イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292246件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お教えください!!

2007/04/16 20:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E4c

クチコミ投稿数:12件

E3c-Nを購入してから約2ヶ月位たっています。最近よくソフト・フレックス・イヤーパッド(ねずみ色)が外れてしまいます。皮脂がついてすべり易くなったのかと思い本体の接続部分をよく拭いてからイヤーパッドを付けるのですが、よく外れます。E4cをお使いの方で、どなたか外れない良い方法がありましたらお教え頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:6239128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:565件

2007/04/21 22:36(1年以上前)

私の場合、抜けなくて困っていたので、音好き者さんの悩みが理解できません。ずっと黄色スポンジ愛用者です。
このイヤホンは、グリグリと耳の穴深く挿入しないと、本領を発揮しませんよ。そうすれば自然と抜けなくなります。

書込番号:6256294

ナイスクチコミ!0


HD_DVDさん
クチコミ投稿数:3件

2007/04/22 00:25(1年以上前)

同じくSHURE E4を使っていてよく外れて困ってました。

接続部分(本体)を拭くだけでは滑って取れてしまうと思います。


シリコン(イヤーチップ)の穴の中も拭いて汚れを落とすと取れにくくなるはずです。

まず少し濡らしたティッシュを長細く丸めてシリコンの穴の中をクルクル拭いてください。その後は乾いたティッシュでもう一度クルクル拭いてみてください。(◎←これがイヤーチップだとしたら中の小さい丸の中です)



これで取れにくくなると思うのですが…

書込番号:6256836

ナイスクチコミ!0


mozeeさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:5件

2007/04/22 14:35(1年以上前)

最終手段は、アロンアルファでチップを接続部分に固定。

電車の中とかで耳にチップが残って恥ずかしい思いをするのが嫌なのでそうしました。安心感には代え難いです。

普段はアルコールなどで消毒したりすれば衛生的にも問題ないと思います。

書込番号:6258676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/04/22 17:44(1年以上前)

皆さん、ご返事本当にありがとうございました。みなさんのご返事を参考に、私なりに考え、イヤホンの部分とイヤパッドの中を良く拭いてから、イヤホンの部分に細い糸を濡らしてから何回か巻いて、ソフトパッドを装着してみました。いまのところOKみたいです。ありがとうございました!!

書込番号:6259245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ソニー機似のメタパナ

2007/04/15 00:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HJE500

殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

アルミハウジング部は,背面部の半分のみです。
音の抜けを好くする穴は,ケーブルブーツの根元下に小さく一ヶ所と,腹側の音出口の根元に,此方も小さく一ヶ所の計二ヶ所付いてます。
音出口の形状は,オーテクのCK6と同じく楕円となってますが,オーテクのCK6チップ見たくに形状に合わせて楕円形では無く,普通な丸口の乳白色透明なチップです。
外観造りの見た目は,ソニー機の方に軍配が挙がりそうです。
其から,音出口は,ソニー機のひょっとこ口の曲がりは無く違ってました。

書込番号:6232871

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2007/04/15 10:40(1年以上前)

本体ハウジングの径は,下位の300を含めて小さい。
ソニーのEX85〜の径では大きいと感じるリスナさんには,サイズ的に合うかも知れませんね。

鳴り方スタイルは,500の方はボーカルが耳間で唄う形で,300は頭部で唄うスタイルですね。
音線は,500が細く300は太めな音で,こまい音表現は上位機種に軍配が挙がりそうです。
前モデル50の上位の70は,頭部に塊の音でドカシャかドカシャか調の元気なイメージがありましたが,500の音空間は展めで大人しいイメージに感じます。

ケーブルの質は,音多カラオケの片側ボーカルが,CK3○・CX300見たくに,内側に入り浮き上がる感じにはなって来ませんので,普通なレベルですね。

HJE500と300の値段差2000円は,外観材質以外にも在りそうです。
尚,下位の300ですが,音出口の形状は,500と同じく楕円形状で,穴は腹側に一つと背面に三つ空いてます。
チップの色は,黒色で薄く透き通っていますね。

書込番号:6234011

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2007/04/15 15:04(1年以上前)

一つ追加しときます。

500のアルミハウジングの一部分が,斜めに鋭くカットされてます。
其のカット面は,耳前方にあります凸部の処の逃げの処理で,リスナさんに因っては痛いと感じるかも知れません。
小生は,痛いとは感じませんが,過去にオーテクの,CM7のスリット部が痛いと言っていたリスナさんがおりましたので,チト気になりましたので。

書込番号:6234766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

新イヤーチップを無償配布

2007/04/13 01:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > TriPort IE

クチコミ投稿数:609件

だそうです。
http://www.bose.co.jp/news/2007/041001.html
ユーザの方はどうぞ。

書込番号:6225856

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:21件 TriPort IEのオーナーTriPort IEの満足度5

2007/04/13 16:29(1年以上前)

厚焼きたまごさん、情報ありがとうございます!

無償配布は嬉しいのですが…

『尚、これまでアクセサリーパーツとして取り扱いさせていただいておりましたイヤーチップの単品販売につきましては、本無償提供に替えて販売を終了とさせていただきます。』

というのがちょっと気になります。

すでに1度紛失してしまい、イヤーチップ単体を購入しているので・・・
気ぃつけないと。

書込番号:6227313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件

2007/04/13 18:06(1年以上前)

これは、旧タイプのイヤーチップはもう供給しないという意味ではないでしょうか?
新タイプなら別販売すると思います。旧タイプじゃないと駄目という方なら、おっしゃるとおりですけど。

書込番号:6227541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 TriPort IEのオーナーTriPort IEの満足度5

2007/04/13 18:59(1年以上前)

なるほどなるほど。
おそらく新タイプに移行するんでしょうね(^^;)>"

ひとまず20日に注目しておきます。

書込番号:6227723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 TriPort IEのオーナーTriPort IEの満足度5

2007/04/20 00:26(1年以上前)

早速、先ほど請求フォームを送信してきました(^^)>゛

『5月中旬から発送〜』との事……ちょっぴりだけ楽しみです。

書込番号:6250184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:7件

2007/05/17 00:20(1年以上前)

新イヤーチップが届きました。
本体との取り付け部分が若干硬くなってました。
若干はずれにくくなりましたが、紛失しなくなったとはいえないでしょうね。
無償配布はうれしいかぎりですね。

書込番号:6342649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/06/11 01:16(1年以上前)

5月最後の金曜日に注文し、次週の水曜日に届きました。
週末の注文にも関わらずかなり早い発送で驚きました。

早速「中」をつけてみましたが、かなりとれにくくなっているようです。
BOSEの太っ腹ぶりに感謝。

書込番号:6424614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/07/03 21:53(1年以上前)

遅ればせながらですが大変参考とさせて頂き只今無償配布の手続きを取らせて頂きました。感謝です。ですがチップが取れてしまうかもしれないことに対する防御策はやはり瞬間接着剤の点付けが基本ではないでしょうか。チップの△のへこみに一滴たらしこみ本体に装着しておけばほぼ100%離脱回避です。如何でしょうか?

書込番号:6497858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2007/07/04 05:21(1年以上前)

うーん、なるほど!
目から鱗というか、灯台下暗しというか、言われてみれば単純明快な解決法ですね。

難があるとすれば、イヤーチップを外す必要がある場合です。
私はその必要は感じませんが、本来取り外しの効く物が外れないのは気持ちが悪いので若干抵抗があります。
両面テープを極小さく切ってちょこっとだけ貼れば、何とか後で取り外せそうな気もします。

家電店等のデモ機でチップが外れてるのをよく見かけるので、そういう対策には簡単でいいと思います。
店員さん是非やってみて下さい。

書込番号:6498996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コラボモデルは,ささくれ注意!

2007/04/13 00:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO700

殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

ヘッドアームは,パイソン革にゴールド刺繍でオーディオテクニカ。
ハウジング背面は,パイソン革にゴールド刺繍でコラボ先ネーム。
此れ以外は,ノーマル黒モデルと同じPRO700。
値段は,倍の開きがありCPは好くないです。
革が,L3000見たくに音質に左右もされてなさそうの見た目優先なPRO700。
ん〜,やっぱり特徴は,鱗がささくれて剥がれ易くなるので取り扱いは慎重にですね。
過激なDJは禁物のDJヘッドホンです。

書込番号:6225588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/13 02:26(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/digidenland/ath-pro700ms/
先のMDR-D777SLよりも買いですかね^^;

書込番号:6225960

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2007/04/13 21:33(1年以上前)

パイソンPRO700を使い出して二日目で,強制音出しを余りしない小生ですから,数時間しか使用してませんです。
なので,音に関しては後々にします(^^ゞ

処で,地元カメラ量販店の試聴コーナーでは,ソニーのD777SLはクラシックエリアに置いてあります。
クラシックエリアには,他にオーテクのAD900とM30(だったでしょうか)が置いて在ります。
で,AD900は前方にフワッとした音空間を感じれるのですが,D777は感じれずにヤタラと声楽の口々だけが目立つ雰囲気な音でしたね。
店頭試聴機でこの状態ですから,元の値段では食指も動かず値下げの後でも同じ感じでしょうか。
ですが,値段に関係無くハウジングに付いているスイッチが如何にも余計に感じ,尚更な感が在ります。
PRO700がPRO500因りもお買い得なら,PRO500のアームダレによる外観の見た目悪さ因りは好いかと感じます。

書込番号:6228173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ブリスターパッケージに注意!!!

2007/04/06 21:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > Reference 510

クチコミ投稿数:99件 Reference 510のオーナーReference 510の満足度5

この透明な入れ物、手強過ぎ!!
丁寧にご注意という注意書きまで入っていて。
圧着部分が強固な上に、プラが厚いのなんのって。
手を2か所切った上に、ノイズキャンセルBOXの表面
をハサミで傷つけてしまった!!
普通のハサミやカッターでは「刃」が立ちましぇーん。

結局、格闘の末、5分強なりで取り出せました。

過去、アメリカもので、この手のパッケージは良く
出会っておりますが、最高最強でした。

そんな不器用でもない(カメラの分解修理が趣味)のに
結構落ち込んでおりまする。

みなさんはうまく取り出せましたか?


ところで、肝心の音は今エージング中。
それからでないと評価できそうもない状態みたいなので。
またカキコします。

書込番号:6203563

ナイスクチコミ!1


返信する
PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2007/04/07 00:13(1年以上前)

姉妹製品の410を購入しましたが、さほどの苦労は無かったです。
確かに、かなり強固に接合されていますが、上下が溶着されているのは、たかだか4カ所だけです。
それを意識して開けば、さしたることは無いと思います。

あと、410は、エージングしなくても、最初から、そこそこの音が出ていると思います。
(AKIBAのヨドバシで試聴した印象とほとんど変わらない。)
510では、どういった点で、エージングが必要と感じられたのでしょう。

書込番号:6204237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件 Reference 510のオーナーReference 510の満足度5

2007/04/07 00:34(1年以上前)

私の場合、たかが4か所されど4か所でした。

まあ、その話は置いておいて、音の話ですが
最初に接続後、ぼけぼけの音でしたので、過去の
経験から、エージングで変わるタイプと判断して
とりあえず、適当なソフトを3時間程鳴らして
今愛聴盤を聞いてます。
これから、徐々にまだ変わっていくんでしょうが
現時点では、大分こなれてきたという感じです。
音がクリアになり、中域から中低域にかけての
開放感のある明るめの音が心地よいです。音圧も
十分です。
ノイズキャンセリングも、大きい連続音に関しては
かなり効果があるようです。ON・OFFの音質への影響
もかなり小さいと思います。

飛行機や汽車での長距離移動に威力を発揮しそうです。

書込番号:6204325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/01/11 11:56(1年以上前)

エージングですが...

Reference410のユーザですが必要でしたよ。

開封直後は、ボーカルと高音域にモヤがかかったような
音であり、ボーカルモノ(JAZZ、ポップス)を聴く者と
してはガックシでした。
解像度もありませんでした。買って損した、という感じ。
3千円台のSONYカナルタイプよりヒドい印象でした。

携帯プレーヤに繋いで、1日10時間弱を3〜4日続けた
あたりからモヤが取れ始め、その後は普通に使っていき
ましたが(1日2〜3時間)、3週間後あたりにエージング
が終わった感じです。

エージング後は、高音域がきれいに出るようになり
一番変化したのは解像度でした。
JAZZのスネアやハイハットの存在感や各楽器の鳴りが
ひとつひとつ解像度の良い状態に。

ボーカルは、思ったほど冴えてこないのが×です。
でも、エージング前と比較すると、随分まともに
なりましたが、ハデ目の音が好きな方にはオススメ
できない機種でしょう。

解像度を楽しんで聴かれる方にはオススメだと思います。

ツヤっぽい中高域ではないのがJBLらしいのかも。
410のおかげで、解像度を楽しむような音楽の聴き方に
なりました。

管楽器とは相性が良いようです。
マルサリスのアルバムはエージングにも使いましたが
バランスよく聞こえます。
意外とマッチしたのは、松任谷由美(1980年代中盤までの
古い曲)でした。

近頃のJPOPには向いていないようです。
中高域が控え目に感じて、物足りなさを感じます。

書込番号:7231895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/01 08:45(1年以上前)

パッケージは田宮製_プラスチック板_切断用の曲線_鋏で簡単に開封できました。

※ 時間で1分も掛からなかったと思います。

エージングも必要性を感じませんでした。

※ 当たりだったのかな?

書込番号:7468008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信26

お気に入りに追加

標準

ライバル?

2007/04/06 01:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > CX300

殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

sumajinのsumear
ポーチ・コードマネージャー・飛行機用アダプタも附属して居て,店頭販売価格もCX300因りも安いです。
CX300のモデルにもある黒ボディは,艶消しと小さきボディを掴む際の気配りでしょうか,小さき凸凸が在って滑り難くなってます。
また,黒に映える赤色人丸のマークは,ユーモアにも感じますね。
ケーブルスタイルは,CX300と同じくuスタイルですが,プラグ端子には金メッキを奢ってます。
この辺りも,CX300と比べても見劣りするモノでは在りませんです。

音質は,形は似てますが,違います。
CX300は,前にも指摘しましたが,ケーブルの質が悪い為に,ケーブルが足を引っ張っている音を出します。
一方,ライバル機のケーブルは,CX300程悪く在りませんから,CX300因りも前方に音場雰囲気を持って来て,展がるべき音も展がります。
更に,CX300は左右に展がった平面ちっくで後頭部寄りの聴き難い面も見せますが,ライバル機は,CX300が持ち合わせて居ない雰囲気をも聴かせてくれます。
低音は,CX300因りも量感を感じ,キレも幾分好く感じます。
高音は,CX300見たくに頭打ちした伸びの悪い音では無いですね。
ボーカルは,CX300因りも定位感が好いですから,聴き易く鮮明にも感じます。
値段の均衡したCX300因りも附属品も付いて居るので,ライバル機は『好』にしときます。

そうそう。鳴り方スタイルは共に同じスタイルですが,CX300は腰高な音場で上側にも遠く感じますね。

書込番号:6201555

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:71件

2007/04/06 13:31(1年以上前)

2製品の比較について、他の方の意見も求めます!

書込番号:6202554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2007/04/09 21:03(1年以上前)

私も先日「SUMEAR」購入しました。

お店では「CX300」と「AKG K324P」試聴し「K324P」の音の方が締まっていて気に入っていたのですが、やはり狙っている価格帯と違いましたので「今日は家に帰って良く考えてから出直そう」と思っていた時に「SUMEAR」を見つけました。
某掲示板でも多少話題にあがっていた事もあり思わず衝動買いをしてしまいました。

感想:同じソースで聞いたわけではありませんのでCX300との比較はできませんが、適度な低音と思ってた以上に広がる高音に満足をしております。衝動買いであったにもかかわらず良い買い物が出来たと思っております。

エージングは50時間くらいですが、購入当初中低域で感じていた「音のワサワサした感じ」もだいぶ消えて好みに近い音になりつつあります。

赤い人形?の絵も気に入っております。


書込番号:6214454

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2007/04/10 08:15(1年以上前)

おっ,むうかた79さん,sumajin製を購入なされましたですね。
衝動買い的でしたか。
背面の人丸マークも気に入った見たいで何よりです。

処で,この形で行ったら,やっぱりK324Pなんですが,値段が倍の開きがあって中々勇気が必要ですょね。

書込番号:6216147

ナイスクチコミ!0


Dr.MacCoyさん
クチコミ投稿数:11件

2007/04/14 02:37(1年以上前)

ここのクチコミを見て、AmazonでSUMEARを買いました。

感想ですが、どらチャンでさんの言われる通りCX300とは雰囲気が違うと感じました。

ドラム、ストリングスなど楽器はより自然な音で、余韻が綺麗に聞こえます。

音場についてはピアノ曲で聞いた感じですが、CX300は目のあたりで鳴っているのに対し、SUMEARの方は鼻の下あたりで鳴っている感じでした。

同じようなヘッドホンが増えてしまいましたが、良い買い物が出来ました。

書込番号:6229264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/05/02 15:18(1年以上前)

 私も加わりましたよ。 AMAZONにて”Sumajin Earphone White Sumajinオリジナルデザインイヤホン”を買いました。
 なんか皆さんの書き込み読んでいたら買っていましたね!

値段のわりには、いいのではないかと思います。 外で使用しない
限りはですが。
 風切り音が大きくて(コードの)使い物になりません。

書込番号:6293401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/05/09 00:10(1年以上前)

こんにちは☆
ここの口コミをみて、sumajinのsumearが気になりました!
そこでお聞きしたいのですが、音漏れ具合はどうですか?

書込番号:6316922

ナイスクチコミ!0


Dr.MacCoyさん
クチコミ投稿数:11件

2007/05/10 23:17(1年以上前)

SUMEARの音漏れに関しては問題ないと思います。
ただ、私の場合イヤーチップをSHUREのPA749Mに交換してあります。
装着感・密閉感がとても良いので音漏れも更に無くなっているのかもしれません。

CX300ではPA749Mは低音が出過ぎで良くなかったのですが、
SUMEARでは程良い低音で聞きやすいです。

SUMEARの音に慣れてきたせいか、CX300の音が何となく軽い音に感じてきました。

最近、同型のAKG-K324Pを試聴しました。
高音がきれいで澄んだ音です。とても耳あたりの良い音でした。
SUMEAR、CX300、C350を所持しているので、さすがに同型機種をこれ以上は...
 でも、この型の中では一番良いと思いました。

書込番号:6322468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/05/12 16:38(1年以上前)

この口コミを見ているうちに最初はcx300を購入するはずだった自分がいつのまにかsumajinのsumearを手に入れたいという風に変わっていました(^^;

そこで購入する前に最終質問なんですが、、、

最近、私は今はやり?のド■モの音楽ケータイに変えて、音楽を聴くためにイヤホンを探していたところなんですが、どうしても平型変換アダプタを通して聞かなければならないということで、

@イヤホンのプラグはストレートですか?(好都合)
 それともL字型ですか↓^^;?(不都合)

Aイヤホンのコード全長は何bですか?



どうかお返事ください。。よろしくお願いします。


書込番号:6327642

ナイスクチコミ!0


Dr.MacCoyさん
クチコミ投稿数:11件

2007/05/12 22:59(1年以上前)

@イヤホンのプラグはL字型です。

Aイヤホンのコード全長は1m(箱の表示より)です。

書込番号:6328944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/05/14 16:19(1年以上前)

因みに、”Sumajin Earphone White Sumajin”のプラグはL型ではなく、ストレートタイプです。

書込番号:6334369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/05/16 01:00(1年以上前)

ありがとうございます。
つまりsumajinのsumearはプラグ部分はストレートだということは確かで、コードは1b?ということですか?

書込番号:6339413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/05/16 19:39(1年以上前)

私は「黒」を購入しましたが、「L型プラグ」「1.2m」でした(私自身この仕様で不満はありませんが・・・)。世代によって仕様が異なるのかもしれませんね。お店で確認した上で購入したほうが良いかもしれません。

書込番号:6341400

ナイスクチコミ!0


Dr.MacCoyさん
クチコミ投稿数:11件

2007/05/16 19:41(1年以上前)

私のSUMEAR-BK(黒)のプラグはL字型です。

宇宙少年ソランさんの白はストレートということは、
色によってプラグの形状が違うのでしょうか?
それとも、両方の型が存在するのでしょうか?

ケーブル長ですが、プラグからLRに分かれる所まで1m
そこからRが50cm、Lが20cm(実測)でした。

書込番号:6341407

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2007/05/16 19:46(1年以上前)

白色がストレートタイプで黒色がL形タイプの二種類が在りますじゃないのかな。
ケーブル長は,簡単に調べた感じだと,大体CX300と同じ位でカタログ等の長さは,u形ケーブルの長い方の真ん中辺りの表記だったかと記憶してます。

書込番号:6341422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/05/16 22:19(1年以上前)

ケーブルの長さをあらためて測ってみますと、Dr.MacCoyの言われているとおりでした。うるおぼえの記憶で書いてしまいすみません・・・。 
「白」のプラグ形状が「ストレート」であれば面白いですね。複数DAPを所有しておりますので使い方に合わせて両方そろえてみたくなりました。

書込番号:6342057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/05/16 22:23(1年以上前)

↑「Dr.MacCoyの〜」ではなくて「Dr.MacCoyさんの〜」のあやまりです・・・。お名前をコピペしてそのまま確認せずに送信してしまいました。かさねがさねすみません・・・。

書込番号:6342081

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2007/05/16 22:58(1年以上前)

sumajinWEBの製品情報を眺めても,製品パッケージに書かれている感じな情報しか出ていないですね。
そのWEBで気になったグッツ,アクセサリは,人丸の形の平人形でした。
結構な種類が載ってましたです。

書込番号:6342311

ナイスクチコミ!0


Elenorさん
クチコミ投稿数:24件

2007/06/16 18:21(1年以上前)

ヤフオクにてCX300のバルク品なるものを購入しました。
ところが、あまりのこもった音にがっかり・・・。
上記書込みをヒントにイヤーピースをSHUREのPA749Mに交換しようとしたのですが、CX300の径が大きすぎてPA749Mがうまく嵌りません。(>_<)
何かコツがあるのでしょうか?

お時間がありましたら、ご教示ください。

書込番号:6442542

ナイスクチコミ!0


Elenorさん
クチコミ投稿数:24件

2007/06/16 20:26(1年以上前)

自己解決しました。
無理やり突っ込んだら、取り付け出来ました。
でも、私の買った物って、PSPの純正イヤホンより音が
悪いが・・・。
パッチもん掴まされたのかな?(鬱

書込番号:6442869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/06/21 20:53(1年以上前)

つい先日、私もヤフオクでバルク品のCX 300を購入しました。
音のこもりもさることながら、遮音性の低さと音漏れのひどさに困惑しています。感じとしては、装着してもオープン型のインナーイヤホンと同じ程度の音漏れがします。。。
プラグ部分がゼンハイザーのホームページの写真と多少違うので、偽者かもって正直思ってます。

書込番号:6458362

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング