イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292074件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6094スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使ってみて

2005/02/05 13:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-F55

スレ主 いやほんまにさん

良い点
・必要最小限のコンパクト設計(折りたためるのが特に良い)
・低音は悪くない
・装着感が良い
・50センチコード+延長コードの組み合わせは便利
悪い点
・色のバリエーションがない。
・価格相応の音
・夏は蒸れて使えない。と思う。
要望点
・値段は倍でもいいので、もっと高級な音にして欲しい
 (アウトドア用高級ヘッドフォンの需要は高いと思う)
・キャリングポーチをつけて欲しい
・MP3との相性を考えてほしい
 (MP3を引っ掛けるフックをつけるとか)

書込番号:3885491

ナイスクチコミ!0


返信する
Milineさん

2005/02/16 12:37(1年以上前)

i-pod shaffleとの相性はとても良かったですよ。
他のmp3プレーヤーだと少し物足りなく感じたりしましたが、mp3プレーヤーの機能によるものだと思います。

書込番号:3940754

ナイスクチコミ!0


ぴーまにあさん

2005/02/21 00:12(1年以上前)

>いやほんまにさん

価格相応の音がするのに悪い点になるんですか?w

「MP3をひっかけるフック」っていう意味がわかりません。
揚げ足をとるつもりはないですが、MP3とは、音楽ファイルの圧縮形式の名称であり、デジタル情報なので、無形のものです。それを有形の「ヘッドフォン」のフックにひっかけるという言葉の意味がわかりません。
ポータブルプレイヤーをヘッドフォンのどこかにかけるという意味ですか?そんなの他社の製品でも見たことないですし、ついてないからといって欠点にはなり得ないです。ストラップのついたイヤホンなら見たことありますが。

もしこれを読まれましたら、詳しく説明してください。
わけのわからないことを言った以上、説明する義務があると思います。

ところで、自分は、購入して大変気に入ってます。
とはいうもののロック系しか聞きませんが。
ロックを聴く限りではかなり低音も迫力があって高音もそつなく鳴らすので買って損はないでしょうね。

最近、電車でもよく見かけます。
あまりネット上でも話題にはなってないので、ヘッドフォンに5000円までなら出せる「プチこだわり層」の間だけの「隠れた名機」なのかも。

書込番号:3964595

ナイスクチコミ!0


スレ主 いやほんまにさん

2005/02/21 20:51(1年以上前)

つっこみありがとうございます。色々、文句を書きましたが、アウトドア用ヘッドフォンとして、今のところ良い点が悪い点を完全に上回っているのでこのヘッドフォンを使っています。ただ100パーセント満足しているわけではなく、もしF77という商品が11,000円くらいで発売されたらソッコーで買いにいきます。ヘッドフォンは、価格と性能が見事に比例している稀な商品だというのをどこかで読んだことがありますが、その通りだと思います。価格相応の音という事に関しては、一度ヘッドフォン売り場で1万円以上するヘッドフォンをいくつか聞き比べてみてください。明らかにに違いが判ると思います。
MP3(MP3プレーヤーですね)との相性という表現ですが、思うにこの商品が企画されたときはリモコン付MDウォークマンでの使用を考えて作ったと思われます。軽量で首掛け可能なMP3プレーヤーのユーザー(私もその一人)が増えているのだから、その辺を考えた機能や形状があれば、もっといいのにと思ったわけです。
答えになったでしょうか?

書込番号:3967985

ナイスクチコミ!0


ぴーまにあさん

2005/02/22 01:42(1年以上前)

恥ずかしい。なんかワタクシ熱くなってしまってましたね。
にもかかわらず冷静にレス付けしてくださって感謝します。

しかしながらやはり、フック云々の話がわかりにくいです。
首かけ型のプレイヤーというのはわかりますが、具体的にそれとヘッドフォンの位置関係がどうなるとベストなんでしょうか?

首かけ型を持ったことがないのでわからないですが、普通にOUT端子に刺すだけじゃ何か不便なんでしょうか?

書込番号:3969960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HD 280 Professional SILVER

2005/02/05 11:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD280 Pro

スレ主 ぼへぼへさん

サウンドハウスの通販でHD280Pro買ったら
HD 280 Professional SILVERって言う製品(輸入版)
だったんですが、これってSILVER?Pro?

書込番号:3884931

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゃtyaさん

2005/03/05 15:09(1年以上前)

ただの色違い

書込番号:4023986

ナイスクチコミ!0


:)さん
クチコミ投稿数:7件

2007/12/03 22:24(1年以上前)

外国の掲示板でメーカに問い合わせた方もいるようです。
その回答はどちらも色以外の違いはないとのことでした。

しかし、実際に某量販店で
両方視聴してみると、Proのほうが低音がかなり強く感じられました。
私は響く低音は嫌いなので、silverのほうが好みの音質でした。

視聴時の楽曲は同じでしたが、もしかしたらアンプなどが違うのかもしれませんが、
アンプの違いでこうも違う音質に聞こえるのであれば
視聴ができても注意が必要かもしれません。
視聴機はどちらも新品ではなかったので、エージングはされていると思います。

書込番号:7065954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2009/02/02 17:54(1年以上前)

2005年の質問に2007年の解答って面白いですね。僕も2009年の今日$89.99で購入したので感想を書きます。

パッケージにも本体にもSILVERとの記述は有りません。全音域でフラットでクリアな印象です。低音域も歯切れよくバランスよく出ていると思います。これで低音が足りないと感じる人は重厚バスの好きな人かなぁと思いました。曲に依っては僕もその方が良い時もありますけど。

買った店はシリコンバレーに有るギターセンターと言う主にプロのミュージシャンが買いにくる所です。お店の人の話ではこれがトップセラーだと言ってました。この辺では他に試聴できる所が無く、ここでも10モデル位しか聴けない。日本の皆さんは恵まれますね。

書込番号:9029940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヨドバシカメラで試着できました

2005/02/03 18:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E2c

クチコミ投稿数:29件

密閉型インナーイヤホンは、衛生上?問題なのか、試着できる場所が
あまり見つかりませんでしたが、ヨドバシカメラ横浜のAV・家電 総合館にて、
試着できました。

参考にどうぞ。

書込番号:3877195

ナイスクチコミ!0


返信する
嶋 大輔さん

2005/02/04 04:23(1年以上前)

僕はアキバの店で視聴しようと思ったんですが耳クソが詰まっていたので止めました…
あと視聴するだけだと歩きながらだと足音が響くっていうのが確認できないんですよね、そのへんどうでした?

書込番号:3879751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/02/04 21:24(1年以上前)

足踏みで確認してみてはどうでしょうか?

また、足の音についてですが、靴によっても
音の加減がかわるのではないでしょうか。

ちなみに、自分は、このイヤホンが気に入りました。
店内の宣伝の放送がほとんど聞こえなくなるほどでした。

書込番号:3882262

ナイスクチコミ!0


exentricさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/05 00:49(1年以上前)

Sony MDR-EX71, EX81, MDR-NC10, NC11, SHURE E3cといろいろ買ってみましたが、基本的に耳栓タイプはどれも同じです。安い耳栓タイプを試しに買ってみればすぐ分かります。
衣ずれの音も気になりますから、装着状態で首を振ってみても分かると思いますけどね〜

書込番号:3883442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

QC2

2005/01/29 22:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC50

スレ主 ぼられてる?さん

はじめまして。

この掲示板を見ていると、Bose QC2 の方に目を
奪われてしまうのですが、同時に日本語サイト(?)
http://www.bose-export.com/headphone/qc2/
の値段って高すぎません???

せっかく価格.com の掲示板なので、参考値を
挙げると、キャンペーン用のポータブルCD(US$50相当)
付きでUS$299.00 じゃないですか!
http://www.bose.com/controller?event=DTC_LINKS_TARGET_EVENT&DTCLinkID=2569&perfsourceid=k4720&src=k4720

なんか、ぼられている気分。。。

書込番号:3853669

ナイスクチコミ!0


返信する
exentricさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/30 09:47(1年以上前)

そうですね〜、特に今は円高なので、\30,000ぐらいが適正な気がしますね。
でもその値段付けてたら、$1=\130になった途端、\40,000近くになるので・・いきなり大赤字ですねぇ。
日本まで発送してくれるところで買えば、$299+100ぐらいで入手できるでしょうけど、国内での保証がなかったり、説明書が英語だったりするでしょうね。
海外メーカー製品って、その辺の事情で割高なんじゃないでしょうか。

書込番号:3855874

ナイスクチコミ!0


@AUG@さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/31 06:21(1年以上前)

国内正規購入だと、実際使用してからでも返品期間が設けられているのも、おおきな利点だと思いますよ。

書込番号:3860993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

特別良いとは。。。

2005/01/26 21:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MX500

スレ主 うじこさん

iPodに付属したヘッドホンと同等の音に聞こえます。。

書込番号:3839208

ナイスクチコミ!0


返信する
Saita!さん
クチコミ投稿数:4件

2006/02/23 04:53(1年以上前)

100円均一のイヤホン買ってみてください。
きっと同じだと思います。

書込番号:4848875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2006/02/23 21:49(1年以上前)

EQを使用せず、圧縮率を下げても同等でしょうか?
もしそれでさまざまなジャンルの曲を聴いても同等と感じるなら、自身の感性はそういうモノだと思ってください。
(別に嫌味とかそう言うんではなく、判断として)

逆に言えばオーディオにお金をかけなくてもすむという部分はあるかもなので、その分のお金を別に使うといいかもです。

ただまあ、MX500は低音重視とかではないので、ノリと勢いを求める低音好きの人にはあまりあわないという部分はあるかも。

書込番号:4850813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2006/02/25 00:41(1年以上前)

私の場合はMX500よりipod付属のイヤホンの方が良く聴こえます。
それはAAC320程度にビットレートを高めると特にそう感じます。
よりフラットな再生音(音漏れでは劣る)を聴かせてくれます。
MX500ではある音が隠れる(小さく再生されてしまう:特定の音域を重視しているせい)曲があるからです。
なのでMX500の方が予備になっています。

室内ではSTAXのSRS4040、ウォーキングではER4S、E4Cを使用してます。ipodの付属イヤホンは実は結構低音も聴けて高ビットレートではEQ不要の優れたイヤホンである事が良く理解できます。
使わないのはもったいないと常々思っています。

書込番号:4854854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/06/24 00:33(1年以上前)

香川の…おじさんに同感です.
いろいろ使ってみましたが客観的に見て
純正は良くできています.
ローランドのギターアンプ的な良さ.

書込番号:5195407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

調査結果!!!!

2005/01/21 17:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Q36LW

スレ主 SONYヘッドホン調査委員会さん


本日、ヨドバシカメラにて持参のMP3プレーヤーを使ってSONYのヘッドホンを調査した結果5000円前後のヘッドホンの中でMDR-Q23SLがバランスの良い音質が確認されました。付け心地も抜群でかなりの軽量感。新製品の巻取り型は2機種発売されていたが、やはり重く音もバランスが悪い感じ。なんて言ったって巻取りが機能が壊れてしまったら最悪である。あの手のものは壊れやすい。(現に、私の行ったヨドバシカメラの視聴品はすでに壊れていた。)ネックバンドの2機種は、見た目よりかなり軽く感じた。音もそれなりにバランスの取れた音質に仕上がっている。デザインに関しては好みがあるがつけるとかなりのインパクトがあり少し恥ずかしいかも。
とにかく当サイトで安いところで買うのはいいが、やはり一度自分でお店に行き視聴、または試着する必要がある。安い買い物ではあるが長く、毎日のように使うものなので慎重に選択したほうが良い。

書込番号:3813134

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング