イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6099スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

”あのイヤホン”と比較

2006/04/16 11:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HP-FX77

クチコミ投稿数:10件

わたしは”あのイヤホン”と比較してしまいました。
”あのイヤホン”というのは、このサイト内でも超有名な低音のでるイヤホンです。もし聞きたい人がいれば返信してください。

書込番号:5001655

ナイスクチコミ!0


返信する
GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2006/04/16 11:19(1年以上前)

いないね。

書込番号:5001688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/04/16 20:25(1年以上前)

説明不足でした、”あのヘッドホン”とHP-FX77との比較話を聞きたい人返信してください。

書込番号:5002805

ナイスクチコミ!0


Badfishさん
クチコミ投稿数:13件

2006/04/16 23:38(1年以上前)

全然聞きたくないけど返信しちゃった。
本当は、話したくてしょうがないんでしょ?

書込番号:5003450

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2006/04/17 00:09(1年以上前)

そうだよ鼻したいんだよ。けど話させたくないからあえてそんな態度はとらない。

書込番号:5003564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/04/17 03:23(1年以上前)


電車男なんだから、話す場所は他にもあるだろう?
それとも知識不足で相手にされないとかm(_ _)m

書込番号:5003923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/04/17 21:19(1年以上前)

いやいや、このイヤホンがあまりにも絶賛されてるんで、これよりもすごいやつを言っちゃっていいのかなという思いやりから、あえて言わないだけなのです。Did you understand?

書込番号:5005194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/04/17 22:37(1年以上前)

別に聞きたいとは思わないですね。

その無駄に思わせぶりな態度が、どういうわけか、たいした話ではないような雰囲気を醸し出しているので。妙な例えですが、「これから面白い話をする」と言ってからする話が、ほとんどの場合、たいして面白くない、というのと同じ印象。

書込番号:5005514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/04/18 19:02(1年以上前)

聞かなくていいんですか?買うときにちょっとぐらい参考になると思うのですが。もしかしてもう御存じだとか。

書込番号:5007313

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2006/04/18 19:06(1年以上前)

はい いわんでいいです

書込番号:5007322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/04/18 19:31(1年以上前)

GOODBOYSさんは怒ってばかりですね、人生に疲れたのですか?まぁ今の時代勉強しないとやっていけませんからね。嫌でもやって、ちゃんとした仕事に就いてがんばってください。

書込番号:5007368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/20 17:53(1年以上前)

今さら話されても・・・
もうHP-FX77 買っちゃったもん。これで、十分満足!
これ以上低音強いのもどうかと。

書込番号:5012052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2006/04/29 11:05(1年以上前)

THEPLUGだろうな
その低音の出るヘッドホンって

>ぷりぷりくんさんへ
この掲示板でくだらない話をするのをやめて
学校のお友達と話されてはいかがでしょうか?

>人生に疲れたのですか?まぁ今の時代勉強しないとやっていけませんからね。嫌でもやって、ちゃんとした仕事に就いてがんばってください。

お前が勉強して仕事に就け凸(#`_')

>きっと参考に

はいはい、自慢はいいから
勉強しなさい!!!

書込番号:5034713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/05/04 18:26(1年以上前)

御名答!でも、ここは商品を批評したりするところなので、わたしを批評しないでください。頼みますよ。

書込番号:5049164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2006/05/05 07:01(1年以上前)

荒らした前歴でもない限り、個人の批評なんてされないよ。
自分の蒔いた種によって出るべくして出た結果だね。

いや、しかしこの製品とEX1チップの組み合わせは、今までこの価格では手に入らなかったくらいには良いですね。

書込番号:5050726

ナイスクチコミ!0


JohnKentさん
クチコミ投稿数:16件

2006/05/08 00:07(1年以上前)

あの、付属のチップもかなり良いと思うんだけど、EX-1のってそんなにいいんですか?もし宜しければ、感想などお聞かせ願えますか?

書込番号:5060005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2006/05/08 21:01(1年以上前)

私の場合は、付属のチップは薄すぎてうまくフィットしません。
EX1も薄いですが付属チップよりははるかに良く、差し込む角度・位置で音質をコントロールできます。

付属のチップは安く作るために、元々硬い素材を薄くしてフィットさせているような感じがします。対してEX1は素材のやわらかさでフィットする感じです。例えるならラテックスとシリコンを比べているような感じです。

書込番号:5061938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/08 22:28(1年以上前)

フィットする反面、圧着度が低いため遮音性は低めです
ビクターのカナル型イヤホンは使ったことがないので知りませんが
参考までに

書込番号:5062284

ナイスクチコミ!0


JohnKentさん
クチコミ投稿数:16件

2006/05/08 22:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ラテックスとシリコン位違うとしたら、全くの別物って事ですか?
そうしたら一度試して見る価値がありそうですね。
良い情報をありがとうございました。

書込番号:5062332

ナイスクチコミ!0


JohnKentさん
クチコミ投稿数:16件

2006/05/10 20:05(1年以上前)

昨日コジマ電気に行き、ソニーのイヤピースはあるか店員に尋ねたら「10日から二週間かかるので、新しく買ったほうが早いですよ。」えっ?そりゃ、目の前に有るんだから、早いだろ!しかし、儲け主義もいい加減にしろ!
あんな店でどうしてパソコンかってしまったのか、いまさら悔やんでも遅かった。
通販で新品買ったほうがまだましだよ。と思った。

書込番号:5067242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2006/05/10 20:57(1年以上前)

ちょっと表現が不適切で過大な期待を持たせてしまったかもしれませんね。
それぞれ加工品でラテックスベース・シリコンベースくらいの違いだと思っていた方が良いかもしれません。
装着感については体格や形状などで個人差がありますし。

書込番号:5067374

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

掘り出しモノ買いました、、、

2006/04/14 05:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:25183件

http://www.enjoythemusic.com/magazine/equipment/0502/headphonesurvey.htm

密閉型で軽量タイプをあちこち物色したものの結局コレ!と
言うのが無かったので、e-bayで新中古のBeyerDynamic-DT831
が以外に安価で買えました>>送料込みで\13,000ほど。
到着は10日後かな??

Head-Hiでは著名なTODD氏のレビューもなかなか良く書いてある。
ちょっとデカイのと295gあるけどこの機種なら妥協するしか
無いと割り切りました、、、

書込番号:4995826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/04/14 05:12(1年以上前)


インピーダンスが250Ωで95dbしか能率がなく、特にBeyerDynamic
はヘッドフォン・アンプ無しでは能力すら発揮出来ない機種が
多ので有名です。

私のアンプで音量が取れるかがやや心配。

書込番号:4995827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2006/04/14 21:02(1年以上前)

ご購入おめでとうございます^^
ベイヤーですか!
気に入る音を出してくれると良いですね。

僕は最近はSR-325iとDJ1ばかり使っています。
これからの季節、DJ1は暑くなるので、SR-325iが大活躍してくれそうです。

書込番号:4997379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/04/14 23:05(1年以上前)

こんにちは、、、

3-5日で届くみたいです。密閉型ヘッドフォンの識者によると
CD3000とDT831の二台だけあれば他はいらない、と言わせる
ほどの評価はあります。

最近のBeyerDynamicのDT770や990proおり攻撃的な音質の
ヘッドフォンのようで好みが分かれると思います。
私は99%合うと予測して買ってしまいました。
DT250も良かったけど海外だと$90のヘッドフォンなんで
Sonyの7506より安いんです、この機種。

しかしDT831は生産終了品ですが、$270あたりから始まり、
最終でも$180オーバーだったらしいので、現在の990レベル
なんですよ。つまりはフラグ機種になります。
送料を急ぎのにして\15,000なので個人的には満足m(_ _)m

書込番号:4997799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件

2006/04/15 13:14(1年以上前)

☆満天の星★さま、お久しぶりです。

私が始めて買った高級ヘッドホンがベイヤーのトップモデルでした。
25年ほど前のことで、型番や価格は覚えていませんが勇気のいる
値段だったと思います。

ギラギラするほどの解像度に驚き感動した記憶があります。
昔も攻撃的なサウンドでした。
その後、オールホーンSPに走りましたので影響されたのでしょうか?

CD3000は、発売と同時に購入し2年ほど使いました。
故障して修理せずに持っていましたが、結局捨ててしまいました。
良い音ですが、解像度や迫力、艶など好みに合いませんでした。

DT831到着しましたら、是非感想をお聞かせください。
ところで、難聴はだいじょうぶですか?

書込番号:4999156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/04/16 02:03(1年以上前)

ご無沙汰です、、、

難聴は耳垢がやや溜まっていたのが要因でした(笑
性格にも垢が溜まっている人間なので一度心療内科でも
行ってみますm(_ _)m

ヘッドフォン・アンプのCapacitorsをBlackGateに交換し、
Cobra2sとカルダスのArmwireで12cmのショートケーブルを
造り直して毎日持ち歩いていますよ。
7506でそれほど不満がないのですが、さらに一歩上にと思い
バンド部分がゴッつくないタイプ探していたらDT831を見つけ
ました。e-bayなんで海外なのですが、、、

今日はAKIBAで東芝のアドバンストリチウムバッテリーという
板状の2000mh/3.7Vもあるバッテリーを\2000弱で買いました。
KENWOOD製/HD20GA7の外側にケーブルを引いて底面に貼り付け
して使う予定です。40gなのと3mm厚なので邪魔になりません。
今の内蔵ので13-15時間持ちますが2.45倍ほど延びます。

書込番号:5001106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件

2006/04/16 12:57(1年以上前)

☆満天の星★さま、難聴でなくて良かったですね。
私も大音量派なので、耳は大切にしたいです。

ヘッドフォン・アンプのコンデンサ交換をされたそうで、
アンプ自作の日も遠くはなさそうですね。

ケーブルはSR-001MK2では、ArmwireのMini-Miniをメイン。
SRM-717 + SR-003では、Cobra2.5SのRCAに落ち着きました。
SRM-717 + SR-404は、試行錯誤中です。
世界最高の解像力とかのモガミ2803が気になっています。

MDR-Z900HDなどは、☆満天の星★さん的にはいかがでしょうか?

書込番号:5001884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/04/16 17:08(1年以上前)

ソニーのZ900系は好みの音質がソニー派なので良いのですが、
ヘッドバンドのゴツイもの>>DJタイプは好みません。
というより外でばかり使うので目立つから駄目、、、
Ultrasone DJ1/Proも同じ理由で止めました。

音質だけを追求していればオーテクのAD2000やGRADOのRS-1、
SENNHEISERのHD650+Zuケーブルと次から次へと揃えている
でしょうね。
室内ではほとんど聴かなくなったので、用途が狭いです。
BeyerDynamic-DT831はバンド部分がやや大人しいのとダーク
グレー系か黒なので多少大きくても装着性が極上らしいのと、
295gでぎりぎりイケるかな?それと新中古で\15,000送料込み
ですから、国内で売られていた\40,000機種をその程度で入手
出来たのが良かったでした。

ケーブルは三種に絞られました。万能で軽くて細いCardasのArmwire、透明感と低域の質感の良いCobra2s、重心のとても
低い重低音の出るCobra4s×2本束ねたの8sですね。
バッテリーも内蔵だけの9V(実質8.7V前後)でも電解コンデンサの
違いから音質の劣化度は気になりません。
一度、18V-24Vで鳴らしましたが、抜けが異常なほど良くなって
代えって疲れる音かもしれませんが、力感は驚異的でした。
電解コンデンサの能力の本質はそれなんでしょうね。

書込番号:5002376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今日の空模様と同じ気持ちの中で、、、

2006/04/13 21:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK5NS

本日購入しました。早速、携帯電話に接続?...なぜか平型変換コネクタが見当らない。あれ?...型番が違う?...商品が違う?...間違えた?...でも値段は平型付きと同じだったのに。

書込番号:4994932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/04/17 19:24(1年以上前)

変換コネクタが付いてくるのはATH-CK5TNSの方ですね。
このATH-CK5NSには付いてきません。
型番にTが付くか付かないかだけの違いみたいですね。

書込番号:5004901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2006/04/24 20:40(1年以上前)

他の高級イヤフォンの書き込みを見て如何程の違いが有るのか視聴してみたくなり書き込みにあった大型家電に行って来たのですがイヤーパッドに付いている耳垢に凹まされて帰ってきました。

書込番号:5023184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

さらに音質を調整する方法を発見しました

2006/04/09 04:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-F55

クチコミ投稿数:60件

前回、布を切ることで音質を改善することを発見しましたが、これに加えさらに聞きやすくする方法を発見しました。

布を切ることで篭もり感を軽減しましたが、ボーカルのさしすせそが突き刺さるようにうるさい事がとても気になっていました。
さらに、このサ行がうるさいのに他の音が小さいということも気になり、バランスがよくありません。

この部分を大幅に改善します。
方法ですが、セロテープで振動板保護のパンチングホールの穴を豪快にふさぐ、というものです。

具体的なお勧めのふさぎ方は、まず縦にテープを貼り、次に耳の後ろ側に当たる部分にも縦に貼ってしまい、5、6個穴が残るようにすると言うものです。

これにより、篭もり感は残りますが、さしすせそが静かになって音をあげられるようになりますので、全体の音量が上がりむしろすっきりした音を出すことができるようになります。
能率が下がるので、音量の微調整が少ししやすくなるのもポイントです。

小さい穴による共振というか共鳴のようなものを押さえ込んでいるために起こる現象だと思いますが、これによる調整をするとかなり自分好みの音が出せると思います。
上記で紹介したふさぎ方をすると、かなりの解像度を得られますのでボーカル等をじっくり聞けるようになります。

効果が大きく、もはや3000円台の音では無くなってしまいますので使っている方は是非おためし下さい。
それにしてもここまで音が変わるとはとんでもない製品です。
あまりに面白いので、ついつい徹夜でいじくってしまいました。

書込番号:4983458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/04/14 01:16(1年以上前)

先程この書き込みを見て、早速試してみました(ヘッドホンの黒い布も切り取ってみました)。
すると、本当に音良くなりました!驚きです!音の解像度が上がりますね。ボーカルがきれいに聞こえるようになり、音のバランスも良くなった感じがします。教えていただきありがとうございました。

書込番号:4995659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/04/14 12:52(1年以上前)

いえいえどういたしまして!

このヘッドフォン、どうやらドライバは割と良いもので、振動板カバー等の調整といった、材料を調達するだけでは済まないコストが大幅にケチられているから安いのかもしれませんね。

ちょっとした工夫で音がガツンと変わっていきます。
この穴テープですが、テープの位置、穴の個数などを変えていくと全然違う音が楽しめます。

紹介した位置に貼ると、高音はかなり減衰したかな、という感じになりますがさしすせその刺激は完全に消せ、肉声と同じようにトゲのないボーカルになります。
穴を増やしたり外周部をふさいで真ん中数個にしても同じ個数でもやや違った高音に聞こえます。
色々試すと楽しいですよ、気分で変えてみると良いかもしれません。

書込番号:4996370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/04/14 23:41(1年以上前)

きゅん吉さん、私もいろいろとためしてみます。このヘッドホン、なかなかおもしろいですね。

書込番号:4997947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フィルタ除去

2006/04/08 01:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HJE50

クチコミ投稿数:1件

黒い膜を破きました。
破く前と比べ音がクリアになったと思います。
塵の進入等危険が伴いますが、
自己責任になりますがいかがでしょうか。

でも左右のバランスが悪いような・・・。

書込番号:4980578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

EX71SLのコード

2006/04/06 08:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL

スレ主 P@525さん
クチコミ投稿数:1件

昨日、近くの電気屋に行きEX71SLを見ていると、、
うん?コードのツヤが違う。
そう、まったく同じ製品のコードが「ツヤあり」と「つや消し」があったのです。
店員いわくツヤありが改良後のこと。

古いものと新しいものが混じっている・・・。

これから購入考えている方はよく確認、見極めが必要みたいですね。(^^)

書込番号:4976137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 MDR-EX71SLのオーナーMDR-EX71SLの満足度5

2006/04/28 21:51(1年以上前)

こんばんは。
私は2003年よりこのイヤホンを利用してますが、ちょうど半年前にコードが断線しかけていたので買い換えようと思い、家電量販店にて新しく買い換えました。その買い換えた新品のほうは、確かにコードの素材が若干柔らかく、「2年も経てば素材も変わるんだな」と楽観視して利用してました。が、買って一週間もしないうちにこの掲示板でもピックアップされている、いわゆるコード露出が発生しました。なので、もう一度同じのを買ってみようと思って買いました(保障範囲外だと思っていました)。するとまた同じ現象が起こったのでさすがに腹が立って返品して、断線しかけの初代くんを使い続けましたが、今日いよいよ断線してしまい、やむなく再購入をしました。すると気がついたことがありました。
前に購入した初代くんと今日購入した商品のコードの素材が全く一緒でした。前置きが長くなりましたが結論を言います。
買うなら商品裏面の右下?のところに書いてある開発年のところがが2003年になってる方を皆さんも購入するなら選んでください。
おそらくコード露出した商品は2005年表記になってたと思いますんで、私みたいな現象が必ず起こるとは限りませんが、面倒なことになりたくないなら2003表記を選んだほうがいいかと思います。

書込番号:5033381

ナイスクチコミ!0


Soresiさん
クチコミ投稿数:3件

2006/05/11 18:50(1年以上前)

2003年表記のEX71を7ヶ月程度使ってますがコードの一部の被覆がボロボロになってしまいました!2003年版と2005年版もコード耐久性の悪さはそんなに変わらないように思います。

書込番号:5069736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件 似顔絵のHP。PEACHBABY 

2006/05/14 16:33(1年以上前)

僕のも7〜8ヶ月でコードの被覆がぼろぼろだよ。
首に当たるところだけだけど、もう使う気なくなったよ。
それでなぜかMDR−NX1を買ってきちゃった。
音質とかそれほど変わらない気がします。
聴いてるソースがスターデジオの録音した奴だから、ソースの音質がそれほど良くない上に、僕の耳が16k以上の高音聞こえないしね。

書込番号:5078258

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング