
このページのスレッド一覧(全6094スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2025年5月15日 15:24 |
![]() |
5 | 2 | 2025年5月31日 19:47 |
![]() |
1 | 0 | 2025年5月11日 14:04 |
![]() |
5 | 3 | 2025年5月20日 10:48 |
![]() |
3 | 3 | 2025年5月7日 20:29 |
![]() |
6 | 4 | 2025年5月16日 16:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds3
自分も全く耳に合わず直ぐに落ちてしまってて「なんだこれ」と思ってましたが、
上手く装着出来てないだけだったのかもしれません。
@棒状の部位が下に向いた向きで強めに耳穴に押し込む
(このままだとズレて来てポロポロ落ちる)
Aそこから棒状の部位を前方(頭)に30度ほど回す
これで通常使用だと、落ちなくなりました。
自分はこれで劇的に改善しましたが、誰にでも当てはまるかはわかりません。
これでもダメな場合はAmazonなんかで売ってる
「Samsung Galaxy Buds3用 スポーツイヤホンカバー シリコン 滑り止め」
辺りを付けるしかないかと。
1点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MagSafe充電ケース(USB-C)付き MTJV3J/A
米アマゾン「AirPods Pro 2」投げ売り 新機種出るのかな?
5/12(月) 14:30配信 アスキー
米アマゾン(Amazon.com)で、「AirPods Pro 2」の大幅な値引き販売が始まった。5月11日(現地時間)、一部海外メディアが報じている。
報道によると、販売価格は通常価格から32%オフの169ドル(約2万4700円)で、値下げ額は80ドル(約1万1600円)。年数回の大規模セールを除き、Apple製品がこれだけ値下げされるケースは珍しいことから、発売が噂されている次期AirPods Pro発表前の在庫処分という見方もできそうだ。
2点

米Amazonサイトを見ましたが,非常にやすいのは再生品(renew)のみではないでしょうか?新品で安い物を見つけられません。新品で安い物は売り切れていると言う事でしょうか?確かにAirpods proの新製品が出てきてもおかしくない時期ではあると思うのですが・・・
お教え頂ければ幸いです。
書込番号:26195985
1点

>ハリー1965さん
米国のアマゾン以外の大手家電量販店サイトでも、3月頃のセールとは違って今は値段が上がってきますね。もしかしたら関税等の駆け込み需要などで、いろんな思惑で値段が上がってきてるのかもしれませんね。
アマゾンUSAの新品は、$239で売っています(在庫あり)。配送先を日本で設定していると配送不可なので価格在庫も表示されないようです。以下のリンクまはた添付画像をご覧ください。
https://www.amazon.com/dp/B0D1XD1ZV3/ref=fs_a_mdt2_us1
直前のセールのときは、189ドルでした。私の知る最安値は169ドルでした。
日本も安かった29800円から今は34800円になってきてるので動きが同じですね。
ちなみに、アメリカの通販サイトの値段は、日本でいう消費税を含まれないので、あの価格に住んでいる州の売上税プラス4−8%程度加算された額がが実際に購入できる価格となります。
書込番号:26196336
2点



イヤホン・ヘッドホン > 水月雨 > 流星 - Meteor
横からの意見失礼致します。
リケーブルでは音は変わらないと言っている人達の中にも積極的にリケーブルしている人は居ますよ。
理由は材質の違いによる使い勝手の違い、硬いケーブルよりもしなやかで柔らかいケーブルの方が良いとか、破損しにくい材質のケーブルが良いとか、理由は色々ありますね。
音の違いを感じなければリケーブルしないというのは間違いです、たとえ音の違いが分からなくても別の理由でリケーブルする人達は沢山居ますよ。
書込番号:26175571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>虹色マンボウさん
リケーブルの話題で スレが荒れる事が結構ありますが、
それは 「リケーブルで音質が良くなる。」 とか 「リケーブルした時の音の感想を聞かせて下さい。」(リケーブルで音が変わらない派はこの質問がリケーブルによる音質変化を前提としている様で気に入らない。)
といった意見に寄るものであって
別に カッコ良いから とか 適度な長さのモノが欲しいとか 断線したから といった理由までは否定してませんよ。
リケーブルに対する音の変化があるとしたら
リケーブルでケーブルの抵抗が変わった。
元のケーブルが悪くて 音に悪影響があったが リケーブルでそれが直った。
位だと思います。
どんな曲でも どんな環境でも 誰でもその変化が感じられるとは思わないし、
変化したとしても 万人に良い音になるとも思いません。
リケーブルで変化を求めるのでしたら
まずは ソフト的に変化を狙ってみて それでもダメなら
ヘッドホン・イヤホンやアンプを買い替える事をオススメします。
書込番号:26176215
2点

おっしゃる通りだと思います、このサイトのヘッドホン・イヤホンのクチコミであまりにもリケーブルの話題が荒れるのが気になって思わず書いてしまいました。
実際……momoreticentさんのクチコミ『付属するケーブルについてご質問です。』でもリケーブルによる音の変化の有無で意見が割れていますからね。
中には音質は変わらない=リケーブル否定派……という極端な意見もあって、正直辟易していますよ。
リケーブルによって音が変わるかどうかはその人がどう感じるかの問題、世の中にはリケーブルしても音は変わらないという人も沢山いますからね。
リケーブルによる音の変化を議論するのは良いけど、過度に否定する極端な意見によって議論が荒れるのは見ていて気分が悪いです。
書込番号:26176774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リケーブルの問題は「音がよくなるのか」という漠然とした基準で話しが進むから荒れるとおもっています。
「音がよくなる」の定義が無いんですよね。
例えば「分解能(解像度)」とか「帯域が変わるのか」とか具体的ならまた違うのかと。
また、ヘッドホンやイヤホンは外で使うことが多いのですが、外で「歩きながら」とか「ながら」で音楽を聞くときにそこまで些細な差を気にするのかなぁとか僕は思ったりします。外で使うのなら、タッチノイズが無い無線方が良いと思いますし、ノイズキャンセル機能がついてたらなおいいじゃんとか・・・・・・
僕は、ケーブルで音が変わると思ってる側ですが、それでも加熱しすぎた「リケーブルバンザイ」はちょっとなぁと思うことがあります。
1万円以下のヘッドホン/イヤホンに数千円のケーブルを使うのであれば、1ランク上の製品を使ったほうがいいでしょう。
数万円単位の製品を使っている場合には、製品の1〜3割ぐらいの価格のケーブルを使うのは「まあ、ポイントもあるだろうし」とは思いますし、数万円単位の製品なら、数千円足しても1ランク上の製品に合計金額がいかないしね。
さらに、この手の話しは「ファン心理」も働くので、これも荒れる原因の1つでもあると思います。
なかには、とあるメーカーのファンは挨拶が「あ◯こばー」とか宗教かよと思ったり、そもそもメーカーの社長がSNSで毒を吐いてて、ファン達がそれを拡散してるなんてこともありますしね。咎めたら「あなたは、ケーブルの音を聞き分ける耳をもってない、なんて不幸なんだ」とか言われました。音が変わることを否定したのではなく、「他人や他社を罵倒する態度」を咎めたのですが日本語のコミュニケーションができていませんでした。
一方、「かがくがぁあああ」とか言ってる側にも問題はあるのは確かです。
基本的に、この1派閥は特定の動画配信者の動画をリンクしているのですが、ビジネスなわけです。
いわゆる「アンチビジネス」で、コロナワクチンの時も「アンチワクチン」の人たちが目立ちましたが、経済学的に分析すると「アンチビジネス」は確実に儲かるので、生活や利益のためには必死なわけです。
ということで、お買物サイトなので「お買い物的視点」からすると、いつ何時でも「同じメーカー」の製品を「おすすめ」にする回答のプライオリティは下げれば良いだけですし、アンチ側も「だいたいいつも言ってることは同じ」なので同様にプライオリティを低くして判断すればいんじゃねってのが結論になると思います。
書込番号:26184682
0点



https://www.phileweb.com/news/audio/202505/07/26402.html
別に親会社がサムスンだろうといいものなら使うんだけど
乱立しすぎとかでブランド整理されたら悲しいな
1点

デノン・マランツ・B&Wを合わせても、500億円くらいの価値しか無いのね。
オーディオは儲からないってことだね。
書込番号:26171808
1点

JBLとB&Wが同じ資本という違和感。
書込番号:26172002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5
ソニー WH-1000XM6はヘッドバンドのデザインを変更し、折りたたみ機構を採用するとの情報を入手したと、The Walkman Blogが報告しています。
また、販売価格は米ドル換算で479ドル程度になるとThe Walkman Blogは述べています。
70,000円越え?
書込番号:26171917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モデルチェンジ末期の5のテコ入れのために投入された「スモーキーピンク」をぜひ6にも。
ブルーは要らない
書込番号:26172688
1点


5年ワイド入れたら66,000円ぐらいほぼ7万円ですね!
高!
見送りです。
書込番号:26180678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





