イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292081件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6095スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

長時間再生がよさげですね〜

2025/02/18 18:30(6ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS50TW2

クチコミ投稿数:12833件

ヤマハのTW-5B使っています。購入からもうすぐ3年で、再生時間が短くなってきたことと、充電ケースの充電可能回数も半分以下になってきたので、そろそろ買い替えかなと思い物色してるところです。

連続再生時間が長い時は8時間以上になることもあるので、10時間再生可能な製品を物色していると割と手ごろな価格でかつ評価も悪くないかつ愛用してるヘッドフォンと同じメーカーということで、本機購入検討中です。

防塵防滴性能が高いのも良さげですね。


巷ではパナソニック製やソニー製の評価が高いようですが、本機のこの連続再生時間の長さもなかなかの高性能ですね。
難点を言えば耳からかなり出っ張った感じってのが、スマートじゃないってとこですかね〜?私は気にしないと思いますが、若い女性とかだとちょっと気になるかもね。

明日にでもポチりますかね。

書込番号:26080347

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

もうすぐ3年経過で再生時間3割ダウン

2025/02/18 18:06(6ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ヤマハ > TW-E5B

クチコミ投稿数:12833件

過去ログを見る限り、2022年3月末に購入してます。

毎日使うかと言えばそうではなく、使うときは1週間毎日4〜5時間使うこともあれば、使わないときは1か月放置とか、そういう使い方です。で、本日満充電状態でウォークマンにBluetooth接続して聞いてましたが、ちょうど6時間くらいで電源が落ちました。

新品時の満充電での時間は計測してなかったので、仕様表との比較になりますが、仕様では8.5時間となってますので6時間だとおおよそ3割ダウンかなってとこです。


この減り方が速いのか遅いのかは初ワイヤレスイヤホンなんでちょっとわかりかねます。
あと充電ケースのほうも以前は3回分くらいの満充電容量があったように思いますが、今は2回分にちょっと足りなくなったように思います。

そろそろ買い替えですかね。

書込番号:26080316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:77件

2025/02/18 18:27(6ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
この機種はしようしたことがないので確実なことは言えませんが経年劣化による放電も考慮すれば十分使えたと思いますよ。

書込番号:26080341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件

2025/02/18 18:34(6ヶ月以上前)

>wessaihomieさん

まぁ、安価な製品ですし、まだまだ短時間での利用(洗車など)では重宝しそうですから、買い替えても使うと思います。

現在買い替えの最大有力候補はオーテクのSOLID BASS ATH-CKS50TW2です。
こいつは連続20時間以上再生可能みたいなんで、期待大ですね。

20時間聞き続けるなんてことはないですけど、充電し忘れとかにも心強いですね。

ヤマハは後継モデルとかが無さそうなんで、ここは一旦オーテクですかね。

書込番号:26080350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

う〜ん・・・

2025/02/14 09:50(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エレコム > EHP-DF17CM

クチコミ投稿数:2409件

USB-C接続でノイズキャンセル対応製品はあまりなく、
他にオーディオテクニカ ATH-CKS330NCがあるぐらいです。
ゲーム用とかでもあることはあるようですが。

 オーディオテクニカ製は音質は値段なりですが
操作性に難があるとの書き込みが多いので
このエレコム製には期待していました!
オーテクより後出しなんだし!

 で、ヨドバシに行って視聴してきました。もちろんオーディオテクニカ製もです。
音質ですが さすがオーテクは音響メーカーであることを再確認させてくれます!
(と言っても所詮は1万円以下の製品のレベルです)

 そして、このエレコム! いや・・・なんだか全体的に こもったような音質で
音量を最大にしても大きくならない。とても有線の音質ではないですね。
そしてどちらもノイキャンは・・・一応はある、レベルです!?

 結局、5年以上も前に買ったBOSEの有線ノイキャンイヤホン(3.5mmジャック接続)の
域にはオーテクもエレコムも達していなかったですね。
もっともBOSEは3万円!もしたので当然かもですが。

書込番号:26074447

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

GEO南郷18丁目店で

2025/02/14 03:21(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS550X

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件 SOLID BASS ATH-CKS550XのオーナーSOLID BASS ATH-CKS550Xの満足度5

税別980円でした。中身確認はしませんでしたが、小窓から見た感じは良さそうでした。

書込番号:26074241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デザイン刷新

2025/02/13 10:59(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > 64 AUDIO > U-Series U18 Tzar

クチコミ投稿数:32件

2025/2/13確認。
新デザインでは
躯体部分、フェイスプレートは旧来の赤色
縁取りがオレンジ色からカッパー色?金色?
64のロゴも白色からカッパー色?金色?
フェイスプレート表面はザラザラした加工になってます

付属品
純正の4.4mmケーブルも追加
ポーチ?掃除用の布?も追加
その他は外観上は旧来と同じですね!

サウンドはそのままにデザインを変更と書いてありました。

書込番号:26073209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2025/02/13 11:11(7ヶ月以上前)

※追記
u18sで搭載されたapex技術が新デザインのパッケージに記載されているので音質も旧来と少し変わるのかもしれません。
64audio apexとは
「外耳道内にて密閉された空間で小型スピーカーが生成し
空気圧をapex モジュールを介して緩和させます。
耳の疲労感を抑える事により聴覚を保ち、飛躍的に音質を向上させる最先端技術です」。

書込番号:26073218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 you39uさん
クチコミ投稿数:14件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

WF-1000XM5にコレイル AL ALLOYを付けると自分好みの音になるので、フィルターがなくても使用することにしました。
半年ほど使用しましたので、フィルターなしのイヤーピースを使うとどうなるのか、ここで情報提供しようと思います。

結論、マイクと外音取り込みが機能しなくなります。なので、やはりフィルターなしのイヤーピースを使用することはおすすめしません。私はマイクも外音取り込みも基本的に使わないため、あまり気になりませんでしたが、出来るだけフィルター付きのイヤーピースを使用した方が賢明です。

書込番号:26071083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:9件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2025/02/12 06:53(7ヶ月以上前)

自分は、WF-1000XM5を使用中です、最初から故障に繋がる行為は一切やらないタイプの性格なので、WF-1000XM5場合、フイルター付きのイヤーピースだけしか使用していないので故障した事は有りませんが(笑)最近は、フイルター付きのイヤーピース種類が増えてきているし自分はAZLA のイヤーピースが殆どフィットしますし特に最近はAZLA SednaEarfit Crystal 2 Standardが1番フィットが快適で音質もハマっています、まぁ人それぞれの個人の責任での理解の自由で判断をすれば良いと思います、ただねSONYの修理代金は高いイメージが有るから、その点も注意の理解は必要だと思います>you39uさん

書込番号:26071568

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング