イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6099スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いやあ、、

2004/06/09 03:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD400

スレ主 kinosiさん

店頭にためし聴き用のがおいてあり見ましたが、耳周りの合成皮
と耳に当たる部分がソフトではあるのですがチャチなものでしたが、、破れてしまいそうです。

書込番号:2900214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

期待はずれ

2004/06/05 00:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HJE50

松下のインナーイヤーの最高峰!最大入力200mWに惹かれて購入しましたが期待はずれでした。音がオブラードで包まれた感じで音域も狭い。ボーカルが引っ込んで遠くに聞こえる。ボリュームをあげると音ワレ・・・。まぁ、所詮耳栓タイプ。このタイプのものは音質に関しては他社のものも酷評されていますからしょうがないですね。ただ、防音性はバツグン。
歩いている時に使うのは危険ですが電車内では気兼ねなく使えます。また、イヤーピースを替えただけで音が大きく変化します。イヤーピースの選択とはめ具合(押し込み具合)の最適置を見出せばなんとかボーカルも聴けるようになります。逆にクラシックなんかはやさしい音色になってok。電車の中でボーカルのない音楽と語学学習に没頭するためのものと割り切って使うタイプだと思います。クリアさと音質なら価格が半額のオーディオテクニカのATH-C501〜2や価格1/3のゼンハイザーMX300の方が上です。(ゼンハイザーは日本人の耳にあわせていないので個人差が大きいかもしれません。)

書込番号:2885093

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2004/06/05 13:21(1年以上前)

stx99さん、こんにちわ。
最近のパナソニックの傾向は頭の輪郭付近に音作りを持ってくる傾向が在ります。
前にstx99さんが言っていた「声が耳元でささやく」と程遠い音作りです。
パナカナルの鳴るモノの途中に延長ケーブルを入れると音が変わりますょ。

日本のカナルで耳元でささやくタイプは現行品では無いと思います。
私の知っている範囲で
シャープのMD33+E2cのオレスポ
ソニーのEX70
EX70はドンシャリと巷で言われてイマイチ不評でしたね(^^ゞ

処で、クオリア17付属のカナル
アレは恐らく耳元でささやくタイプかも知れませんね?

書込番号:2886617

ナイスクチコミ!0


アイポッポさん

2004/09/13 23:46(1年以上前)

iPod用のイヤホンを検討中です。
店頭でいろんな製品のスペックを見ていて気になったのですが、
最大入力の高低でどんな違いがあるのでしょうか?
これはダントツの200mWなんですが、バッテリーを多く食うってこと??

書込番号:3261676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

そんなことないと思うよ

2004/05/28 16:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HS71

スレ主 エレルさん

そういうのって一度でも外れると取れやすくなるもんだよ。

開閉式になってHS101より付け易くなったけど、個人的にデザインはPの巻き取り式4機の中で一番嫌い。
HS100いいよ?デザインといい如何にもクリップ式って感じの装着法も。4機の中で一番重いけど。

書込番号:2858675

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 エレルさん

2004/05/29 21:06(1年以上前)

ミスりました・・・
下の書き込みの返信です、これ。

書込番号:2862882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2004/05/25 23:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E3c

E3cくんはちょっとE2cより倍の価格ですが、
なんとか手の出る価格の範囲。
東京では某量販店の○ックカ○ラでは、
20,790円(税込み)の10%キャッシュバックです。
もっと安いところ御存じの方があればご紹介ください。
たしかE2cも在庫してたような…。
実物は、E2,3,5cとも全部、秋葉原のラ○ック○PC館で試聴可能ですよ。
もう少し安くなりませんかね〜。

書込番号:2849902

ナイスクチコミ!0


返信する
98大好きさん

2004/05/29 13:32(1年以上前)

こちらも素晴らしいですよ。

http://www.etymotic.com/ephp/er6.asp

書込番号:2861641

ナイスクチコミ!0


M59633さん

2004/06/10 18:08(1年以上前)

私も、購入検討中です。

秋葉原LAOXでも、取り扱いし始めたようです。
LAOXは秋葉原ですので、店頭価格は交渉開始価格のため、
実際にいくらで買えるのかは、わかりませんが…。

書込番号:2905427

ナイスクチコミ!0


コサインさん

2004/07/09 12:29(1年以上前)

shure e3cの音は良いと思いますよ。
ただ耳になかなかフィットしませんね。
耳にフィットさせたいのならe2cの方が良いと思います。
ただe2cの方がこもって聞こえます。

書込番号:3010894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

耳に引っかける…

2004/05/25 23:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E5c

E5cくん。音はよろしいのですが、耳に引っ掛ける部分が
何とも安っぽい「針金」を内蔵している点がバツ。
このお値段でこの材質はないでしょう…。

書込番号:2849784

ナイスクチコミ!0


返信する
yasnagaさん

2005/01/10 17:24(1年以上前)

今さらの返信ですが、それは形状記憶合金できているんでは?(笑)

書込番号:3759522

ナイスクチコミ!0


at_kin3さん
クチコミ投稿数:2件

2005/05/02 21:47(1年以上前)

かなり古い情報ですが、誤解の無いように補足。
もともと、SHUREというメーカーさんは業務用の機器を作っている会社です。事実、こちらの正規代理店のhibinoさんもコンサートの音響では日本一の規模の企業です。
反れてしまいましたが、このE5cの針金についてですが、これはアーティストなんかが耳に入れているイヤインモニターの流れを汲んでいるからと思われます。ステージ上で動いたりする場合に外れないようにという配慮がされています。ですので、あの針金が無くては意味が無いのではないかと思います。
ちなみに、E5cを使ってイヤインでモニターしているアーティストもいるのですが、多くは、Ultimate Earsを使っているみたいです。参考までに。

書込番号:4208507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CD3000

2004/05/23 19:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD3000

スレ主 98大好きさん

発売から10年以上経った今でも音質はトップレベルですね。

書込番号:2841407

ナイスクチコミ!0


返信する
ずれてるかもさん

2004/07/13 18:28(1年以上前)

本当ですか〜!?
買ってよかったです。
まだ、音云々にかんしては、少し聴いてみただけなので
よくわからないのですが。

書込番号:3026161

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング