
このページのスレッド一覧(全6109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 2 | 2022年3月24日 02:31 |
![]() |
6 | 0 | 2022年3月16日 01:07 |
![]() |
7 | 3 | 2022年4月26日 08:36 |
![]() |
11 | 7 | 2022年9月15日 11:12 |
![]() |
15 | 1 | 2022年3月12日 19:50 |
![]() |
2 | 1 | 2022年3月11日 00:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > Beoplay EQ
告知されていたアップデートが配信開始となりました。
多くの方が求めていたイヤホン単体での曲送りと曲戻しに対応した他、Google Fast Pairとマルチポイントにも対応しました。
ファームウェアの更新による不具合、改善等については分かり次第追記したいと思います。
19点

私の環境でバージョン5.3.7から発生していたaptXが利用可能な機器と接続した際に片方の音が出なくなるという不具合は6.1.2で改善されていました。
片方だけしか音が出ないということで悩まされていた方はアップデートすることで改善される可能性があります。
書込番号:24653201
9点

しばらく使用しての感想です。
新しく追加されたマルチポイント機能ですが少し不安定なように感じました。
デバイスを切り替えた後に片側から音が出なくなったり途切れやすくなったりすることがあります。
それ以外で気になったのが、以前は耳から外すと音楽を再生中でも音が出なくなっていましたが、アップデート後は他のイヤホンと同じように音が出るようになっています。
以上の2点が気になりましたが、5.3.7より発生していた不具合が改善され機能も追加されたので良いアップデートだったと思います。
書込番号:24665213
3点



イヤホン・ヘッドホン > フィリップス > Fidelio X3/00
3.5mmプラグで両出しのヘッドホンは色々ありますが、FidelioX3はピンアサインが
特殊のようです。
L、R合わせて3極ステレオになるような配置です。
日本では売ってないようですが、海外ではV-MODA M-100を両出しにするケーブルが
あり、これは使えるようです。
M-100は本当は両出しではなく、左右のどちらか好きな方に3極ステレオのプラグを
挿します。ヘッドホンの内部で左右が結線されています。
2極の端子はギリ使えます。左は普通に挿入、右は少し浮かせて挿入で使えます。
他機種用の3極でSが結線されてないものだと、右は浮かせれば音がでますが、
左はどう頑張っても音がでません。
特殊な端子ののも多いですが、やめてほしいですね…
【Meze Audio 99Classics】
2極なのは良いですが、挿入口が5mm程度なので極細プラグしかつかえません。
モールド部が11mm程度は極細でそこから先は6mm程度でも行けそうです。
【final SONOROUS III】
2極なのは良いですが、ロック機構があるので浮かせる必要があります。
【JVC HA-SW01】
3極でTRを使ったわりとあるものですが、挿入口が深さ4mm程度で径が6mm弱です。
6点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2
色々と噂も出回ってきて日本では4月発売なんて話も出てきてるMOMENTUM True Wireless 3
真偽のほどは定かではないですが画像も出回り始めました。
情報ほぼ無しの画像のみですが皆さんどう思われますか?
5点


詳細な情報が色々と出てきましたね。
ドイツでの発売日は5月10日(発表は4月?)
価格249ユーロ(現時点では33,546円)
Bluetooth5.2
IPX4
アダプティブハイブリッドANC
対応コーデック:SBC、AAC、aptx、aptX Adaptive
ワイヤレス充電対応
再生時間:本体7時間、ケース込みで28時間
付属品にイヤーフィン有り
書込番号:24685255
2点




イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900
かなり気に入って使っているLinkBudsですが、不満の一つにイヤホンの出し入れの際、ケースがツルツル滑っちゃうことでした。
本日届いたTPUのケースカバーを使ってみたことろ、滑ることがほぼ無くなり、尚且つ、煩わしいと感じでいたケースの開閉が楽になりました。
シリコンのケースカバーは既に販売されていましたし、シリコンの方が薄く手に馴染みやすく滑り辛いと思いますが、透明なTPUケースカバーの発売を待っていた理由は……SONYのロゴを隠したくなかった…だけですw
書込番号:24649531 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

その手がありましたね。
早速Amazonでポチります。
情報ありがとうございます。
書込番号:24649651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kaaaazino さん
私もAmazonで少し探してみました。写真の製品名を教えて頂けると嬉しいです。
ちなみにこの製品はそのまま充電も可能ですか?
書込番号:24659048
0点

>おおちゃんZさん
『LinkBuds TPUケース』で出て来ますよ。
書込番号:24659075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kaaaazino さん
ありがとうございます。
ブランド:BonSemの商品でしょうか。¥799 そのまま充電できそうですね。
ケースが滑り易いのでなんとかしたいなと思っていました。 このお値段なら嬉しいですね。 品質的には特段問題は無かったですか?
書込番号:24659176
0点

>おおちゃんZさん
ブランドは覚えていませんが、確か1299円の商品だったかと。
上下から被せるタイプで、ケースを装着したまま充電は可能です。
書込番号:24659247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kaaaazino さん
ありがとうございます。
Amazonに数種類ありましたがカラビナの形状が違う物が多かったです。もう少し探してみます。
書込番号:24659431
0点

TPUケースカバーいいですね!
無知で凝縮なのですが、写真からxm4のケース上部がクッション素材のように見えるのは、そういったモデルがあるのでしょうか?
書込番号:24923902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > Beoplay EQ

・トリプルタップで曲送り、曲戻し対応
・Google Fast Pair対応
・2デバイスでの同時マルチポイント対応
神アプデですね。
待ち遠しい...
書込番号:24645948 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K495NC [ブラック]
よく折れると評判のAKG K495NCです。
R側折れてエポキシ接着剤で修理していましたが、
L側も割れてきたので、こちらもエポキシ接着剤で補強しました。
折れた方は内側に流し込んで固めてあります。
L側は隙間から流し込みました。
これでまたしばらく使えそうです。
これで折れたら今度はエポキシパテで補強かな。
1点

AKG K495NCは表側にフィルターがあります。
多分マイクが盛り上がってるので、それを隠すためではないかと思います。
純正は手に入らなそうだったので、互換品を買ってみました。
V-MOTA 交換用 イヤーパッド イヤーパッド 修理パーツと互換性があります AKG Y50 Y50TEl Y55 Y50bt Y50Dj ヘッドフォン イヤーマフ クッション (ブラック)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07HJ1BKFG/
¥1,319
いつもは500円位の買ってるのですが、ちょっと奮発してしまいました。
装着もNCも問題なかったです。
ちなみに外径70mmで淵を引っかけるタイプなので、普通の安いのでも
良いと思います。
純正は裏にプラの板がついてますが特に意味なさそうなので移植はしませんでした。
書込番号:24643006
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





