イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292225件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

final修理(交換)手順レポート

2024/05/12 01:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > final > E3000C FI-E3DSSC

クチコミ投稿数:10件 E3000C FI-E3DSSCのオーナーE3000C FI-E3DSSCの満足度5

final E3000C (保証期間内)を修理申込し、新品交換となりました。その手順を書き留めておきます。対応は十分速いです。ゴールデンウィーク明けの時期でも1週間で済みました。


まず、サポートを受けるにはfinal公式ストアのアカウントが必須です。私はアカウントを既に持っていたため、以前に入力した情報がそのまま反映されました。「修理のご相談」のところから入力フォームへと進み、必要事項を入力します。製品の型番や購入年月日、故障内容(カテゴリ)などを入力しました。また、購入した証明となる画像もアップロードしました。私はeイヤホンの注文履歴のスクリーンショットにしましたが、納品書などでも良いようです。修理の申込みが完了すると、すぐにfinalサポートセンターより自動送信(返信)のEメールが届きました。メールには、「自然故障かつ保証期間内の場合は、基本的に製品交換での対応となります。」と記載されています。

私の場合、ヤマト運輸の引き取り修理サービスが自動的に選択されました。イヤホンの本体(イヤピースを除く)を箱に梱包しておきます。(緩衝材もしっかり入れておきました。)あとは、入力フォームで指定しておいた日時に集荷に来てくださいますので、渡すだけです。送り状の記入なども一切不要です。

しばらくすると、保証期間内であることが確認できた旨のメールが届きました。添付されているクーポンコードを使用して、公式ストアで交換品(に相当する製品)を購入するシステムとなっています。カートでクーポンコードを入力するとE3000C(送料含む)が0円になり、無事「購入」できました。ちなみに、差額を支払えば、他の製品を「購入」することも出来ます。

そして、通常の注文と同じように、注文確認のメールと発送案内のメールが届きます。宅急便(60サイズ)でしたので、クロネコメンバーズで配達日時の指定ができました。指定日時に受け取り、段ボールを開けてみると、通常のパッケージ版のE3000Cが入っていました。「バルク品」ではなく、イヤピースなどが付属する完全な製品でした。また、古い方のE3000Cは無事受領されたようです。特に連絡がなければ、受領内容に問題が無いということだそうです。


時系列(2024年)
5/4 14時 修理申込
(5/6 14時〜16時 集荷)
5/7 final通常営業再開
(5/7 10時 finalに到着)
5/9 21時 確認できたメール
5/9 22時 注文
5/10 17時 発送しましたメール
5/11 14時〜16時 新品到着

やっぱり対応が速いですね。通常時はもっと早いと思われます。全体的にはストレスの無い、よく出来たサポートのシステムになっていると思いました。注意点としては、保証期間の延長が発生しないことですかね。保証期間は最初に(新品で)購入してから2年間のままになってしまいます。このイヤホンは耐久性に難があるので、価格が安いとはいえ惜しい点です。とはいえ、コードブッシュが劣化したイヤホンから、シャッキリした音質の新品に交換できたのは有り難いです。final(やヤマト運輸)の皆様の迅速なお仕事に感謝いたします。

書込番号:25731956

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BOSE QuietComfort 25 通電不良を直してみた

2024/05/05 07:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 25 Acoustic Noise Cancelling headphones Apple 製品対応モデル

スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21731件

BOSE QuietComfort 25 マイナス端子側

BOSE QuietComfort 25 配線

BOSE QuietComfort 25 スイッチON

通電不良が良くあることなのかは分かりませんでした。

ググってみると、通電不良⇒交換対応というブログはありましたので、
まったくない訳ではなさそうです。

ばらばらに分解しましたが、不良個所は分からなかったです。
そもそも電池の−側の配線がどこを通っているのか見えません。

とりあえず、−側の断線と仮定して修理を進めていきます。
電池蓋裏の鉄板に接触するようにTピンをセットします。

次に、Tピンの裏から基盤のBAT−に直接ケーブルを配線します。
Tピンはコの字に曲げて、固定しています。
固定には、重曹に瞬間接着剤をかけて固めています。

重曹
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BD3HMYFR/

QuietComfort25は電源オフでも音楽は聴けますので、
通電不要のままでも使用はできますが、NC使えると
そこそこ効果あるので、よかったです。

QuietComfort2、QuietComfort3、QuietComfort15は
電源オフで音楽鳴らないので、通電不良、NC不良は
実質オブジェになります。

この個体は、通電不良ジャンク1600円でしたが、
まだまだ使用できる良い買い物でした。

書込番号:25724501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

耳の大きい方へ

2024/05/04 21:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-C700N

購入して1ヶ月半使用しています。
私は、かなり耳の大きい方で、最適な装着方法を見つけるのにずいぶん苦労しました。
まずは、イヤーピースをLLサイズに変更したまでは良かったのですが、肝心の装着位置がチュートリアルを見ても全く上手くいかずに購入自体が失敗だったのかと後悔したくらいです。。。
市販のイヤピースに交換しても無駄でした。
先日、思い切って付属のLLサイズに戻してマイクを耳たぶと耳珠の切れ目の窪みに向けてイヤホンを斜め下から外耳道に奥まで差し込んで見たところ、今までが嘘だったみたいに上手く装着できました。
ノイキャンも外部取り込みも特に問題ございません。
このイヤホンのノイキャンは、フィードフォワードのみなので大した事ないと思っていましたが、思いの外強力で電車の低い走行音や、騒がしい雑踏のざわめきが殆どカットできたのには驚きました。

耳の大きい方で、悩んでおられる方のご参考になれば幸いです。

書込番号:25724194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8件

2024/05/04 21:28(1年以上前)

すみません 。
顔アイコンを間違えました。
申し訳ございません。

書込番号:25724196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2024/05/05 21:44(1年以上前)

WF-C700Nはかなりノイキャンが弱いという感想が散見されますが、スレ主さんのように適切に装着出来れば価格的には特に弱いということは無いですからね。

書込番号:25725313

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

コジマ×ビックカメラ新札幌店で

2024/05/02 21:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK350X

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:884件

GWセールで、税込1000円です。黒1台、ピンク1台、ホワイト複数台ありました。店頭売価は1840円からDMクーポン値引きです。

書込番号:25721850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BOSE QuietComfortの見分け方

2024/05/01 03:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose

スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21731件

歴代BOSE QuietComfort外観一覧

リサイクルショップ、オク、フリマさいとでよく見かけますが、
型番不明だったり、型番違うんじゃない?というのも見かけます。

出品写真、ジャンク箱の現品から型番を見分ける方法を探してみました。

ネットの写真を見ながら判断しましたので、間違ってる箇所もあるかもです。

価格コムの掲載情報と写真をまとめると
QuietComfort[2000] 単4乾電池2本 ★一体蓋 バッテリーボックス 両出し
QuietComfort 2[2003] 単4電池1本 ★2分割蓋 錨型プラグ
QuietComfort 3[2006] 単4電池1本 ★3分割蓋 サイドくの字プラグ
QuietComfort 15[2009] 単4電池1本 ★2分割蓋 錨型プラグ スイッチ横の3小穴 型番記載
QuietComfort 25[2014/9/17][2015/7/ 3] 単四乾電池 ★一体型蓋 極細プラグ(サイド)
QuietComfort 35[2016/6/ 7] Bluetooth ★一体型蓋 スイッチ右に18穴 極細プラグ(中央)
QuietComfort 35 wireless headphones II[2017/11/27]
QuietComfort 45[2021/10/15] ★一体型蓋 スイッチ右に12穴 極細プラグ(中央)
QuietComfort Ultra Headphones[2023/10/ 5] ★一体型蓋 サイドに12穴
QuietComfort Headphones[2023/10/ 5] ★一体型蓋 スイッチ左右に12穴

@外部バッテリーボックスがついていたら初代
A付属ケーブルが錨型なら2か15 (差はスイッチ横の3小穴)
B付属ケーブルがくの字型なら3
C表面カバーが2枚ハギなら2か15 (差はスイッチ横の3小穴)
D表面カバーが3枚ハギなら3
E表面カバーにスイッチなしはULTRA
F25、35、45、Headphoneは小穴の位置や数で判断
という感じでしょうか。

2、15、25あたりは1000円〜とかよくみます。
初代と3は見たことないです…

書込番号:25719819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

QuietComfort 25はバランス非対応

2024/05/01 01:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 25 Acoustic Noise Cancelling headphones Apple 製品対応モデル

スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21731件

極性検査機 片出し君1号

QuietComfort 25はたまに2.5mm4極端子のケーブルが売られています。
バランス接続できるのか確認してみました。

■互換ケーブルの例
BOSE QC35/QC25, QuietComfort 35/QuietComfort 25 等対応オーディオ ステレオ ヘッドフォン 交換用ケーブル コード
https://www.amazon.co.jp/dp/B08JTSF9Z5/
交換用Bose QuietComfort 35 II、QuietComfort 25、QC35 II、QC35、QC25、NC700、700 ANC、NCH700ヘッドフォンケーブル
https://www.amazon.co.jp/dp/B09PJDNPXH/
Aiquet Comfort 25qc25 qc35 qc45,soundue2,oe2i,2.5mm〜3.5mm,ヘッドフォンジャック,マイク付きオーディオケーブル
https://ja.aliexpress.com/item/1005005859960151.html
4.4mm 2.5mm Balanced Braided Cable For Bose QC45 QC35 I II QC25 QuietComfort Ultra 45 35 25 700 NC700 OE2 Soundlink Headphones
https://ja.aliexpress.com/item/1005006835158440.html

■極性チェック
極性検査機 片出し君1号を使用して確認してみました。

3番(Ring2)、4番(スリーブ)片方切っても両方から音が出ました。

なので、たぶんジャックは4極ジャックと思われます。
ただ、3番、4番が短絡していてGND共通になっています。

■まとめ
QuietComfort25のジャックは4極対応
ただし、内部でGNDが共通になっていてバランス接続は非対応です。

書込番号:25719792

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング