすでにSF5をお持ちだったんですか?
はい。その時はもう半年ぐらい使っていましたね。
>ほとんど同じと考えてよろしいんですか?(高音)
そうですね。そんなに変わらないと思います。
>SF5を買ったいきさつを凄く知りたいですけど、教えてもらえませんか?
この前、僕はER6iを利用していました。高音はさすがに最高ですけれど、
低音がかなり弱いです。6ヶ月ぐらい使っていて、もっと低音の良いやつが
欲しいなと思いました。その時、SF5を買ってからもうこの道をやめる!と思っていましたが。。。
。。。残念ながらあと半年後4万円のe500pthを見つかってしまいました。
あのとき、4万円ぐらいのse530或はe500があればいいなって考えてたんです。
まさか本当に見つかったのは思わなかったです。そういうことで、購入してしまいました。
(いつの間にか手が勝手にカートに入れちゃった)
>見た目があまりにも高級なので家族に見つかるとまずい
ははは、僕と一緒ですね。値段を聞かれるたびに本当の値段の1割ぐらい答えてます。;P
でないと殺される可能性が高いです。\(;゚∇゚)/
書込番号:7583324
0点

ネッキさん、こんばんはー
またまた、ありがとうございます!
キーボードマクロしらべてみます!
ER6iからのステップアップとはスゴイですねー、カナルタイプガメインなんですね
半年ごとのステップアップにも驚きました!
実は昨日、本命以外で気になっていたATH-CM7Ti(高音がきれい、各部の造りが現行モデルよりいい)を購入してしまいました
つい最近まで価格コムの二店舗で売っていましたが完売してしまい
ネットオークションでもめったに見かけなくなってしまいましたので
金額がほとんど同じく高音よりなER6iと最後の最後まで迷いましたがスタンダードなタイプが
欲しかった事もあり買ってしまいました
ここで書くのもなんですがEW9では演奏中に聴こえなかった楽器まで
CM7Tiは聴こえたり、楽器の一つ一つが繊細に聴こえ感動していますが
EW9は演奏中の全部の楽器は聴き取れませんがメインの楽器は
とてもとてもリアルに鮮やかに聴かせてくれます
この二つで感じたことはすべての楽器を忠実に再現するか、
メインの楽器のみを鮮やかに演出させるのかで自分的には
メインの楽器を元気よく聴かせてくれるタイプ(EW9)が好みのような気がしました
話が長くなってすいませんでしたが今後、またアマゾンでE500PTHが
42000位になることを願いながら日々金額のチェックをしていこうと
思います!
ネッキさん、本当に色々ありがとうがざいました!
今後もイヤホンライフを楽しんじゃってくださいね!
*エージング後の比較レビューを気を長くして楽しみに待ってまーす
書込番号:7587237
0点



イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro
サウンドハウスでも、42800円ですね。
でも、どうして、価格.comに登録しないんだろう?
書込番号:7176924
1点

amazonでは40.800円でした。
価格.comは登録料するとコストがかかると言う話を聞いたことがあります。
書込番号:7556270
1点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





