イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292141件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6099スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いつの間にか・・・

2006/05/09 00:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-D1000

クチコミ投稿数:44件 ATH-D1000のオーナーATH-D1000の満足度4

先程気付きましたが、生産終了してたんですね。
発売から2年以上誰も書き込みが無いのも可愛そうなので・・・

ちなみに所有してますけど、電池の持ちがイマイチな事と、聴き始めに暫く音を鳴らさないと篭った音になるのが少々扱いにくいですね。
聴きたい時にすぐに聴けず、10分程大きめの音で慣らし運転すると綺麗な音が出てくれます。
アンプを暖めないと上手く鳴らせないのかな?
音は重低音をそこそこ上げて、低音も少し上げて、高域も上がって耳に届く時にフラットに聴こえるように調整しているようです。
クリアで解像感も高く、迫力は弱いですが足りない!と叫ぶ程出てなくないです。
心地よいくらいかな。
でもこの音に\40k出すのもどうかと・・・\20k強くらいでしたら悪くない金額だと思いますけど。

夜にガサガサすると家族が起きてしまうので夜の音楽鑑賞はPCDP+D1000で使ってますけど、光出力さえあれば高音質で聴けるのが良いです。
最近はPCDPでも光を省いた物が増えてきたので、安いSONYかPanasonicの物でも追加で買っておこうかなと思ってます。

それにしても、これでイヤーパッドがATH-A900と同じというのが納得できませんね。
肌触りも安っぽいというか硬いというか、長時間着けてると耳周辺が痛くなってきました。
なのでA1000用のクラリーノ素材の物に交換しました。
付け心地は非常に良くなり、長時間(3時間着けた事もあります)でも辛くなくなり快適です。
あと、ホワイトノイズも少々大きく聞こえます。
並のポータブルプレーヤー(メモリオーディオ含む)よりも多い感じです。
SN比は85dBとかそんな感じではないでしょうか・・・経験上です。
まぁ普通に音楽を鳴らしていれば気にならない程度ですけど、クラシックには非常に不向きだと思います。


個人的には気に入ってますが、家に適度なアンプがあれば+\10k出してでもAD2000とかAKGのK701を買った方が断然良いです。
もちろんこの2つは所有しておらず、試聴のみですが・・・
光出力のポータブルとの組み合わせでは非常に気持ち良く聴けます。
ヘッドホンアンプが要らないというのは長所ですけど。

書込番号:5062912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

先月買ったのに…

2006/05/06 20:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Super.fi 5 Pro

スレ主 Sneakersさん
クチコミ投稿数:233件

今日落としてなくしてしまいました…
どうにもなんないですよね…

書込番号:5055406

ナイスクチコミ!0


返信する
LOG!!さん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/06 20:39(1年以上前)

それはお気の毒に。
地道に落としたと思われる場所を探すしかないですね。
ヘッドホンなら意外と(道でなくしたなら)道の端とかに誰かが置いてくれたかもしれませんよ?
電車とかなら落し物センターをひたすら探すしかないですが…

書込番号:5055432

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sneakersさん
クチコミ投稿数:233件

2006/05/06 22:24(1年以上前)

場所が最悪です(._. ))...原宿でしかもいろいろ歩き回ったので…
でも、このヘッドホンは素晴らしいので、また懲りずに買います!!次はアップルストアでクリアカラーにしようかな笑
でも金銭的余裕が……

書込番号:5055868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

記念書き込み

2006/05/05 00:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD900ST

クチコミ投稿数:321件

登録日:2006/02/06

だそうです、何時の間にですね…
☆満天の星★さんお墨付き(?)のMDR-7506は未だみたいですが^^;

書込番号:5050184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/05/05 08:26(1年以上前)

2003-2004年頃からあるのに、、、

私の7506はパッドがぼろぼろになりました。

書込番号:5050831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/05/05 22:42(1年以上前)

手違いなどあって海外で落札したBeyerDynamic-DT831が
本日到着、、、これはデカイ。
半密閉に近いからそこそこ音が漏れます。

私の聴ける条件だと密閉はこれ以上のは少ないので現状の上限
として、MDR-7506と比較しました。

1.Beyer特有、というかドイツ製の独特な色づけがある。7506は
良くも悪くも無色透明なのでその差は大きいです。ソースの印象
すら変わります。

2.低域は凄いのひと事。これ以上いらないほど鳴ります。個人的
には7506レベルの低域で充分。
あと中高域はややエキセントリックでかなりいい。ソース的には
JAZZ系がぴったり来ます。Weather Report聴いたらジャコの弾く
ベースが何時もとは違う独特の深い音で響きました。

3.インピーダンス250Ωと98dbは心配には及びませんでした。
ヘッドフォン・アンプのツマミが7506だと12時、DT831だと
ちょうど15時30分のあたりで爆音になります。ゲインの低い
アンプだとやや厳しいかもしれません。

4.落札価格は、最良コンディションで\13,500+送料だったけど
まさに最良で何の問題もなかったです。

5.コードが片出しではなくこれが難点なのと線材が錫製でした。
SENNHEISERもAudio-Technicaも錫が多いのですが何か意図が
あるのでしょうか?
線材ランクではレンジ、力感ともに最下位の素材です・・・
本日、耳元から80cmで切断し、カルダスのArmwireを60cmほど
出してミニプラグ仕様に改造しました。音の違いがくっきりと
出ない、ほど色づけが強いから吃驚します(笑

価格が価格なので発売当時で\30,000-35,000、消える頃では
\20,000のヘッドフォンですが買い物としては良かったです。

書込番号:5052825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新製品 ATH-EC700Ti

2006/05/02 18:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ

クチコミ投稿数:609件

一応5/26発売予定。チタンハウジング化とドライバ大径化。
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-ec700ti.html
オーテクはころころモデルチェンジするねぇ。

書込番号:5043778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/05/02 20:45(1年以上前)

金属の掘り出しを売りにすると、何かインシュレーターみたく
なってくるね(笑

音は振動に弱いけど、イヤホンして歩いたらその時点で振動は
あるから、どんなものか?

書込番号:5044038

ナイスクチコミ!0


仇花さん
クチコミ投稿数:15件

2006/05/02 21:09(1年以上前)

アルミハウジングのATH-EC700も・・
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-ec700.html

書込番号:5044114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンメーカ社長(海外)揃い踏み

2006/05/02 09:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:609件

GW特集ということで。別に意味はありません w

http://homepage.mac.com/abedecarre/.Pictures/Photo%20Album%20Pictures/2006-04-24%2023.21.07%20-0700/Image-2785BCCCD42311DA.jpg
http://homepage.mac.com/abedecarre/.Pictures/Photo%20Album%20Pictures/2006-04-24%2023.21.07%20-0700/Image-2785E575D42311DA.jpg
左側の髭帽子がGradoの社長(John Grado)

http://photo.head-fi.org/data/757/Edwood_NationalMeet2006_49.jpg
(左から)Wes Phillips(?)、Sennheiserのお偉いさん、Shureのお偉いさん(Sugerfield)、Ultrasoneの社長(Floran Koenig)、AKGのお偉いさん(Dan Bostick)

http://photo.head-fi.org/data/757/Edwood_NationalMeet2006_50.jpg
(左から)Ultrasoneの社長、AKGのお偉いさん、Etymoticの社長(禿髭、多分Don Wilson)、UEの社長(刺青入り、Jerry Harvey)

http://photo.head-fi.org/data/757/Edwood_NationalMeet2006_19.jpg
真ん中がUE社長

書込番号:5042676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/05/02 14:49(1年以上前)


面白いネタ捕まえて来ますね、、、

まあ音楽系だから各社ラフな服装でいい感じです。
但し、コンピュータ関連より老けた方々が多いのがオモシロい。

書込番号:5043305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デザインは気に入っているのですが・・・

2006/05/02 00:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HTX7

クチコミ投稿数:1件

値段が安かったのでデザインに惚れてベージュを衝動買いしました。外で使うことは全くありませんので、就寝前に周りに気がねせず音楽を聞きたいと思い久しぶりにヘッドホンを購入したのですが、レトロなデザインとは裏腹に軽いキンキンする音質に少々がっかりしました。CDデッキ数台で聞き比べしましたが、どれも同じように聞こえます。値段が値段なので可も無く不可も無く、昔の密閉型のオーソドックスな音のイメージで購入したのですが、最近の傾向なのでしょうか。デザインがいいだけに残念です。

書込番号:5042152

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2006/05/03 13:00(1年以上前)

ベージュ色、見た目グ〜ですね。(白は会社で使っているインカム似)形もレトロぽくって。
レトロちっくで面白そうだけど、音色はCMキャラとダブってしまいそうな音ですか。(アキバ界隈で、5000円台でしたから見ただけでした(^^ゞ)

>昔の密閉型のオーソドックスな音
オーテクの昔の木シリーズ辺りが、使用時間帯にマッチするかと思われます。
中古でも諭吉さん一枚は行ってしまいますが、W100は比較的安く買える一品でしょうか。(パットは買い替えましたが、意外と程度の好いモノが買えるかも知れませんね)
そうそう。中古でも、値引き交渉すると安くしてくれますょ。

書込番号:5045918

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング