イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292160件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6099スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘッドバンド交換方法

2024/10/18 22:29(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > T1 3rd Generation

スレ主 rei1238さん
クチコミ投稿数:95件

お困りの方がいたら参考のためにと思い投稿します。
ヘッドバンドの交換が少しやりづらいですが以下の方法でやると留め具が比較的簡単に外せました。

@プラスチック製の少し硬めの要らなくなったカードを用意
 (交通系カードのような厚さのものは不可)
Aバンドの上の方から付け根にかけてカードを差し込む
 四隅に爪があるので差し込むイメージ
Bヘッドホンのプラ部分を左右に揺らし引っこ抜く

ピンセットなどで押したりしましたが上記のやり方だと簡単に抜けましたので同じようにお困りの方がいればご参考になればと。

書込番号:25930666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤピ

2024/10/16 21:40(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > B&W Pi8

スレ主 imo2さん
クチコミ投稿数:25件

取ってもいいよね?

田舎ゆえ試聴なしで着弾しドキドキしながら一聴…ん?perl proよりも全然音場狭い…というか聞こえてた音が全く聞こえん。
で、イヤピ見るとフィルタというかスポンジが入ってる。本体にフィルタ付いてるから要らんのでは、と外してみるとキタコレ。
コレイルがグスグスでまともに付かないけど無理矢理耳に押し込むと…うわぁ…ピッタリサイズ作ってくれないかなぁ。
てか俺以外にもイヤピで損している人かなりいるのでは。フィティングは純正がかなりしっくりしてるし。

書込番号:25928427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件

2024/11/07 21:57(10ヶ月以上前)

>imo2さん

コレイル、確かに緩いですね。
私も付属イヤピはいまいちの音に感じました。

コレイルが合わないので仕方なくfinal type Eの有線イヤホンモデルを使ってますが、これがすこぶる音が良いです。
付属イヤピより音圧があがりダイナミックに感じます。

Type Eは安くて安定ですね。

書込番号:25953291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 imo2さん
クチコミ投稿数:25件

2024/11/07 23:02(10ヶ月以上前)

お返事ありがとうございます。
私は結局、ノズルの段落ち部に厚めの両面テープを巻いて無理矢理コレイル付けて使ってます。
相性か、低音がかなり弱くなるのでイコライザで上げてますが、中高音の響きは鳥肌モノです。
もうちょっとノイキャンが効いてくれればというのと、aptx adaptiveかlosslessの仕様か、ビジーになるとモノラルみたいな音になって復活に時間がかかるところが改善されれば完璧かなー。
良くも悪くも値段を考えるとまだ使う人を選ぶ子だなと思います。

書込番号:25953376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:1034件 B&W Pi8のオーナーB&W Pi8の満足度5 問い合わせ 

2024/11/08 10:32(10ヶ月以上前)

>imo2さん
Pentaconn COREIRに取り替えてみた(緩いけど)ら、笑ってしまうくらい変わりますね。
SednaEarfit Crystal 2注文したので、届いたら試してみようかと思います。
緩くないといいのですが・・・。

書込番号:25953708

ナイスクチコミ!1


tarake787さん
クチコミ投稿数:1件

2025/05/10 16:14(4ヶ月以上前)

私はコレイル緩いので、ノズルにOリングかまして、その上からイヤーピース着けてます。装着感かなり良くて、音もタイトでかなり満足してます。ちなみに、Oリングは、線径2mm、内径3mmのものを使ってます。

書込番号:26174804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ93

返信21

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 スナ1004さん
クチコミ投稿数:81件

イヤホン自体をリセットされてもステータスは接続中だが音楽は再生されても音がイヤホンに流れない状態がここ数日発生。再ペアリングやアプリ、イヤホンのアップデートを確認しても最新のもの。
買い換える一歩手前までいったがアプリをアンインストールした状態で使うと途端に安定。
とにかく発売当初から不安定なBose QuietComfort Ultra Earbuds.…。
ノイキャンや音質は全く問題ないためとにかくソフトウェアの安定化に努めてほしい。

書込番号:25927037

ナイスクチコミ!23


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/15 21:32(11ヶ月以上前)

結局騒ぐのは不具合の出た一部のユーザーだけで基本正常な場合態々書き込むことはない、、、とは言ってもこれだけ不具合報告が上がってしまうと流石に無視は出来ない気はしますなあ。
少なくとも個人的にはもうBose製品は常に購入候補に挙がることはなさそう。

書込番号:25927167

ナイスクチコミ!10


スレ主 スナ1004さん
クチコミ投稿数:81件

2024/10/15 22:04(11ヶ月以上前)

>よこchinさん
とても羨ましいです…。
密閉性あるのに装着感悪くなくてお気に入りなのですが…。
今のところは安定しているので続投ですが、次また不具合が出たら使わない日はないぐらいなので、別のものに買い替えてしまいそうです。

>暇つぶしですがさん
よほど良いもの!とか何か原動力がないと書くのって慣れてないと大変です。今回のも同じような方がいたら少しでも役立つかな?と思い書き込みました。このまま安定して使えてほしい…。

書込番号:25927206

ナイスクチコミ!8


dbmakerさん
クチコミ投稿数:9件

2024/10/15 22:07(11ヶ月以上前)

不思議ですよね。安定したかと思ったら、急に不安定になるのが、この製品の特徴ですね。私も全く同じ症状でしが、アプリ再インストールでは改善しませんでした。
BoseはBluetooth以外にも、充電しない問題がBose mini SoundLinkであったりと品質問題を良く出すメーカーです。音は非常に私好みなので、何十年もBose製品を使っていますが、バッテリーや通信は元々老舗ではないので、日系のオーディオメーカー程の蓄積は無いのだと思います。

書込番号:25927212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15832件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/10/15 22:37(11ヶ月以上前)

昔の901・301時代はBOSE好きでしたが
PAやり出してからのBoseって嫌いだったのが良かったのかな?

書込番号:25927246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/15 22:51(11ヶ月以上前)

私も同様な事象がありました。
アプリをインストールし、モードやイコライザー設定後にアンインストールをすると問題なく動いています。
アンインストールしても設定状態は保持しているのでアンインストールは気にならないです。
とは言え、Bluetooth5.3とは思えないかと。
BOSEは真剣に考えて欲しいです。

書込番号:25927267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 スナ1004さん
クチコミ投稿数:81件

2024/10/16 07:52(11ヶ月以上前)

>ごっちゃん38さん
アプリが起因ですよねきっと。
唯一気がかりなのはイマーシブオーディオに切り替えられないことです。普段はポッドキャストを聴いているので常時オンは煩わしく、音楽を聴いて気分を上げたいときはオンにしていたのが出来なくなるのが辛い…。
一週間後とかに改善されることを願って再インストールしてみます。
もし改善情報法などあったらお教えいただきたいです。

書込番号:25927530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/16 10:38(11ヶ月以上前)

スナ1004さん
イヤホンを長押しすることで事前に設定しているモードに切り替え出来ませんでしょうか。
私はポッドキャストでもイマーシブオーディオとアウェアを切り替えて聞いています。
意味が異なっていればすみません。

書込番号:25927721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 スナ1004さん
クチコミ投稿数:81件

2024/10/16 10:53(11ヶ月以上前)

>ごっちゃん38さん
ショートカット機能で出来ました!!
これでアプリに依存せずに利用できます。
非常に助かりました、ありがとうございます。
書き込んでみてよかったです…。

書込番号:25927740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 スナ1004さん
クチコミ投稿数:81件

2024/10/16 11:21(11ヶ月以上前)

先ほどショートカット設定するためにアプリを入れて音楽を聴こうと思ったら案の定接続はされているのに音楽が流れてこない…アプリをアンインストールして再接続したら全く問題なし。
どうなっとるんじゃ

書込番号:25927775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:42件

2024/10/17 13:19(11ヶ月以上前)

私のもここ数日毎日のように接続が切れたり、リセットしても復旧しなかったので交換しちゃいました。
今手続き終了したところ。
先にここを見れば良かった。というか新品貰えるなら新品の方が良い。

書込番号:25929040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/20 19:54(11ヶ月以上前)

>今回のも同じような方がいたら少しでも役立つかな?と思い書き込みました。

そうでしょう。
文章を読めばいたずらに当機をネガキャンしようなどという意図がないのは分かりますよ。
不具合が改善されると良いですね。

書込番号:25932800

ナイスクチコミ!2


スレ主 スナ1004さん
クチコミ投稿数:81件

2024/10/22 10:32(11ヶ月以上前)

>どらえもんたろうさん
新品に交換してもらえるならそちらのほうが絶対いいですよね!!
手続きは簡単でしたか?

書込番号:25934405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 スナ1004さん
クチコミ投稿数:81件

2024/10/22 10:33(11ヶ月以上前)

>暇つぶしですがさん
そう言っていただけるととても救われます…。
初めてのBose製品ですぐに気に入っただけに残念です…。
少しずつ完璧な商品になっていきますように。

書込番号:25934406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:9件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度3

2024/10/22 15:08(11ヶ月以上前)

うちのは2024年6月購入ですが、一度も何の不具合もなく作動してます。
不具合が出てる人が多いようですが
この個体差?は一体何なんすかね?
音質は素晴らしいのにね。
久しぶりにAirPods Pro2で聴いたけど
音質の差に愕然としました。
Apple製品の接続性、安定性はAirPods Proが最適だけど
このBoseを聴くのに慣れてしまうと、AirPods Proに戻るのはつらいな。。
このまま壊れないといいなぁ。。

書込番号:25934630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:42件

2024/10/22 21:15(11ヶ月以上前)

>スナ1004さん

交換の手続きは簡単ですね。何回か返品と交換経験済です。
症状とシリアル番号通知して、交換となれば、梱包して、QRコードでヤマトの送り状印刷して発送すれば終了です。

リセットやったり、アプリをセットアップし直したりしても症状出るなら、それ以上やっても時間が無駄に取られるだけですから保証期限内なら交換した方が良いでしょう。
これができるから、Bose製品は直営店で購入するようにしてます。
こちらの発送が土曜日になってしまったので、先方には月曜日に引き取られたようで、先ほどヤマトから発送通知が届きました。

書込番号:25934994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/10/23 16:08(11ヶ月以上前)

全く同じ症状に悩まされていましたがBosrアプリをアンインストールしたら解消されました。ありがとうございます。しかし発売してから1年以上経つのにこの接続の不安定さはなんなんですかね?音質とノイキャン性能は申し分ないのにもったいない。

書込番号:25935717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


百合茶さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/25 00:18(11ヶ月以上前)

私もです!
もともとBluetoothが一瞬ですが切れて再接続「ブォーン」と鳴るのが頻発してたので交換してもらったら、交換品はいきなり音楽が切れて、、Bluetoothはつながったままで、再起動やらリセットしていました。
それでいろいろ調べましたがまだ口コミがない時だったようで、BOSEに連絡先したらまた交換となりました。
が、その交換品もプチプチブツッっと鳴って左右とも切れます。Bluetoothはつながったままです。そしてしばらくそのままでいると火花が散ったようなバチっとした音がして外音が聞こえる状態になる。
交換前も同じ状態だったので、しばらく様子みるしかないですかねぇ。。。

書込番号:25937375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:42件

2024/10/25 09:38(11ヶ月以上前)

交換品が届きまして、症状は出なくなりました。
ペアリング直後に、アプリもアップデートあれたのか?、以前あったアプリのバグが解消されていました。
このバグというのは、モード設定で、★印のオンオフができないものでしたが、現在のアプリはオンオフ
できるようになっていました。
QCE ultra発売当初にインストールしたアプリではオンオフできていたのですが、どこかのタイミングで
バージョンアップされたと思われるアプリではこれができなくてとても不便を感じていました。
もしかしたら、★印がオンオフできるようになった最近のアプリの問題かもしれませんね。



書込番号:25937613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度2

2024/11/03 17:29(10ヶ月以上前)

全く同じ状況です
redditでも一ヶ月前から同様の書き込みが急増してます。
なんかセキュリティアップデートが原因とか言う人もいますね。
とにかくまともに使えないの本当にやめてほしい

書込番号:25948351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度2

2024/11/03 18:48(10ヶ月以上前)

追記です
その後ずっと繋げっぱで動画流してたらいきなり繋がってまた音が流れ出しました

その後すぐ予定あったので、また繋がらなくなるかはわからないです。
謎ですね

書込番号:25948447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

音質はいいけどノイキャンは

2024/10/08 11:01(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Cleer Audio > ARC 3 Music Pro CLR-ARC3MP-B [Black]

クチコミ投稿数:343件

MUSICとMUSICProの視聴できたので軽いレビューです。

よかった事
1、音質がいい、オープン系は色々視聴や使ってますが前機より音質が良くなったのはもとより、オープン系、密閉系のワイヤレスイヤホンの中でも高い水準の音質になってます。密閉式でも数万のイヤホンに匹敵します。
aptxアダプティブ、Ldacに似合う音質の豊かさ奥行き感があります。特性上で低音の迫力感は低いですが静かな所でならコレだけでOKです
オープンなので環境音が聞こえ影響は受けるので外出時は音の低下はあるかも
2、ケースディスプレー(操作)、JBLと同じでケースがあればほぼ何でもできます。スマホと連動させればカメラのシャッター機能もあるのが面白かった

いまいちな事
1、ノイズキャンが強すぎ、ノイキャンを有効にすると空調音などは消えますがオープン式なので期待しすぎはダメです。
オープン式でノイキャン入れてるので打消し強度が強くノイキャン特有の違和感はモロ出ます。
せっかく音質がいいのに悪くなる印象でノイキャン酔いも起こすかも、視聴した場所が静かな室内で聞いたので強く強調された面もありますが、外出時に騒音の強弱でOn/Offをこまめに切り替えないと正直きつい
10分程度Onで聞いただけですが敏感な方なので静かな環境ではそれ以上Onにはできませんでした

消える音の影響範囲とノイキャンの強度がマッチしてない違和感だらけ
ノイキャンに関しては密閉式の初期ごろと同じ感じで、これから頑張ってほしい機能です。

目立って気になる点はノイキャンだけで密閉式上位機種に肉薄する音質(低音以外)になってきてるのは脱帽
オープン式ならコレ一択でもいいかも

あとはオープン式の利点を消さない程度のノイキャンが作れたらかな

付け心地は耳の形状に影響出るので書いてません、買う前は実機の視聴(試着)は絶対してください!!
オープン式の形状の中では耳の形に影響受けにくい方ですがフィット感で音質は全然違いますし痛みが出ることもあるます

以上です。

書込番号:25918821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

生産終了

2024/10/07 10:40(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor WOOD HA-FW10000

スレ主 wistareaさん
クチコミ投稿数:2件

先月、某専門店で生産終了のアナウンスがあったと聞きました。
新品の取扱店も徐々に減っていっているようです。

書込番号:25917502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2024/10/07 17:59(11ヶ月以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001099040/SortID=24785174/
2022年には生産終了の兆しはあったようです。

https://www.victor.jp/headphones/lineup/ha-fw10000/
サイト上では生産終了になっています。

当時、HA-FW10000は日特のOEMという話もありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001310660/SortID=24986384/

日特は大手音響メーカーの、ハイエンドイヤホン・ヘッドホンを 作り続けて35周年。
https://www.atpress.ne.jp/news/214560
ということで技術力のあるOEMメーカーでしたが、2022年に倒産しています。
https://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1191449_1527.html

書込番号:25918005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-D5200

クチコミ投稿数:102件 AH-D5200のオーナーAH-D5200の満足度5

AH-D5200は確かに優良なヘッドホンだけど、今から高級ヘッドホンの世界に飛び込みたいと願っている人達には価格設定が少し高すぎるように思う。

個人的にはウッドハウジングでここまで最新技術を投入している機種だからAH-D5200の価格は妥当だとは思うけど、世間一般からみれば手を出しにくい高級品には違いありませんからね。

例えば……今でもDENONの名機として名高いAH-D2000のように、樹脂ハウジング採用でコストダウンしたオーディオ初心者向け入門機『AH-D2200』なんて感じの機種があれば売れると思いませんか?

書込番号:25914960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング