
このページのスレッド一覧(全6101スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年6月13日 18:23 |
![]() |
0 | 7 | 2007年8月9日 21:15 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月12日 23:51 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月12日 13:20 |
![]() |
0 | 3 | 2007年6月9日 17:29 |
![]() |
2 | 1 | 2007年6月5日 20:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


http://www.h-navi.net/bbs/img/11744772590177.jpg
方式:3Way/4Drivers(High/Mid/DualLow)
価格:$1000
発売日:7月以降
さてどうなるでしょうか。
0点

おおっ!!
日本ですと¥120,000前後でしょうね。
プレーヤーが5台は買えますねm(-_-)m
これで圧縮音源の160kbps程度でJ-POP聴くにはもったい
無いです。
書込番号:6432594
0点

買えねぇ〜
ここまで手に届かない価格だと、逆に気持ちがいいですね。
the only question is whether anyone will be able to afford it.
だね!
いつか聞いてみたいですね。いつか(^^ゞ
書込番号:6432792
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K324P
今までのおまけで付いていたipodの白よりは装着感などは向上しましたが、高温がかなりきつく感じます。
あと、チャリンコで聞いていると、風のビューと言う音が聞こえます。ヘッドホンが評判良かったので、ほとんど試聴しないで、
購入しましたが、もしかして、自分的にはボーズのような、
高音が出ないやつの方が有っていたかも知れません。
もう少し聞き込んでみます。
0点

歩いて居ても,風切り音は大きいですょ。
其から,高音側は際立ちますが,同型機の中では聴き易いですょ。
そうそう。iPodでは関係無いかも知れませんが,光ケーブル等も使う際,質が悪いとシャリ感はキッくなりますね。
書込番号:6432867
0点

>どらチャンでさん どうもです。
そうですかこれは聞きやすい方ですか。
ちなみに圧縮無しのwavで取り込んでいますが、
それも関係あるんですかね。
思いっきりきつく耳に入れると結構低音も出ますね。
そのうち耳が慣れるでしょう。
書込番号:6434907
0点

ビクターのマシュマロかKOSSのPLUGの黒 両方とも4個で420円 試してみてください、低音安定しますよ。PLUGは秋葉の石丸本店のHEADPHONE売り場で売っています。
書込番号:6455860
0点

>東大卒の落ちこぼれさん
どうも有難うございます。
おととい秋葉行ったばかりですが残念。
気づきませんでした。
探してみます。有難うございます。
書込番号:6457521
0点

老婆心、で追伸。イヤーチップのつけ方ですけど,慣れるまですこしかかります。入り口を少しすぼめて、耳のなかで,膨らませる、そして密閉状態をつくります。膨らむまで,手でおさえながら、膨らみきるのを待つ。実際は外耳道のほんの入り口でふんばっています、耳のおくふかくではありません、気持ちだけ奥ふかくです。だれもこんな事言う人がいませんが、わたしは慣れるまで、苦労したので、いわずもがな、ですが,宜しく。
書込番号:6458477
0点

>東大卒の落ちこぼれさん
ご親切に有難うございます。
まだ休みが来ないので物は見ていませんけど、
大変ありがたいご意見です。感謝します。
書込番号:6461080
0点



イヤホン・ヘッドホン > ULTRASONE > DJ1 PRO
先日DJ1PROをサウンドハウスにて購入しました
届いて早速聴いてみると左右の音量に差がありました
具体的に言うと、ベース等の低域を中心に右寄りになってるんです
ケーブルはちゃんと刺さってるし、出力側も他のヘッドホン等で試して音量の確認をしましたが問題はなかったので恐らくヘッドホン側に原因があると思うんですが・・・
一度修理に修理に出してみるべきですかねぇ?
0点

別なヘッドフォンをお持ちなら、一応聞き比べてみてから
ショップに交換依頼するのがいいと思います。
書込番号:6431044
0点

そんな極端にズレている訳じゃないでしょ。
他のヘッドホンに比べれば,寄っている感じが高い位じゃないでしょうか。
片側に寄って鳴っている高音部が,他のヘッドホン因りも内側に入って居て,前に出て居なければ,ケーブルの質に因るモノでしょう。
気持ちが悪ければ,交換して貰ったらです。
ですが,交換しても治らないとの報告も,見掛けましたですょ。
書込番号:6431048
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E500PTH

Apple StoreでSE530PTHが販売されてます。
価格は62600円・・流石に手が出ません。
書込番号:6428508
0点

7月には、待望のソフトフォームイヤパッドも国内販売を開始するようですよ。
書込番号:6428998
0点



ダイナミックタイプでカナルスタイルのイヤーホン。
値段は,正規品のAKGカナルのK324P位で買えそうです。
チップは,シリコンタイプとスポンジタイプがチョイス出来ます。
前者のシリコンタイプのチップは,他社と同じく3サイズと,硬め厚めで,先端に段差が付いていて特徴が在ります。
もう一方のスポンジタイプは,サイズは一種類と,色は薄目なグレー色をしてます。
また,他の附属品は,使い勝手は好いのか悪いのかは定かじゃ在りませんが,背面にメッシュ袋が付いて居て,薄くて小さいアノ装置が収納できそうです。
で,このポーチ,マジックバンドで口が留めて在り,口を開くと柔らかラバーのケーブル巻き取りとメッシュ袋が付いてます。
0点

GX200は,三種類のケーブルスタイルをチョイス出来て,ユニークな処が伺えます。
分岐部分に,スライドする銀色のリングが付いており,リングをスライドさせる事に因り,「輪っかスタイル」「u型スタイル」「Y型スタイル」をセレクト出来ます。
しかし,ケーブルに癖が残っていると,イマイチ見た目が好くなく,ケーブル同士の隙間加減が微妙に見えてしまいます。
音出口の径は,殆どのダイナミック型と同じ径では無く,細く外観には螺旋溝が付いてます。
螺旋溝の役目は,スポンジチップが外れ難くする為の処理と思われ,装着も回しながら装着する見たいです。
また,音出口は,ソニー機と同じ様に曲がって居て,ヒョットコ口になってます。
プラグ部ボディは,一部金属が使われていて,黒とシルバーのコントラストが付いてます。
また,プラグは金メッキ処理をしていなく,ハウジングボディの色とBALANCeを取っていそうな感じです。
書込番号:6417373
0点

ヘッドフォンというのは音がスピーカーよりもダイレクトに
耳に届くため、コードの質の差は顕著に出ます。
とは言えコードも安いパーツではありませんから、元から
付いているものは程度が知れています。ケーブルを自社開発
・製造しているヘッドフォンメーカーは限られます。
私は交換派なのですがウォームで力感を加味させたいのなら
銅線の撚り線で高品位なもの。
抜けと解像度を加味させたいのなら銀線、オーグラインで
しょうか。
書込番号:6419060
0点

ケーブル彼是は,片側のカラオケボーカルが,耳元ハウジングの辺りで悶々している製品は,余り云々と指摘はしません。
ヘッドホンのケーブルは,SPケーブルと違って左右間を離す事が出来ませんし,接近しているから尚更指摘をしますょ。
高いお金を出すのですから,ケーブルが比較的に確りしてなければ勿体無いですし,それなりの音になっちゃうから尚更ですね。
処で,GX200,同社のDR150のケーブルには幻滅しましたが,このケーブルは,普通にカラオケボーカルが耳元で唄います。
この質なら値段的にも納得出来ます。
鳴り方スタイルは,顔に被って来るスタイルで,拡がりは出る鳴り方です。
DENONのC700因りは前方感は感じませんが,C700の濃い目の音に難色を示すなら,好い選択かも知れませんね。
また,高音側にきらびやかな一面が出て居るのは,こなれが足りないのかも知れませんね。
耳への装着は,耳椨を引っ張りながら深く装着すると,低音も逃げずに出て来ますょ。
そうそう。L側ハウジングの裏面には,極性表示として三個の凸が付いて居て,触識し易いです。
書込番号:6419186
0点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C700
摘み方に因っては,コロリと指先から溢れて,手元から落ちてしまいます。
まるで,ドングリ。
外観の大きさ,ケーブルの出方から,耳への装着も悪いだろうと思いきや,意外と装着は好さげで外れも難いです。
其から,附属チップは,下位のC350と同じかなと思いきや,違うチップが附属されてます。
下位のC350は,MD33・CX300・K324P・sumajin辺りと同じチップですが,当機のチップはテクニカのに似ています。
音は,結構前方に在って,何時もの試聴曲の高音も,顔の輪郭に沿った前方に出て来ます。
この音,ダイナミック型の,同じ鳴り方スタイルの二機種因りも豊富に感じれて,値段相応かと思われます。(当機因りも価格的に下の製品で)
また,高音の伸びも結構出て居て,萎える感じは少ない見たいです。
1点

重い低音でキレを犠牲にして派手気味な高音を抑えたいのなら,C700は好いチョイスかも知れません。
K324P因りもキッくなく,高域が前に出て来ます。
CX300の耳元真横で鳴るキッいシャリ音を抑えたいなら,K324Pが好いかも知れません。
此方も,CX300因りも高音が前に出て来て,シャリ音も上質です。其から,低音量感も豊富でキレ在ります。
派手さの音とCX300のグレードアップならK324Pで,無難な音と更に空間な音も愉しみたいならC700でしょうか。
書込番号:6406555
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





