イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292043件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6092スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

軽微なアップデート来ましたね!笑

2025/06/04 13:26(3ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100

スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

Audio Connected のアプデ来ましたね。
内容は軽微な変更だそうです。

一つ一つ項目確認しましたが、特に変更点に気付かずでした。
項目レベルでの変更は無い模様。

もし気がついた人いたら教えてー!

書込番号:26199937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2025/06/05 12:06(3ヶ月以上前)

ファームウェアではなくアプリのアップデートですね。

…なんだろう?新色(シャンパンゴールド)追加対応とか??

書込番号:26200843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/06/05 16:33(3ヶ月以上前)

です!

アプリのみっすー

書込番号:26201087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/06/05 20:00(3ヶ月以上前)

新色(シャンパンゴールド)出たから、イラストがその色に対応するとかかな??

書込番号:26201288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良い、けど・・・

2025/06/03 16:33(3ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > ACCENTUM Open

クチコミ投稿数:2409件

試聴してきました。
なかなかgood!です。
・・・ですが、ゼンハイザーはサポートが脆弱すぎるのがね。

書込番号:26199162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

まずは第一印象です。

2025/06/03 09:35(3ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-TZ700

クチコミ投稿数:111件

昨日事務所に届いた本製品を確認して夕方から聴き始めました。
プレーヤーはONKYO DP-S1でケーブルはまだオリジナルのバランスケーブルです。
ONKYO E900Mからの乗り換えです。

聴き始めの第一印象はよく鳴る、E900Mの3/4ほどのボリュームでもうるさいほどです。
そして音が多い(繊細というのとは違います)、個々の楽器の音がそれぞれ主張して今まで印象に薄かった楽器が認識される感じです。
もう一つはパーカッションやドラムなどエネルギーの強い楽器がそのエネルギーそのままに主張してくるようなE900Mが少し苦手だった低音が良くなるという感じです。

そして全体の音色の印象としてはややもっさりという感じでした。
音が多いという印象から音の輪郭ははっきりしているはずなのにかなり矛盾しているのですが、ただ自分が感じた正直な第一印象なんです。

昨日2時間ほど鳴らして今朝、また聞いた印象はもっさり感がかなり薄れて来たという事と、うるさく威圧するほどに主張していた低音がこなれて来たという事です。

たった2時間ですが鳴らし始めでエージングの効果が強く出たのでしょう。

今日は仕事中にピンクノイズでたっぷりエージングを掛けています。
仕事終わりの試聴が楽しみです。

また、E900M時代に使っていたオヤイデのケーブルへのリケーブルも楽しみですが当分、エージングが落ち着くまでオリジナルケーブルで鳴らそうと思っています。

書込番号:26198827

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:111件

2025/06/04 09:56(3ヶ月以上前)

2日目です。

最初に感じていたもっさり感はほぼ感じられなくなって来ました。
最初の印象で音が多いと言っていましたが特にポップスやアニソンのボーカル曲で感じられたのですが楽器同士が主張し合ってアンサンブルがまとまっていない感じでした。

今はかなり落ち着いて素直に聞ける様になってます。
低音のエネルギー感もいい塩梅にこなれて来ています。

ただE900Mで最後に感じていた繊細な感じからはまだ遠いです。
これはやはりリケーブル効果なのか?

その効果を確かめる為にももう少し現状で我慢して聞いてみようと思います。

最後の確認は個人的にはやはりハイレゾ版のムラヴィンスキー、レニングラードのチャイコフスキー<悲壮>です。

書込番号:26199768

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MDR-Eシリーズの替えゴムリングに使える

2025/06/03 05:38(3ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-CS12-Z

クチコミ投稿数:62件

ずいぶん昔にPioneer SE-CS12-Zを入手し
音は特筆することはありませんが
付属する本機用ゴムリング大小2種が
SonyのMDR-E888以下シリーズの16mmドライバー標準サイズの替えゴムリングに使えることに気付きました(付属ゴムリング大のほう)
※小は13mmドライバー小さいサイズに使えるとお考え下さい

E888以下シリーズとはいってもE551やE741等にはゴムリング内側に本体側の引っ掛け爪を受ける凹みがあったり(551等)、部分的に本体側へ食い込む形状(741)であったりと単純な輪っか構造ではなくズレを防止する固有形状モデル、ゴムリングではなくドライバー面が一体型プラスチックのモデル(737、808、805等)もあります

ゴムリングの替えになるのは
主に888〜838辺りの90年代、標準16mmドライバーサイズモデル、80年代後期の484、472などの単純なゴムリング形状のモデルに使えます
※838に着けると本体形状とぴったりでSony純正かと思うほど形が合うのですが内耳フック部がない完全円形ですので別の物だと見た目で分かります、またフックが無いほうが耳に痛くない場合もあれば、耳からズレやすい場合も起き得ます

似た円形ゴムリング形状のE200番代等(80年代初期)は16mmサイズよりも少し小さくゴムリングのエッジが平面や丸みのある物など多様でマッチしません

ゴムリングは硬化、白化、割れ、ねじれ、加水分解のベタつきも起きるので替え部品は欲しいです
このPioneerモデルはあまり流通してないせいか玉が少なく遭遇率が低いことも確かです
現在米ebayで新品在庫が出品されていますがゴムリング目的にするには高いと思います

E484、E565、E575というNUDEシリーズ三兄弟機はいまも重宝されています
2025年6月現在、フジヤエービックで中古美品のE575がネット販売中です
オークション相場を調べてみるとこの値段になるのだろうなと納得します
、、秋葉原店頭で試聴できるんでしょうか
試聴できたら面白いですね

書込番号:26198654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件

2025/06/03 05:41(3ヶ月以上前)

文字化け訂正
主に888から838辺りの

書込番号:26198655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2025/06/03 05:53(3ヶ月以上前)

フジヤエービックさんは中野ブロードウェイでしたっけ実店舗は
ネット販売品のイヤフォンが試聴できるかどうかは安易に話題にしてはいけなかったかもしれませんが
対応の有無は気になります
ご容赦下さい

書込番号:26198659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2025/06/11 16:22(3ヶ月以上前)

訂正
ゴムリングの内側に本体側の爪受けがあるのはe551ではなくその小さめサイズであるe515のことでした
ソニーイヤフォンを改めて触る機会があり修理後のジャンクパーツや未修理(部品不足など)で残った部材を整理していたら思い出して気付き直したので追記します

書込番号:26207144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT WA-J1

クチコミ投稿数:115件

世界初のドライバー構成を搭載しているのに、同時期に発売された他社のフラグシップと比べて比較的安いのは驚き
ぜひ視聴された方は感想を聞かせて下さい
特にWH-1000XM6やJBL Tour One M3との音質比較をして貰えれば嬉しいです

書込番号:26196842

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2025/06/15 17:43(2ヶ月以上前)

購入しました・・ が・・・
音は悪くないですが、いまひとつしっくりこない。
ピエゾに慣れてないからかもしれません
慣れが必要なヘッドホンなのかもしれません。
私にはしっくりこない感じがしました。
100時間ほどならせば、なじみが出てよくなるかもしれません。

書込番号:26210974

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/20 19:58(2ヶ月以上前)

>しんたろ1959さん
もう発売されているのでしょうか?
eイヤホンのWebサイトでもまだ試聴機すら出ていないと記述がありますけど。
先行流通的なものがあったんですかね。

私もこの製品、気になります。
同価格帯の中でこれを選ぶのは結構冒険になると思いますが、それでも気になる。

書込番号:26215703

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N

スレ主 Vinca.Tさん
クチコミ投稿数:3件

購入から約2年11ヶ月(ソニーストア保証期間内)で修理に出して無償交換修理対応となったため、ひとつの事例として書き込みます。

【概要】
購入時期:2022年6月
購入店舗:ソニーストア
主訴:充電異常ランプ(橙の3回点滅)が頻発し、充電はできているもののイヤホンが熱を持っている
その他の症状:右側イヤホンのバッテリー消耗が妙に早い、使用中に突然電源が落ちることがある(左右問わず/ケース出し入れで復帰)
結果:充電不良のためイヤホン左右と充電台を交換(3年ベーシック保証適用により修理費用\0)

【詳細】
バッテリー消耗の左右差と突然の電源オフを半年くらい前から感じており、それ以外に不便はなく、言うてノイキャンなしなら最低でも1時間は使えてるし……というところでまあぼちぼち寿命かなと思ってあまり気にしなかったのですが、保証期間ギリギリの25年5月になって急に充電異常を知らせるランプ(橙の3回点滅)が繰り返されるようになったため、「寿命な気はするけど一応保証期間内だしワンチャン保証でどうにかならんかな?」と思って修理に出してみた次第でした。

3年保証といえど利用規約の雰囲気からして消耗品のバッテリーは保証対象外の可能性が高そうで、正直ダメ元半分、「FAQに載っている症状がFAQで解決できなかったら故障=修理対象になるんじゃね?」という期待半分でした。
集荷の際、納品書と一緒に症状説明を記載した紙を同梱しました。
症状説明には

・どういう症状が出るのか
・その症状を改善させようと試した対応
 →イヤホンをリセットしたが数分後に充電異常ランプ点滅が出た
 →イヤホン初期化をしたが数分後にランプ点滅の上にBT接続ができなくなった
 →スマホ側も再起動をしたが接続できずもう一度イヤホンを初期化したところ、接続はできたがやはり数分後にランプの点滅が発生 など、行った対応すべて(ここに書いたものは簡略化しており実際はもう少し詳細に書いています)

を記載しつつ「充電異常を知らせるランプが頻繁に光りイヤホンが熱を持っている状態に不安がある」ことや、「単純なバッテリー消耗にも見えるので修理対象じゃないかもしれないが確認してほしい」という正直な思いも書き添えました。

結果は概要の通りで、「充電不良を確認いたしましたので、イヤホン(右・左)、充電台交換となります」とのことでした。要するに全取っ替えっぽいので、修理後の経過は特に書きません。
迅速に対応していただき頼もしい限りでした。

「1年くらいで壊れた」「対応が良くなかった」等ネガティブなクチコミが多いかな?という印象でしたので、そんなことばっかりでもないよという事例を置いておきたく書き込みました。
ソニーストアで発売と同時期に購入した方はそろそろ保証期間が終わる頃なので、もう遅いかもしれませんが何かの参考になればうれしいです。

書込番号:26195772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 Vinca.Tさん
クチコミ投稿数:3件

2025/05/31 12:55(3ヶ月以上前)

充電異常ランプを橙3回点滅と書きましたが、2回点滅でした。念のため訂正しておきます。

書込番号:26195933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vinca.Tさん
クチコミ投稿数:3件

2025/05/31 12:58(3ヶ月以上前)

なんなら充電異常でもなく温度異常でしたのでその点についても訂正します。
修理連絡の際に「異常な発熱はみられなかった」とのことだったこともあり、勘違いが起きました……

書込番号:26195938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nijigaさん
クチコミ投稿数:5件

2025/08/21 16:15

GOOGLの掲示板「 Reddit」 ここのクチコミ見るとSONYの対応がよくわかる。
世界の人がブー垂れています、面白いですよ、すべて日本語に翻訳されています。

書込番号:26269083

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング