
このページのスレッド一覧(全6107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 2 | 2022年12月31日 10:23 |
![]() |
27 | 8 | 2022年7月18日 12:53 |
![]() |
52 | 0 | 2022年7月3日 21:58 |
![]() |
10 | 0 | 2022年7月2日 18:19 |
![]() |
9 | 0 | 2022年7月2日 13:45 |
![]() |
1 | 1 | 2022年7月5日 02:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > EarFun > EarFun Air S
●既に販売中です。
キャンペーン特価4,899円でAmazonで購入しました。Amazonのクーポン1400と合わせ、予約するとメールで来るクーポンコードを入れると4,899円で買えます。7/11が発売日とアナウンスされていますが、予約のために登録しておいたら7/7にメールが来てAmazonに飛んで買いました。4,899円です。発売記念キャンペーンが7/10?なのでお早めに。
●iOSのアプリが未対応です。
7/8時点でiPhoneの方はアプリがイヤホンを見つけられません。Air sという機種を認識しないようで、サポートいわくバージョンアップの準備中で数日は掛かるとの返信が来ました。発売日には対応できるのかな... ちなみにAndroidのアプリは連携出来ます。
付記
7/8 レビューは出来ていますが、設定された発売日前なので投稿できません。結論だけ書くとお勧めです。
書込番号:24826925 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

7/12現在 iPhoneアプリがバージョンアップされてEarFun Air Sで使えるようになりました。
なお、Amazonでは「現在お取り扱いしておりません。この商品の再入荷予定は立っておりません。」の表示になっているようです。
書込番号:24832555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

amazonでワイヤレス充電器付きで5480円で購入しました(12/30に注文)
書込番号:25076167
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5
ワイヤレスノイキャンヘッドホン購入を検討中です。
Bose QC45 と比較して、ノイキャン性能はどちらが良いでしょうかね?
両方ともお持ちの方がいらっしゃいましたらご感想をご回答いただけると幸いです。
書込番号:24821207 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

QC45とAirpods Max両方持っています。
Airpods Maxの方が若干ノイキャン良いかな?という印象です。普段使いではどちらでも満足いくノイキャンですね。
書込番号:24823320
0点

すみません、Airpods MaxとXM5を勘違いしていました。
ノイキャンはQC45の方が圧倒的に優秀だと思います。
書込番号:24826489
5点

>りゅうじ1209さん
QC45の方がXM5よりもノイキャンが優秀なのですね。
店頭だけだとよく分からないので参考になります。ありがとうございます。
あとは、音質でしょうか。
いつまでも聴けるような聴き疲れしない音を求めますが、これは試聴して確認したいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:24826927
1点

QCのほうが軽いから、音楽聞かないで騒音対策するという使い方ならBOSEがいいかも。
書込番号:24827432
3点

>ym2151_with_PSGさん
なるほど、軽さも重要ですね。
ありがとうございました。
書込番号:24828067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おこたんぺ子さん
2台とも持ってます。
私の判定では、xm5ですね。
特に中高音域の消し方で、ワンランク上に感じます。
共にノイキャン優秀なので、どっち買っても満足できると思いますよ。
でも、ノイキャン重視なら、xm5かなぁ。。
書込番号:24838107 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>X-JIGENさん
なるほど、中高音域のノイキャンはXM5の方が良いですか。
参考になります。どうもありがとうございました。
書込番号:24838945
1点

一番肝心な飛行機の中でのノイズキャンセリング能力はどうでしょうか?
音楽を流さない状態での比較が知りたいです。
書込番号:24839402
5点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01q2
多くの書き込みで「片方からしか聞こえない」とあり同じ状態で困っていましたが、リセットが成功しましたのでお知らせします。取扱説明書のBペアリング/リセットの「正しいリセット方法」のAに「左右同時に10秒長押し後、4回連続の効果音が鳴ったあと指を離すとリセット完了」とありますが、最初に鳴るのは「電源オン」の音(取扱説明書記載の「ポンポンポンポン」ではないです)なので、ここで指を離すと失敗します。もう少し長押しを続けると単調な「ポンポンポンポン」が鳴るので、これがリセット完了の音のようで、ちゃんと両方から聞こえるようになりました。一度お試しください。
書込番号:24820686 スマートフォンサイトからの書き込み
52点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C200
販売してもない売り切れ商品を、いつまでも「在庫あり」にして載せてんじゃねーよ!
紛らわしいんじゃボケ!
テメェー、こないだのiPod touchも売り切れた状態で販売してただろ!
いい加減にしろや!
書込番号:24819090 スマートフォンサイトからの書き込み
10点





OTTOはSHARPのオーディオブランドだったようです。
東芝のAUREX、日立のLo-Dはなじみがありましたが、OTTOは
私は縁がなかったかも。
イヤーパッドサイズ:73mm
イヤーパッド固定:接着
ELEGA DR-244Cと同型らしい、という事以外スペックなどは不明。
オクなどでたまに見かけますが、素性は不明です。
高音少な目、中音と低音が出てる感じです。
中音の残響が多いかも。
スネアなどハウジングに響く感じがします。
中に吸音材詰めるとしまりがよくなるかな。
オープンぽい見た目ですが、そこまで抜けはよくないかな。
ボーカルは近いです。
セリフは割とクリアでしょうか。
TV視聴用には良いかもしれませんね。
イヤーパッドは硬めのビニールぽい素材で、ハウジングに接着されています。
剥がして、両面テープで汎用イヤーパッドを貼り付けると良いかも。
合皮ではないので、劣化している個体は少なそうですが。
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





