イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(293222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

【令和最新版】SONY MUC-S12SB1

2024/03/25 21:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-MV1

スレ主 RootCamさん
クチコミ投稿数:1件 MDR-MV1のオーナーMDR-MV1の満足度5

MDR-MV1のバランス化で1番に検討されるであろうケーブルですが、残念ながら販売終了になっている製品です。
現在販売されているものは、この製品の可能性があり、注意喚起含めて投稿になります。
ちなみにMUC-S12NB1も日本の最安値価格の半額ほどでありました。

写真のケーブルは海外通販で入手したものです。
価格は4000円台で箱入りのものは+1000円でした。
キンバーケーブルって海外だとこんなに安い・・・
そんな訳が無いんだわ、という事で素人のレビューは以下になります。

まずちゃんと刺さりました。
バランス接続にもなっているようです。
プラグ精度は高精度のNobunagaプラグより僅かに劣るぐらいで許容範囲というレベルです。
肝心の音質ですが、アンバランスと比較してカリカリの解像度増。高音を強調した音質になりました。
高純度銅線の温かみのある音とは真逆に感じました。
中華ケーブル(8芯銅線、銀メッキ)がベースのように思いました。
明確に黒龍の高純度8芯銅線、錫メッキの方が好みだなと思い、配線は戻す結果になりました。

本物お持ちの方は相違点分かる部分があれば、書き添えて頂けると幸いです。
(※写真上手く掲載できていない場合は申し訳ありません)

書込番号:25674637

ナイスクチコミ!5


返信する
TI9758さん
クチコミ投稿数:2件

2024/04/13 08:41(1年以上前)

所有しているケーブルとじっくり比較しましたが、黒いプラグや線に差異はありません。ただ1箇所、「MUC-S12SB1」のマイナス(ハイフン)記号の位置が異なります(写真参照)。ただフォントに差異はなく、ロット違いの可能性が高いと思います。

書込番号:25697381

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ73

返信3

お気に入りに追加

標準

諦めました

2024/03/24 23:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ag > COTSUBU MK2

スレ主 hot_springさん
クチコミ投稿数:191件 COTSUBU MK2のオーナーCOTSUBU MK2の満足度1

1台目の不良品、それを交換した2台目も不良品。
交換してもらえるのは当然同色のみ。もしかして色によってロットが違うのでは?と考え交換や返品・返金は断りました。(手続きが面倒い)
不具合のでた色を書くことはできるますが、営業妨害はしたくないの書きません。

使用用途の違いで2台欲しいため、新たに1台購入で3台目となりました。
これらに不具合が出た場合は捨てます。

書込番号:25673574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29909件Goodアンサー獲得:4588件

2024/03/25 00:14(1年以上前)

保証期間内は、修理してもらう権利があるので交換は続けるべきです。

他社製品では、ここ4〜5ヶ月の間に9回交換した人もいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042681/SortID=25670766/#tab

書込番号:25673593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29909件Goodアンサー獲得:4588件

2024/03/25 00:21(1年以上前)

なお、昨年のモデルで発生していた、装着の際に壊れやすいという問題を引きずっている可能性はありそうです。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R22TBQBFLAM9HP/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B0972K3Z2T

書込番号:25673599

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
クチコミ投稿数:10372件Goodアンサー獲得:1180件 問い合わせ 

2024/03/25 01:03(1年以上前)

>hot_springさん
>不具合のでた色を書くことはできるますが、営業妨害はしたくないの書きません。
各色のレビューがあるので色を書いても問題ないかと・・・というかレビュー見れば色が分かります(笑)

書込番号:25673623

ナイスクチコミ!69




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ札幌店で

2024/03/23 21:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS770XBT

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:904件

限定10台です。コジマネットさんと変わりませんが。

書込番号:25671864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

充電ケーブルの不具合、販売店補償

2024/03/20 12:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenRun

クチコミ投稿数:30件 OpenRunのオーナーOpenRunの満足度3

去年の7月に購入して、9か月目になります。
充電不具合が、USBケーブル交換で解消したので、こちらで報告します。

先日、充電したばかりなのに
「バッテリーは残り半分です」
とのアナウンス。
次に30分ほど充電ケーブルにつなぐと
「バッテリーは残りわずかです」。

充電ケーブルに再度つないで確認したところ、LEDがずっと赤。
公式サイトを検索すると、バッテリーの交換はしていないどころか修理もしていない?‼

焦って公式サイトのトラブルシューティングにたどり着いたところ、
充電ケーブルを交換して試せ、とのこと。
2本1300円の充電ケーブル(非純正)を取り寄せてみると、問題なく充電されました。
https://jp.help.shokz.com/s/topic/0TO5g000000sq6ZGAQ/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0

USBケーブルは一般的に消耗品だと思っていて、
スマホの充電ケーブルも何本も100円ショップで予備を買っていますが、
ShockzのUSBケーブルはとくに柔らかくてふにゃふにゃしており、確かに断線しやすそうです。

充電ケーブルは複数持っておいても困りませんので、Amazonで購入しておくとよいでしょう。
保証交換はあるようですが、購入時に販売店保証があるなら、内容を確認してぜひ利用することをおすすめします。

書込番号:25667410

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > JVC > HP-RX700

クチコミ投稿数:102件

亡き父親の形見として保管していたのですが、久しぶりに使用してみようとしたらドライバのボイスコイルが切れていて使用不能になっていました。

丁度良い事?にヘッドパンドが壊れたSONY「MDR-Z900」のドライバの直径が本器と同じ事を利用して本器にMDR-Z900のドライバを移植して改造(再生?)する事にしました。

本器側のドライバ取り付け部分は安物ヘッドホンと同じプラスチック板に接着する形式だったので、取り付け部分をドライバのサイズの穴を開けてMDR-Z900のドライバをはめ込む形でエキポシ接着剤で接着しました。

完成した改造ヘッドホンの音は高級ヘッドホンのMDR-Z900とほぼ同じ位まで向上して大満足してます。

高音質なMDR-Z900のドライバと本器の音響向上構造の相乗効果で高級ヘッドホンと比較しても遜色ない高音質と豊かな響きが心地よいですよ。

最近は海外通販でバイオセルロース振動板の高級ドライバが補修部品として販売されているので、興味がある人は改造に挑戦しても損は無いようにおもいます。

本器に標準搭載されているドライバは安物なので、海外通販の高級ドライバに交換したら音質の向上を期待できますからね。

書込番号:25663368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

アプリとの接続性不安定について

2024/03/08 21:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-Q3

スレ主 ZGカマ1cさん
クチコミ投稿数:179件

本製品を含めAVIOTの完全ワイヤレスイヤホンに対してどの機種も良いのですが、特にアプリの動作が不安定なのかスムーズに接続されないとかイヤホンとアプリの接続性が不安定する事が非常にスマホやアプリやイヤホンの再起動ばかりしてストレスばかりです、この件がメーカー側が改善改良してくれると非常に良くなるのだが、自分個人としては,この件が有るのでストレス成りAVIOT製品は現在、購入してないです、AVIOTイヤホンやヘッドホンのお使いの人でアプリとの接続とかは如何でしょうか?他メーカーのSONYやJBLアプリとの比較差も教えて下さい

書込番号:25652686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:1件 楽オク 

2024/03/08 22:08(1年以上前)

発売当初より使用している者です。使用機種はAQUAS R7 です。R7自体不具合の多い機種と認識しています。主にradikoの視聴 着信があった場合は通話にも使用する場合ありです。
radiko視聴については連続再生onの状態にもかかわらず すぐに切れる状態が続いていましたが現在はバッテリーの長エネモードにて以前よりは途切れることなく聴けるようになりましたが完璧ではなく切れることも多々あります。再起動するなりして連続再生するよう試行錯誤しています。アプリとの接続も片方ではうまくいかない仕様なのかわかりませんがつながっても設定変更できない等不具合はあるようです。
色々と問題もありますが価格と本体の小ささはとても気にいっている点となります。
この製品でradikoの連続再生とアプリとの接続
設定等 問題なくできる製品に改善されれば最高の商品になるではないかと感じています。
あとはイヤホン本体のバッテリーの持ちがどれぐらいの使用期間で落ちて行くのかが最終的な判断材料になるのではないかと思います。

書込番号:25652732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ZGカマ1cさん
クチコミ投稿数:179件

2024/03/11 09:43(1年以上前)

今回の質問はAVIOTアプリに対しての接続性の話しです、AVIOTアプリを使っている人の感想をお聞きしたいです、AVIOTアプリ場合2種類有りますので2種類アプリの接続性は、どんな感じかどうかの件と他のメーカーのアプリとの比較はどうかお聞きしたい所です

書込番号:25655967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング