
このページのスレッド一覧(全6106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 3 | 2023年3月13日 07:01 |
![]() |
13 | 4 | 2023年3月13日 07:27 |
![]() |
9 | 2 | 2023年3月12日 16:45 |
![]() |
1 | 0 | 2023年3月11日 14:47 |
![]() |
0 | 0 | 2023年3月10日 18:53 |
![]() |
1 | 1 | 2023年3月7日 20:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
買って1週間ぐらい経ちます。今日イヤホンを装着したら、最初は左耳が反応しませんでした。ケースに戻して、ケースボタンを長押しして再度ペアリングすると、今度はさっきまで反応してた右耳が反応しませんでした。再度両耳ともケースにしまって取り出したら治りましたが。それ以降はなんの問題もなかったので良かったですが、自分にとっては大金をはたいて買ったイヤホンなので、すごい心配です。ここのレビュー見たら不良品がかなり多いみたいで、より心配が増しました。ノイキャンは静かな部屋でやると若干ホワイトノイズがありますが、外でやると全く気になりません。外音取り込みも何ら問題ありませんし、音質はすごい気に入りました。これは不良品なんでしょうか?それとも正常品なんでしょうか?
書込番号:25178354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私自身も、おかしいなと思ってから数日後には正常に戻るという経験がありました。
一番最近のアップデート(イヤホン片側のみで使用可能になった)以降、このような接続トラブルが増えているように感じています。
そのままでも直るかもしれませんが、気になるようでしたら保証期間が過ぎる前にカスタマーに連絡するのもありだと思います。
書込番号:25178518
2点

有効な解決法かどうか保証はできませんが、
私も一時期同じような症状で悩まされました。
私の場合の解決策を教えますので試してみてください。
私は右ききなので、右のイヤホンから装着するのですが
ケースから取り出して右耳に装着後、♪ジャーン、バッテリー〇〇パーセント
というアナウンスが聞こえてから、左側をケースから取り出して装着します。
ポイントは、右耳を装着してアナウンスが聞こえるまで左側をケースから出さないこと。
それだけです。(左から装着する場合は試してないので有効かわかりません)
片耳を装着して、イヤホンのスタンバイが完了するまでもう一方のイヤホンを作動させない。
私の場合は、それだけで接続不良やノイキャンの作動不良を起こさなくなりました。
書込番号:25178974
7点

自分も同様に左イヤホンが聞こえなくなったり、ノイズキャンセリングが働かなくなったり、調子悪かったですがサポートセンターに問い合わせて充電ケースをPCに繋いでアップデートする事で解消しました。
書込番号:25179156 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 2
ケースで操作ですか、
面白いことを考えましたね。
でも、結局はポケットからスマホを取り出して操作するのと同様なのでは?
それだったら最近のスマートウォッチは音楽の操作ができるので
手首に着けたままで操作できる。
3点

まあスマホだとアプリを開く手間をこの液晶画面だど省けますという1ステップの違いだけではありますね。
なので「手間が省ける」という宣伝文句はあながち嘘でもありません。
あとは少なくともイヤフォンを付ける時はケースを必ず手に取りますのでその時であれば2ステップを省ける事にはなると思います。
書込番号:25177984
6点

ケースの発送はいいと思いますが
壊れた時が怖いですね
無駄に高そうなケース
書込番号:25178801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>無駄に高そうなケース
ルイスドコミトン君はこう言ってますけど無駄かどうか実際に使ってみないと分からない。
他の人も言っているけどイヤフォンを付ける時はケースを必ず手に取りますので手間が省けるのは良さそうです。
毎日のこととなるとこの差は大きいよね。
書込番号:25179097
2点

物理ボタンだったらポケットに入れたまま操作できるけど、これだと、画面見たないといけないから、珍しい、だけの製品に思えますね。
手間が省ける、といっても接続を繋げる機器の方でやる場合もあるので最初にケースから出すとき・・・など手間は変わらないし。
仮に私が使うとしたら、まずスマホやウォークマンの機器のBluetoothをONにして接続させます(機器によっては手動で接続が必要)なので、この製品でも手間は減りません。
再生側に物理ボタンがあればポケットに入れたまま操作できるので一々ケースを出す必要はないし。
以上の理由からこの製品はただの珍しい製品、でしかないですね。
書込番号:25179183 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 2
発売日に届き色々設定いてるんですがPersoni-fiのやり方がちょい自信がなく。。。
これって指で長押しして音が出始めて音が聞こえなくなったら指を離せばいいんですかね??
3点

その認識で良いと思います。
実際に試したところ、左耳では聞こえる非常に高い周波数の高音が右耳では全く聞こえませんでした…
書込番号:25178247
4点

ご回答頂きありがとうございます
なる程、やはりそうなんですね
自分が試した所両耳共殆ど全部しっかり聞こえてほぼ綺麗な円になったのでこれで良かったのかな?と少し不安になって質問してしまいました。
ありがとう御座いました。
書込番号:25178392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



GRTW-MSH 17P18をゲオで1,078円(税込)買いました、安いのに低音は出ますドンシャリ系ですね自分はレゲェ・EDM系聞くので良いと思いますよ買ったばかりなのでエージングで変わると思います。
https://product.geo-online.co.jp/grtw-msh17p18/
1点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MagSafe対応 MLWK3J/A
PHILIPSの完全分離型イヤホンTAT4556がヒド杉て、こちらを買い直しましたが、感動するほど音質が良い訳ではないけれど、ノイキャンの優秀さには感動しました。
でも、なんで今どきUSB-Cじゃなくてライトニングなんだろ? あと連続再生時間が短いのが惜しい。連続8時間くらい使えたら海外旅行の飛行機の中で付けっ放しに出来るのに惜しいな。
書込番号:25176094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > QCY > QCY-T13
充電器ケースを紛失しましたが、
充電器ケース単体の販売はないとのこと。
イヤホンがまだ使えるなら、
とりあえず充電器ケース目的でセットで
買って、壊れたり亡くしたりするまでは
新旧セットで行くしかないようです。
書込番号:25172322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5000円だから
何個でも買えますね
書込番号:25172470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





