イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

装着感

2023/05/19 14:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-A50T

クチコミ投稿数:1492件

ノイズキャンセリング機能付きで。安価な製品としてこれ購入しました。
音質もそこそこなんですが、なんだか私の耳にはあわないのかな?
よく外れて、ころころと何度も紛失しかけました。
ある日なんか、これ外してしばらく耳に違和感
みれば、ウレタン製のイャーピースが
あんまり装着時にぐりぐりするものだから
ちぎれて耳の穴にのこってたんですね
量販店で汎用の(シリコン製の)イヤービース購入し
外れにくいように瞬間接着剤使用しています。

今でも、耳に装着してても、落ちないかな?
という緊張感のもと使用してますが
私だけ?

書込番号:25266149

ナイスクチコミ!0


返信する
Camui_99さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:31件 HA-A50TのオーナーHA-A50Tの満足度4

2023/05/19 14:40(1年以上前)

>しんじ003さん

私もウレタンのイヤーピースは使用開始からそこそこで千切れました。
風呂上がりの濡れた耳で使ってたのが良くなかったのかなと思いました。

このモデルは本体が大きく、少し重みもあるため、落としやすい方で、
ジョギングなどしていると時々ポロっと落ちることがあります。

私も緊張しながら使っていましたが、
安価だし紛失したらもっと良いものを買おう・・・と思い始めたら少し気が楽になりました。

書込番号:25266187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件

2023/05/19 15:20(1年以上前)

なるほどー

私もそう考えます笑

書込番号:25266208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:20件

2023/05/19 15:35(1年以上前)

完全ワイヤレスイヤホンは利便性とフットワークの良さがメリット。
落ちないかな?という緊張感のもとに常に使用しているようでは本末転倒で寧ろ有線の方がいいんじゃないかと思えてくる。

書込番号:25266217

ナイスクチコミ!0


reikokureさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:10件 HA-A50TのオーナーHA-A50Tの満足度5

2023/05/20 09:53(1年以上前)

>しんじ003さん

私も本商品を購入して、最初の1週間で2回落としてしまいました。色々イヤピースを試して取説通りつけて少しねじって装着させると大分安定してその後は落としていません。
が、やはり不安が残るので、また、気にしながら使用するもの嫌だったので、百均で太めの毛糸を買ってきてネックストラップを自作して使っています。本体部分との接点には同じく手芸用のパーツを付けています。充電ケースが大きいので多少のものならつけたままで格納できますね。

書込番号:25267107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件

2023/06/20 07:18(1年以上前)

なるほどー

あと、気になるのは、はずれそうだなって
ぐりぐりやってると
右側だと、アンビエンスモードになり音楽がきこえなくなったり
左側だと一時停止になっちゅったりしてうっとおしい

こんなんなら完全ワイヤレスではなく
ネックチェーンのがいいと思うんだけど
そんなんでノイキャンついた安価なモデルってあるの?

書込番号:25308922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ジョウシンネットで

2023/05/17 00:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SOUL > SYNC PRO

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:884件

1980円、残り24台です。
お値段高くはないですね。

書込番号:25263216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:884件

2023/05/17 23:52(1年以上前)

ホワイトもありました、台数少なめです。

書込番号:25264468

ナイスクチコミ!0


スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:884件

2023/05/23 16:39(1年以上前)

在庫復活したようです。

書込番号:25271524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

遮音性について

2023/05/14 21:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

クチコミ投稿数:2417件

同社のワイヤレスイヤホンWF-1000XM4も所有して常用しています。
・・・ちょっと贅沢な気もしますが車や酒等、金のかかる趣味はないので
ま、いいかなと!?

外出時、交通機関やカフェ等で使うので
ノイキャンは必須です。

遮音性は意外ですが
ヘッドホンのWH-1000XM5より
イヤホンのWF-1000XM4のほうが高いですね。

ヘッドホンはどうしてもソフトなパッドと耳周辺の肌の隙間から
外音が侵入してきますが、
イヤホンは耳穴にズッポリ!?とチップが入っている為か
外音の侵入してくる隙間が少ないんだと思います。

中高年なので どのみち、大音量で聴くと耳を傷めるので
中〜小さめの音で聴くことになります。
特に小さな音で聴くときは・・・はっきり言ってヘッドホンの優位性は感じにくいですね。
上記にあるようにヘッドホンのほうが外音は侵入しやすいですし、
また、当然ですが物理的に大きいので外出時は荷物になります。

結局、外出時はヘッドホンの出番は減ってしまいましたね。

書込番号:25260554

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/05/14 22:06(1年以上前)

そうなんですね
大変参考になりました。

書込番号:25260580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/05/14 22:53(1年以上前)

バッテリーの事は気にしないのですね。
あと荷物もなにも、ヘッドホンは頭につけるか首にかけるか、なので荷物にはならないし、耳の異物感もないので優位性はトントンですね。

書込番号:25260639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

高いものがいいとは限らないと思った事

2023/05/10 08:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 guguponさん
クチコミ投稿数:280件

イヤホン、中古で買うことが大半ですが、その中でよく使っているのがfinalのE5000です。
これ、ヤフオクでかなり安く買いましたが、手持ちのスマホで鳴らしてみて、平凡で何の特徴もなく、音が小さいイヤホンだと思いました。
これは能率の数値dbが小さい為、音が小さいなんか物足りないイヤホンだった為でした。
今ではgranbeatというスマホを買って、音量を上げれば手持ちイヤホンの中で一番いい音がなりますが、再生環境がそれなりなら、高いだけで何も取り柄がないイヤホンという評価です。
また、中国メーカーのイヤホンという事で毛嫌いする人もいそうですが、kzのZSTXという2000円ほどのイヤホン、付属のケーブルも銀メッキ品で音も値段に見合わないほど高音質です。
いいイヤホンと呼ばれる物でも再生環境次第で高いだけの低音質になる事も、安いイヤホンでも十分実用的に使える事もあります。
なので、DAPやイヤホン、ケーブル、イヤピースなどバランスよくランクアップがいいのかな?と思いますね。

書込番号:25254270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/05/10 10:25(1年以上前)

高いものなら尚更環境が必要になりますよ、悪い環境では本来の音を出せないのですから。
イヤホンとかヘッドホンを買い換える前にアンプなどを換えた方が簡単に良くなる、ともいいますしね。

安くてもいいものはありますね、稀に、ですが。
私は高額だすより安いものでも好みの音ならそれが一番と思いますよ。

書込番号:25254342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 guguponさん
クチコミ投稿数:280件

2023/05/10 11:43(1年以上前)

>S_DDSさん
多分、一般的に有線で音楽を聴く場合はスマホのイヤホンジャックからが一番多いと思います。
そこで、いい音を聴きたい場合、再生環境を書かないで、どこどこのこの機種を買えば音がよくなりますか?とか、メーカーじゃなく単純に金額だけで質問する人も多い気がします?
また、リケーブルは企業が儲ける為で、科学的に全く変わらないからプラシーボ効果という人もいます。
リケーブルは投資金額に見合う効果があるかと言われたら、高いケーブル買うならイヤホン買い換えた方がいいとは思いますが。
安くていい物と言えば、国内メーカーのZEROAUDIOのmezzoなんかは5000円程度でよくあの音が出せると思います。
こちらも、高額出すより安いもので探すのが好きですね。
今の環境はかなり前にジャンクで3000円で買った普通に使えるfinalのE5000、オンキヨーgranbeat、12000円、ノブナガラボのバランスケーブル雷切改S、3500円に100均の低反発イヤピースなので、こまめにメルカリとか見るならかなり安く楽しめます。
それじゃ、あまりお金をかけてないかといえば、色々収集してお金はかかっていますが。

書込番号:25254422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/05/10 12:58(1年以上前)

>guguponさん

自分もKZのZSN PROXをリケーブルして使ってますが、安くても好みの音色になりましたよ

同じ環境で聞いても低音が良いと感じる人もいれば高音が伸びないと感じる人もいるので

音色は人それぞれ感じ方が違います、これは値段では表せません

高ければ良いという事も無いと思いますが、どう思いますか。

書込番号:25254528

ナイスクチコミ!0


スレ主 guguponさん
クチコミ投稿数:280件

2023/05/10 13:40(1年以上前)

>cbr600f2としさん
高い物、結局中のユニットが多いとか、ブランド料で高いとかなので、興味はありますが、2万円でも躊躇しますね。
あと、KZは精細さがないとか言われた事がありますが、他人がどうであれ自分が良ければいいと思っています。
KZイヤホン、個人的にはZSXとAS16が好きで、割と新しいASFとかは中のユニットが変わったからか、籠った感覚がどんなに使っても改善しなかったので、最近のは買っていません。
UEの900とかも中古で買いましたが、あまりAS16と変わらないかな?とも感じました。
バランスケーブルなんかも、ノブナガラボの製品使っていますが、銀メッキ端子なのと、納得する落札金額だったので購入しました。
まあ、一つ言える事は高い物じゃなくても満足できますが、高単価な物がないとメーカーも利益を得難いからありだと思います。
高い物が出ないと、最新技術の廉価版の物も出てこないから、色々な価格の商品があるのは健全だと思いますよ。

書込番号:25254572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:20件

2023/05/10 19:25(1年以上前)

高いものが良いとは限らないとは言い得て妙です。

価格が高い方がコストが掛けられ高い技術が投入されますから高品質な製品である確率が高いことは間違いないとは思う。
だけども人それぞれの価値観や嗜好の違いもありますし、必ずしもそうとは限らない場合もありますから。

最近の中華イヤホンは価格からは考えられないようなモンスター級のイヤホンがゴロゴロしています。
国内メーカーでそれだけのものを開発提供しようとする価格が大場に跳ね上がってしまうでしょう。
中華メーカーとはもう同列には対抗できないのが国産ブランドの現状になりつつあると言いますかね。

そうい意味でも高いものが良いとは限らないが普通になりつつあるのでしょう。

書込番号:25254931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2023/05/10 21:26(1年以上前)

>guguponさん
まあ、色々賛否両論あるけど個人的には美学だと思うよ。

全部の機器の良い基準が80%からとして、ハイエンド機種はそっから0.何%を積み重ねて100%に近づけていると思うけどね。

その理論と基準に全世界を納得させるような根拠なんてないけど、自分の音の感じ方と作り方にはまれば値段はあまり気にしないかな。

書込番号:25255095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:20件

2023/05/10 21:34(1年以上前)

よく見たら誤字脱字ばかり。

開発提供しようとする価格が大場に跳ね上がってしまうでしょう。

じゃなくて

開発提供しようとすると価格が大幅に跳ね上がってしまうでしょう。

でした。

失礼しました。

書込番号:25255108

ナイスクチコミ!0


スレ主 guguponさん
クチコミ投稿数:280件

2023/05/11 00:02(1年以上前)

>オールアウトさん
中国メーカーのKZ、性能の割に安いから買う事が多いですが、イヤホン内部の白いボンド?のようなもので見た目が悪いですし、製品も時期によって中身の部品が変わっている場合があるので、ビルドクオリティ面がイマイチなんですよね。
同じ中国メーカーであっても、水月雨とかは色々なバリエーションで低価格から高価格まであり、品質面で結構評価されていると思います。
ここ最近、KZのASXが安く出ていたので買ってみたところ、まあまあい感じでした。
レビュー見ると賛否両論なので、品質に難があるのかな?と感じました。
>豆腐の錬金術師さん
そうそう、だいたい5000円くらいで80%、3万円でも90%くらいかな?と思っています。
一般の人の感覚だと、イヤホンは2000円なら買うけど1万円は高くてお金の無駄という感じだと思います。
イヤホン沼にハマっている人はそんなに高くない製品を複数買うか、すごい高いものを数点買うかに分かれているんじゃないですかね?
自分は色々買って聴き比べています。

書込番号:25255286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

対応コーデック

2023/05/07 19:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ヤマハ > Empower Lifestyle EP-E70A

クチコミ投稿数:33件

この製品はカタログ上 SBC , AAC , aptX Adaptive コーデック対応となっていますが、aptX HD での接続が可能な事を確認しました。
確認できたスマホは aptX Adaptive 非対応である SONY Xperia XZ1 , SHARP AQUOS sense3 plus と aptX Adaptive にも対応している SONY Xperia 1(初代)です。

ハイレゾ対応のコーデックが増えましたのでお知らせしておきます。

ファームウェアあがったっけ??

書込番号:25251539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/05/07 20:56(1年以上前)

それはそれはよかったですね

書込番号:25251641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

オーディオテクニカATH-M50xBT2との比較!?

2023/05/06 23:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

クチコミ投稿数:2417件

今まではオーディオテクニカのATH-M50xBT2(LDAC対応、ノイキャンは非搭載)を
使って満足していました。
ただ、外出時や交通機関で使うことが多いので
ノイキャン非搭載機では音量が大きくなってしまい、
還暦を過ぎた身としては・・・
(高齢の耳に音量は少しでも抑えないと
  只でさえ衰えてくる聴力の低下が加速してしまう!
  ノイキャン搭載機は非搭載の60%の音量で聴けると言われています)

それでノイキャン搭載のソニーWH-1000XM5を買いました。
ソニーのblue thooth対応では最高の機種ですが
GW特価で少々安く買えました。(59800円→49800円、さらに10%のポイント付き)

で、さっそく家で聴いたのですが・・・
音質は明らかにオーディオテクニカが上でした!
音全体が澄んでいるのです。
正直、ショックです!?
もちろん、普通に聞く分にはソニー機も上質な部類です。

しかし、新しく買ったソニー機はオーテク機の倍の価格でした。
GW前だとさらに1万円上乗せです!?

ま、今回は外出時に使う為のノイキャンが目的だったので仕方ないのですが。

しかし、ソニーWH-1000XM5はノイキャンを切ってもオーテク機に負けていましたね。

オーテク機のATH-M50xBT2は世界中で売れたらしいので(ブルートゥース非対応時代のATH-M50Xから)
その実力を見せつけられましたね。
それとも、このオーテク機がモニター用だから?原音がよりよく聴けたのかもしれません。
特にクラシックでは顕著に差が出ました。
モニター用とそうでない機種を比べるのがダメなのかもしれませんが。

書込番号:25250436

ナイスクチコミ!3


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/05/07 21:21(1年以上前)

単に主さん個人の感覚という気もしますがね。
聴力に不安があるようですし。

あと、同じ内容のものを書くのはどうかと思いますよ。

書込番号:25251701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2417件

2023/05/07 22:35(1年以上前)

身も蓋もない回答
ありがとうございます。

書込番号:25251799

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2417件

2023/05/07 22:36(1年以上前)

大変失礼ながら意図のわからない書き込みですね。

書込番号:25251803

ナイスクチコミ!2


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2023/05/08 07:45(1年以上前)

>ズポックさん
同じ内容をそれぞれの機種で書き込む事です。マルチポストと言います、前までは価格コムでは禁止でした。
それはエチケットとして認識してください。

書込番号:25251996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2417件

2023/05/08 10:56(1年以上前)

お姑様、お疲れ様です!

書込番号:25252167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2417件

2023/05/08 17:52(1年以上前)

価格.com警察様にも敬礼!

書込番号:25252495

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング