イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

WH-1000XM5との比較

2023/05/06 23:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-M50xBT2

クチコミ投稿数:2417件

今まではATH-M50xBT2を使って満足していました。
ただ、外出時や交通機関で使うことが多いので
ノイキャン非搭載の本機では音量が大きくなってしまい、
還暦を過ぎた身としては・・・
(高齢の耳に音量は少しでも抑えないと
  只でさえ衰えてくる聴力の低下が加速してしまう!
  ノイキャン搭載機は非搭載の60%の音量で聴けると言われています)

それでノイキャン搭載のソニーWH-1000XM5を買いました。
ソニーのblue thooth対応では最高の機種ですが
GW特価で少々安く買えました。(59800円→49800円、さらに10%のポイント付き)

で、さっそく家で聴いたのですが・・・
音質は明らかに本機オーディオテクニカが上でした!
音全体が澄んでいるのです。
正直、ショックです!?
もちろん、普通に聞く分にはソニー機も上質な部類です。

しかし、新しく買ったソニー機はオーテク機の倍の価格でした。
GW前だとさらに1万円上乗せです!?

ま、今回は外出時に使う為のノイキャンが目的だったので仕方ないのですが。

しかし、ソニーWH-1000XM5はノイキャンを切ってもオーテク機に負けていましたね。

このオーテク機のATH-M50xBT2は世界中で売れたらしいので(ノイキャン非対応時代のATH-M50Xから)
その実力を見せつけられましたね。
それとも、このオーテク機がモニター用だから?原音がよりよく聴けたのかもしれません。
特にクラシックでは顕著に差が出ました。
モニター用とそうでない機種を比べるのがダメなのかもしれませんが。

書込番号:25250432

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2417件

2023/05/06 23:50(1年以上前)

  ↑
訂正します



このオーテク機のATH-M50xBT2は世界中で売れたらしいので(“ノイキャン”非対応時代のATH-M50Xから)
その実力を見せつけられましたね。

  ↓

このオーテク機のATH-M50xBT2は世界中で売れたらしいので(“ブルートゥース”非対応時代のATH-M50Xから)
その実力を見せつけられましたね。

書込番号:25250438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

大谷選手の影響は?

2023/05/06 19:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

クチコミ投稿数:2417件

大谷選手がWBCの移動時、首にかけていた影響で
バカ売れして、当面、在庫がないかも?なんて報道が一部ありましたが、
普通にヨドバシで買えました。
さすがに5月ともなると、もう関係ないのかもですね。

しかし、ソニーはCMに大谷選手を起用しないのだろうか?
せっかく大谷選手のほうから愛用してくれているところを
あんなに目立つシーンで お披露目してくれたのに。
もっとも、もはや世界のスーパースターである
大谷選手自身は そんなことは微塵も狙っていないだろうけど。

書込番号:25250130

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16156件Goodアンサー獲得:1322件

2023/05/06 20:41(1年以上前)

ソニーの最大のCMスターはお猿さんです。

書込番号:25250192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシでGW特価49800円

2023/05/06 17:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

クチコミ投稿数:2417件

今日、ヨドバシに行ったらGW特価で49800円(税込)だったので
衝動買いしてしまいました!
そこから さらに10%のポイントが付きます。
私は粘って さらに1000円、安くしてもらいましたが!?

以前から買おうと思っていたのですが
数カ月前に値上げになってしまってからは
購買意欲が・・・

もちろん、価格comにも45000円程で売っているショップは あるのですが、
やっぱりヨドバシで買える安心感には替えられませんね。

当初、3年補償等の付けられる
ソニーストアでの購入も考えていたのですが
約6万円弱の値段は手が出ないですね。

書込番号:25249937

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

歴代、主要ウッドシリーズの傾向は・・

2023/05/04 23:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor WOOD HA-FW10000

スレ主 new3さん
クチコミ投稿数:168件 Victor WOOD HA-FW10000のオーナーVictor WOOD HA-FW10000の満足度5

Victorウッドシリーズの主要モデルを保有している事もあり、感じる事を簡単な比較とともにメモさせて頂きました。(以下は全て保有)

◎ウッドらしさ(柔らかさ)
fx1100=fx850>fw01>fw1500>fw10000

◎解像度の高さ
fw10000>fw1500>fw01>fx850>fx1100

◎音場の広さ
fw10000>fx1100>fx850>fw01>fw1500

◎低音の沈み込み
fx1100>fx850>fw01>fw1500>fw10000

◎低音部の量感
fx1100>fx850>fw01>fw1500>fw10000

◎低音の支配率
fx1100>fx850>fw01>fw1500>fw10000

◎低音部のキレ(タイトさ)
fw1500>fw10000>fw01>fx850>fx1100

◎高音部のクリアさ
fw10000>fw1500>fw01>fx850>fx1100

◎ボーカルの近さ
fw1500>fw01>fw10000>fx1100>fx850

◎音圧の強さ
fx1100>fx850>fw01>fw1500>fw10000

fx1100をウッドシリーズの象徴的なサウンド(比較ベース)とするならば後継として一番その名残りを受け継いでいるのがfw01であろう。fx1500からはサウンド全体にクリアさとキレは増していくが「ウッドサウンド」とは遠くなり硬質化していく。ある意味別次元の近代的なサウンドへの変化とも言えよう。
頂点であるfw10000はウッドサウンドの流れからは完全に別次元であり、fx1100とは全てにおいて対極にある。Victorの技術知見の集大成となるイヤホンでもあり唯一無二のサウンドステージを持っている。

fx1100とfx850は厳密に聞き込むと僅かに違いを感じることが出来るが、リケーブルで完全にリカバリー出来る範疇である。装着感もやや影響しているとも思われるが、実質的に音質差は無いと考えた方が良い。

fx1100とfx850を強烈にリスペクトしているファンはそれ以上後継機を買い増す必要は無いだろう。

fx1100の圧倒的な低音支配と中高音の「ベールがかかってる感」に違和感を感じる方はfw01を飛ばしてfw1500が良いと思う。間違いなくグッドバランスだ。

fw10000はウッドサウンド云々ではなくVictor、いや日本が誇るイヤホンとして選択する価値があるだろう。

書込番号:25247895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

電源オフ時の音質

2023/05/04 14:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

スレ主 わあーさん
クチコミ投稿数:7件

買って2年、満足して使用しています。唯一の不満が電源オフ時の音質だったのですが、電源オフ時に合わせてイコライザを弄ってみたところびっくり。500hz付近を少し下げただけでかなり改善されました。これで自分にとっては完全無欠のヘッドホンです!

書込番号:25247278

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/05/04 15:41(1年以上前)

それはそれはよかったですね!

書込番号:25247340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

低音だけ抜ける症状について

2023/04/09 23:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Noble Audio > FoKus Mystique NOB-FOKUSMST-B

クチコミ投稿数:2件 FoKus Mystique NOB-FOKUSMST-BのオーナーFoKus Mystique NOB-FOKUSMST-Bの満足度5

エージングしてたら、(30〜40時間経過後)右耳の低音だけが抜けたような(ダイナミックドライバだけ死んだような?)症状が出ました。
そこで、買ったお店で新品交換していただいたのですが、、、それでもやはり同じ症状が。。。
→再生機側の問題と判断し色々調べたところ、自己解決出来ました!以下はその解決方法です。

私はiPadPro=iPadOSで使用しているのですが(どうやらiPhoneでも起こりうるようですね)
「音量制限」の設定が影響しているようです。※音量を抑えても違和感を感じました。

iOS14以降は、「設定」→「サウンドと聴覚」→「ヘッドホンの安全性」→「大きな音を抑える」という項目があり、
これが悪さをしているようです。
結局のところ、「大きな音を抑える」を「OFF」にすると直りました♪

iOSで、低音が抜けてるような方、左右のバランスがおかしいな?と思った方、この設定を確認してみてください♪

書込番号:25215894

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6件 FoKus Mystique NOB-FOKUSMST-BのオーナーFoKus Mystique NOB-FOKUSMST-Bの満足度1

2023/04/22 16:30(1年以上前)

俺はこちらのFokus Mystiqueをヨドバシで6回も交換して貰ってます
それでも不良品を渡されるんだからNobleAudioの検品の緩さがどう考えても伺えるでしょう
俺の主観でFokus Mystiqueに価値は無いと思います
価値が無い商品持っても意味がない、手放しましたよwww

書込番号:25231904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 FoKus Mystique NOB-FOKUSMST-BのオーナーFoKus Mystique NOB-FOKUSMST-Bの満足度5

2023/04/23 16:28(1年以上前)

>ヤンデレVOCALOIDのMAYUさん

今回公開した情報は(一度は交換したものの)結果的に再生機側の問題であって、本製品に不具合は一切ありませんでした。
私と同じような再生条件で症状が出てしまった方が、この情報を見ることで「無意味な返品」が少しは減るのではないかと思い、ここに書き込みをさせていただいた次第です。
※私の症状切り分けが足らなかったにもかかわらず、不具合の無い製品を「見込みで新品在庫と交換対応」して下さった販売店様には、申し訳ない気持ちでいっぱいです。


さて、、、ヤンデレVOCALOIDのMAYUさんは何度もハズレを引いて、最後は返品。。。お怒りの心中お察しします。
ですから、どうか私のレスに書きこむのではなく、レスを削除して、新しく立て直して頂けませんでしょうか?
その方が多くの方の目に留まると思いますし、議論が盛り上がるかもしれませんよ?

最後にもう一つ。最終的に返品されたのでしたら、現在はもうオーナーではない訳ですよね?
次に書き込みをされる際は、「オーナー」の称号を外されることをお勧めします。

書込番号:25233282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:570件

2023/04/28 11:47(1年以上前)

>「音量制限」の設定が影響しているようです
>今回公開した情報は(一度は交換したものの)結果的に再生機側の問題であって、本製品に不具合は一切ありませんでした。

うんうんうん(共感)、スレ主さんと環境・機材が違うけど 似たような事例を取り上げます。
Spotifyの設定項目に●音量の均一・すべての曲を同じ音量で再生する。というのが存在しますが これをONすると音量が下がります。音を大きくして聴きたい場合にボリュームを上げますが その音質が問題なんですね。聴けなくは無いですが(←ここが問題点)音が窮屈という事に気付かないと正しくない評価をしてしまうかもしれません。
どんなものでも使うときには、すべてOFFにして必要な機能を選択したら音確認した上で使うのが常識だと思いました。

書込番号:25239322

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング