
このページのスレッド一覧(全6107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2022年9月14日 22:10 |
![]() |
0 | 0 | 2022年9月12日 20:13 |
![]() |
9 | 2 | 2022年9月11日 23:22 |
![]() |
1 | 0 | 2022年9月11日 13:34 |
![]() |
12 | 4 | 2022年9月23日 23:20 |
![]() |
14 | 2 | 2022年9月23日 21:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

なーんだ、あるんだ。
ソニーの中では地味な部門で露出が少ないだけなんだね。
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press_Archive/199609/96-09-05/
書込番号:24923153
1点


補聴器を長年手掛けているメーカーのほうが強いでしょうに と思います。あんな小さなものによくこういう機能を組み込むものだとただただ感心するばかりです。
書込番号:24923309
2点






イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM 4 Wireless
音が出ない、電源が入らない件でサポートに問い合わせた結果を共有します。
(私の場合下記手順を実行したら症状が発生する頻度が上がりましたのでおすすめはしません。)
--------------------------------------------------------------------
この度はMOMENTUM 4 Wirelessをご購入頂き、誠にありがとうございます。
接続の不具合により、ご不便をおかけしております。
まずは、下記にご案内いたします1)ヘッドホンのリセット、2)スマートフォン・アプリのリセット、3)工場出荷状態へリセットをお試し頂けます様、お願いいたします。
(製品の状態により、お試し頂けない内容もあるかと思いますが、念のため、ご案内させて頂きます。)
1)ヘッドホンのリセット
マルチファンクションボタンを20秒間押してください。
(短い確認音が聞こえます)
※ペアリング履歴等の個別設定は削除されません。
2)スマートフォン・アプリのリセット
1.Bluetoothデバイスのペアリング済みデバイスの一覧から
「MOMENTUM 4」を削除してください。(Smart Controlアプリの接続管理画面からも
削除ができます。)
2.Smart Controlアプリをアンインストールして、再インストールしてください。
3.スマートフォンを再起動してください。
4.再度、ヘッドホンとスマートフォンをペアリングしてください。
5.Smart Controlアプリを立ち上げて、ファームウェア更新をしてください。
3)工場出荷状態へリセット
1. ヘッドホンをSmart Controlアプリに接続し、設定画面を開いてください。
2. "出荷時リセット"をタップし、アプリの指示に従ってください。
上記をお試し頂いても改善しない場合は、製品不具合の可能性がございます。   
ご購入頂いて日数が経過していない場合、  
大変申し訳ありませんがご購入頂きました販売店様へ 、 
初期不良の対応についてご相談を頂けますようお願い致します。 
何卒よろしくお願い申し上げます。 
ゼンハイザーカスタマーサービス
9点

スマホはAndroidですか?
それともiPhoneでしょうか?
私はXperiaで問題なく使えています。
アマゾンのレビューではiPhone使用者に低評価が多いようです。
書込番号:24918746
0点

AndroidのXPERIA 1 IIで接続はこれのみですねー。
apt-X adaptiveで音質は最高です!
書込番号:24918970
0点



クラウドファンディングで結構待たされましたけど、初めて購入した骨伝導Bluetoothイヤホン。もう一般販売もされているそうです。
骨伝導を期待しましたけど、イヤホンでいうイヤーピースの様に、装着をしっかりしないと音の拡がりと高低が届きにくいです。
私にはヘッドホンが一番の様です。
書込番号:24918014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
まだ試聴もなにもできないのでなんとも言えないのですが、音質はどんくらい向上してるか気になりますね。
ゼンハイザー、パナ、ソニー等に音質は近くなったのかどうかが気になります。
ロスレス未対応ってのが非常に残念ですが音質が他の上位機種に引けを取らなければ即買いなんですが。。
発売するまで待ってから決めた方が良さげですかね。
書込番号:24916545 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

発売してからのレビュー待ちがいいでしょう。
書込番号:24916828 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やはりレビュー待ちですよね。
オーテクの新作も気になるんですよね。
発売してからいろいろ試聴してから決めるつもりですが、音質よくなってるといいなあ。
書込番号:24916868 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

わたしはJABRAを使用しています。
音質も満足していますがアップルから新しく発売されるため9/9にアップルサイトから予約しました。
価格は高いですが。
明日届く予定です。発送先は中国からでした。
ソニーは二度と買いませんね。
音質が良くてもあれだけ瞬断あると買う気が失せますね。
明日が楽しみです。
書込番号:24936499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も今現在ジャブラの85t使用してます。
概ね満足してるのですが、もうバッテリーが弱ってきてるので買い替えを検討中でして。
音質重視なんですがAirPodsかBOSEの新作かで悩んでおります。
試聴はするつもりですが是非レビューお願いします。
書込番号:24936853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
・ノイズキャンセリング機能の向上
・軸のスワイプ操作で音量調節可能
他にもありますが、
個人的にはこの2点が特に魅力的に感じられました。
今のAirPods Proも最近交換してもらったばかりで
特に不満も無いのですが、
予約して購入してしまいそう。
書込番号:24914866 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いよいよ本日21時から予約開始ですね。
私も本体でのボリュームコントロール(今更?感はありまが ^^;)に魅力を感じて購入を検討している一人です。
正直ノイキャンは第1世代でも十分なぐらい素晴らしいと思いますが、2倍向上ってどんな進化か非常に興味深いです。
ただ、円安の影響か価格が高いのだけ辛いところですね。
現在AirPods Pro(第1世代)を所有しており、つい最近振動によるノイズが発生したので新しい物と交換したばかりです。
さて、第1世代はサブ機として使用するか、第1世代は売ってAirPods Pro(第2世代)購入の足しにするか悩み中です。
特別apple信者というわけではないのですが、やはりiPhoneとの使い勝手などを考えると、AirPods Proが一番良い選択だと思います。
書込番号:24914972
6点

genntokuさん
少し迷った末に10日に
楽天モバイル公式 楽天市場店で予約して今日届きました。
ノイズキャンセリングは確かに一段レベルアップして
ONにすると近くのテレビの音も消音状態になりますね。
iPhoneとは今まで通りケースを開けただけでペアリングし
軸での音量調節も出来ました。
まだ慣れていないのでスムーズとはいきませんが。
4万円近い価格ですが買って良かったと思います。
書込番号:24936659 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





