イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292542件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

!素人の購入レポート!

2005/04/18 12:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC11A

題名通り音の知識が全くなくてこの商品を購入しました。
以下は全て素人の使用感です。

音質・・・
自分の持っているmp3プレーヤー(iriver IFP899SE)の付属イヤホンと比べると低音がしっかり出てる感じです。全体的に音は良くもなく悪くもなくです。

装着感・・・
これは人それぞれ耳の形もありますし違うと思いますが、自分の場合左耳と右耳の形が若干違うので左はMサイズを右耳はLサイズをつけています。ただしLサイズをつけてもフィットしません(多分MとLの間くらい^^;)装着感はほんとに人それぞれなのであんまり人の噂は当てになりませんが、この商品は不満が出るほど悪くないです、、、というか良い方だと自分は思います。

ノイズキャンセリング機能について・・・
他の人の投稿ではノイズキャンセリング機能に疑問符がつく方が多いようですが、私個人としては満足できる範囲です。比較的車の多い国道で試した所、車の走行音はかなり聞こえなくなりました。たまたまYAMAHAのマジェスティというバイクが通ったのですが原付くらいの音に聞こえました。なので体感で騒音が1/2くらいには減ると思います。しかし単発的な音には弱く、風切り音はかなり気になり、自分の鼻をすする音(花粉症の方は辛い><)や咳など自分の体から発生する音はすごくよく耳につきますね。あと電車では非常に快適に音楽を楽しめますが、NC機能をonにすると「サーーーーー」という音が発生するために音をかなり小さくして聞く方や英会話などで間によく音が何もしない状態があるものを聞く場合は気になるかもです。

携帯電話の電波干渉について・・・
携帯の電波干渉はあります。音量をあげていてもブツブツ聞こえてきます。ここは残念な所ですね。
私個人としてはよく電車で移動したり人ごみにいたりするので、逆に電波干渉してブツブツ鳴ってくれると携帯が鳴っていることに気づくので(マナーもたまに気がつかないことがあるので)便利です(笑
ただ他の人の携帯だと非常に腹立ちますけどね^^;

その他・・・
NC機能のon/offスイッチがやたらでかい・・・。

素人目なので音の知識がある方、不満のある方はお手柔らかに><
長々と書いてしまいましたが以上です。

書込番号:4173747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2005/05/07 10:30(1年以上前)

私も同感です。
この機種は通常使うのではなく、電車や飛行機で使うもの。
効果に満足しています。
ただ・・・ケーブルが長すぎるのが難です。

書込番号:4220546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

視聴

2005/04/18 01:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E2c

クチコミ投稿数:4件

秋葉のラオックスCOMPUTER館の1階で視聴することができました。E3もありましたよ。他にもいくつかインナータイプがありました。

書込番号:4173116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

微妙な装着位置

2005/04/17 03:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX51LP

スレ主 POTFさん
クチコミ投稿数:4件

使用しているイヤホンの延長コードが断線してしまったため、
新たに長いのを買おうと思い、2〜3ヶ月前に購入しました。

購入当初はあまりの音圧・音量の無さに
↓でもご意見出ているとおり、「ハァ!?」ってかんじでした。
結局前のイヤホンをそのまま使ってましたが、
先日断線してしまいましたので、しようがなく本品を使用しました。
相変わらずの圧倒的な音圧・音量の無さで、プレイヤーの音量を相当
上げないと移動中など聞こえません。
しかも、高音域だけがやたら強くて、中低音がかなり弱いのです。
ハット系の音が非常に耳障りで参っていました。
ちょっと考えられない音質だったので、不良かと思いここを覗いてみました。

そして色々装着位置を試してみました。
私の場合、耳奥まで押し込むと中低音が沈んでいく感じで、
逆に耳の穴に引っかかるくらいの位置だと音圧・音質ともアップし、
特に低音が出てきました。ベースラインがかなりリアルに鳴って良いかんじです。(多少ブーストされてるかんじもしますが;)
この板を見てホント良かったです。
ただ装着法やエージングなど人によってはかなり苦労しそうだなぁと思いました。
まだ移動中などでは試していないため、試していきたいと思います。

(AMラジオのような音質。。。いくらなんでもそんなことはないと思ってから色々やってみてここまでたどり着けたので、同じような使用感の方はぜひ色々試してみてください。さっと諦めてしまうのはもったいないですし。)

書込番号:4170764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

yorozu30

2005/04/13 07:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E2c

スレ主 yorozu30さん
クチコミ投稿数:13件

おはようございます。
この製品を利用して半年弱のyorozu30と申します。
今朝ついさっきいつものように音楽を聴こうとケースから取り出したら、ナイロンの皮膜が破れてる…。
断線についての書き込みはありましたが、皮膜破れの書き込みはなかったと思うので。
破れたのはちょうど耳の上に来る部分です。ケースは製品に付属していたものを利用して、使用しないときはぐるぐる巻きにしてました。イヤホンの皮膜破れは初めてなので驚きました。こんなものなんですかね?今日帰りにビニールテープを買って補修します。

書込番号:4162044

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2005/04/13 19:13(1年以上前)

ケーブルの捻れに反して巻き付けていたら色々と出て来ますね。
小生のシュアー製品は捻れに任せてコンビニ袋に入れてます。

書込番号:4163046

ナイスクチコミ!0


スレ主 yorozu30さん
クチコミ投稿数:13件

2005/04/16 14:13(1年以上前)

どらチャンでさん、ありがとうございます。
付属のケースは使わないほうがよさそうですね。

で、補修は無事終わりました。

書込番号:4169189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

参考にしてもらえればw('∀`

2005/04/07 17:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-IF540RK

スレ主 kousyuさん
クチコミ投稿数:1件

フィット感良し。思ったより軽い。普通はノイズも目立たない。
ヘッドホンの基本になるものはすべて良いですね。
目立つ欠点といえば、充電しようと思って充電器におく時にカチャっとはめにくい。
普段動かない時は良いけど前かがみになるとずり落ちてくるような感じがあります。
それとSRSサラウンドモードにしたらノイズが目立ちます。
とってもお勧めってことはないですけどワイヤレスにしてはよく出来てると思います。
なのでこの文章を参考にしてもらえるとうれしいです。
長文すいませんでした('A`;

書込番号:4148670

ナイスクチコミ!0


返信する
GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/04/12 19:22(1年以上前)

基本 音は?

書込番号:4160757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/01/11 01:37(1年以上前)

フィット感もよく、電池込みでもそれを感じさせない重さはさすがですが、正直音質に関しては妥協点ですね。他のコードレスヘッドホンを試したことがないのでわかりませんが、雑音は結構気になります。騒がしいロックやダンス系は聴けてもクラシックやジャズといった系統はちょっと聴くに堪えます。
雑音を下げるためにはヘッドホン側の音量を下げて(「2」程度)出力側の音量を上げて措置するしかありません。すると出力側の音量はかなり大きくなり、最大値にしても弱いかもしれません。もちろん、一定出力を超えたら音割れをしますので。そこでやむを得ずヘッドホン側の音量も上げる→雑音という循環。

せいぜい使用してテレビやラジオ、ゲーム(振動がつくとなかなか面白い)といったところ。線が邪魔にならないから便利といえば便利。でも音楽を専門に聴くだけなら2千円のイヤホンのほうが、絶対にいいです。

書込番号:4724650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

断線問題とパッケージの色

2005/04/07 10:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E2c

クチコミ投稿数:125件

表題の関連性について、サウンドハウスさんと
ヒビノさんに問い合わせて見ました。

サウンドハウスさんは、

>お問い合わせ頂きまして大変ありがとうございます。
>E2cの青色パッケージは断線問題の改良型となります。
>現在弊社で販売しているのも青いパッケージの商品となります。

との返答。一方ヒビノさんは、

>お問い合わせの件についてお知らせ申し上げます。
>現在、SHURE E2Cのパッケージは青色になっております。
>(従来は赤色でした)
>内容物は、従来の赤色パッケージ品と同一となります。
>SHURE社では、日々製品改良を行っております。青色パッケージ品は、>特に改良型ではございません。

との回答を得ました。
関連性については、相反するものの、
改良が行われている事は確かな様ですね。

書込番号:4148044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/20 13:16(1年以上前)

青色パッケージのものも、ちょうど1年で断線しました。現在、メーカーに修理を出しています。戻ってくると少しはましになると期待していますが、この商品の質は、消耗品のレベルですね。音はよいけれど。

書込番号:4750320

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング