このページのスレッド一覧(全6129スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年11月15日 00:03 | |
| 0 | 0 | 2004年11月7日 20:37 | |
| 0 | 0 | 2004年11月6日 23:53 | |
| 0 | 2 | 2004年11月14日 14:55 | |
| 0 | 2 | 2005年1月9日 14:58 | |
| 0 | 1 | 2004年10月31日 23:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビクターのHPによると
発売日が3月に延期になってますね〜
なんで、だろう???
オープンエアーでAACがデコードでき、デジタル赤外線の
安いコードレスを探している私にとって、
かなり気になる商品だったのに・・・。
密閉型だけど、SONYのMDR-DS4000にするかどうか迷い中・・・
0点
イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ES5
ヨドで視聴したところ、私的にはなかなかよく、買おうと思ったのですが、パッケージに「ケーブル長さ1.5m」というのを見て、辟易して買うのをやめてしまいました。(^^;
私はMP3プレイヤーを胸ポケットに入れて聞く派なので、どうしてもケーブルの取り回しを考えると候補からはずれてしまいました。
音やデザインは良かったのに非常に残念。ケーブルが「0.5m+延長ケーブル1m付き」だったら即買っていたのに...。
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EXQ1
本日、電車に乗っていると 50歳代くらいの男性の方が MDR-EXQ1 を着用なさっておりました。
その向かいの席で私は MDR-EX71 を着用していました(涙)。
内心「試聴させてくれないかなぁ〜」と切に思ってしまいました(^^;。
いつか私も手に入れて見せますとも(^^;。
個人的には MDR-EXQ1 にツヤ消しシルバーがあると嬉しいと思っています。
量産品と違いカラーバリエーションの充実は期待しちゃいけないのかもしれませんけれどもね。
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD2000
2004/11/13 22:20(1年以上前)
昨日ヤマダ電機で9980円で買いました♪
ラスト2台で、パッケージが綺麗なmade in chinaと少しほこりでくすんだmade in japanが残っていたので、日本製を買いました。中身は新品だしね。
Z500→CD780→今回買ったCD2000とどんどん高額化していきましたが、今回の買い物が一番お買い得に感じました。(Z500は4000円、CD780は6000円)
やっぱ780同様、高音が五月蝿いですね。イコライザで高音を殺して聞いています。
書込番号:3496827
0点
パッケージは色褪せているが日本表記のをゲット出来て好かったですね。値段はそこそこに所有グレードも上がって更に買い得感は高かった事でしょう。
で、高音が少々キツいですか。ある程度の使用で馴染んで丁度好くなるのかな?
小生のCD2000はまだ箱の中です。別売り品の2mケーブル(これも断末魔状態に近いでしょうか)が来てからの使用を考えています。(付属3.5mでは長いので)
書込番号:3499588
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-E888SP
長年愛用していたE888が破損してしまった為、近くの大型家電店で修理依頼をしました。
新品との交換という事で4830円請求されましたが、ここを見ていると半値との書き込みが多く見られますね。
どういう事でしょう?修理見積もりに店の利益を上乗せしているのかな?
みなさんの修理金額を聞かせてくれませんか。
0点
私もハウジングがバラバラになって、ソニーに修理を依頼した。
修理しても無惨になるということで、半額で交換してもらった。
書込番号:3597229
0点
2005/01/09 14:58(1年以上前)
店によって違いますが、最低20%〜40%上乗せ
しているのが現状です。修理の取次は、コストが、
かからないので、美味しい仕事です。
新品を買った方が賢明です。
書込番号:3752995
0点
イヤホン・ヘッドホン > AIWA > HP-X122
ネットで安い割にはいいと 評価されてたんで 税込み1500円
で買いました。 まず結論 値段相応だと感じました。
やはり音がこもりますね 値段相応で。 まだシャかシャか音 の方が 私には合います。 今はテレビイヤホンとして活躍しております。
0点
2004/10/31 23:09(1年以上前)
私はHP-X121ですが値段の割には良い音だと思いました。
今はドライバーを移植してお亡くなりになりましたがねw
要は好みですからね。低音域が好きな方は値段より上の価値がある
と思いますよ。最初は低音が強すぎる為、多少こもるのは仕方が
ないでしょう。3日間くらい高音域の多いトランスなどをかけて
エージングをするとマシになると思いますよ。
書込番号:3445879
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)



