イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292079件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6095スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

微妙な装着位置

2005/04/17 03:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX51LP

スレ主 POTFさん
クチコミ投稿数:4件

使用しているイヤホンの延長コードが断線してしまったため、
新たに長いのを買おうと思い、2〜3ヶ月前に購入しました。

購入当初はあまりの音圧・音量の無さに
↓でもご意見出ているとおり、「ハァ!?」ってかんじでした。
結局前のイヤホンをそのまま使ってましたが、
先日断線してしまいましたので、しようがなく本品を使用しました。
相変わらずの圧倒的な音圧・音量の無さで、プレイヤーの音量を相当
上げないと移動中など聞こえません。
しかも、高音域だけがやたら強くて、中低音がかなり弱いのです。
ハット系の音が非常に耳障りで参っていました。
ちょっと考えられない音質だったので、不良かと思いここを覗いてみました。

そして色々装着位置を試してみました。
私の場合、耳奥まで押し込むと中低音が沈んでいく感じで、
逆に耳の穴に引っかかるくらいの位置だと音圧・音質ともアップし、
特に低音が出てきました。ベースラインがかなりリアルに鳴って良いかんじです。(多少ブーストされてるかんじもしますが;)
この板を見てホント良かったです。
ただ装着法やエージングなど人によってはかなり苦労しそうだなぁと思いました。
まだ移動中などでは試していないため、試していきたいと思います。

(AMラジオのような音質。。。いくらなんでもそんなことはないと思ってから色々やってみてここまでたどり着けたので、同じような使用感の方はぜひ色々試してみてください。さっと諦めてしまうのはもったいないですし。)

書込番号:4170764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

yorozu30

2005/04/13 07:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E2c

スレ主 yorozu30さん
クチコミ投稿数:13件

おはようございます。
この製品を利用して半年弱のyorozu30と申します。
今朝ついさっきいつものように音楽を聴こうとケースから取り出したら、ナイロンの皮膜が破れてる…。
断線についての書き込みはありましたが、皮膜破れの書き込みはなかったと思うので。
破れたのはちょうど耳の上に来る部分です。ケースは製品に付属していたものを利用して、使用しないときはぐるぐる巻きにしてました。イヤホンの皮膜破れは初めてなので驚きました。こんなものなんですかね?今日帰りにビニールテープを買って補修します。

書込番号:4162044

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2005/04/13 19:13(1年以上前)

ケーブルの捻れに反して巻き付けていたら色々と出て来ますね。
小生のシュアー製品は捻れに任せてコンビニ袋に入れてます。

書込番号:4163046

ナイスクチコミ!0


スレ主 yorozu30さん
クチコミ投稿数:13件

2005/04/16 14:13(1年以上前)

どらチャンでさん、ありがとうございます。
付属のケースは使わないほうがよさそうですね。

で、補修は無事終わりました。

書込番号:4169189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

参考にしてもらえればw('∀`

2005/04/07 17:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-IF540RK

スレ主 kousyuさん
クチコミ投稿数:1件

フィット感良し。思ったより軽い。普通はノイズも目立たない。
ヘッドホンの基本になるものはすべて良いですね。
目立つ欠点といえば、充電しようと思って充電器におく時にカチャっとはめにくい。
普段動かない時は良いけど前かがみになるとずり落ちてくるような感じがあります。
それとSRSサラウンドモードにしたらノイズが目立ちます。
とってもお勧めってことはないですけどワイヤレスにしてはよく出来てると思います。
なのでこの文章を参考にしてもらえるとうれしいです。
長文すいませんでした('A`;

書込番号:4148670

ナイスクチコミ!0


返信する
GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/04/12 19:22(1年以上前)

基本 音は?

書込番号:4160757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/01/11 01:37(1年以上前)

フィット感もよく、電池込みでもそれを感じさせない重さはさすがですが、正直音質に関しては妥協点ですね。他のコードレスヘッドホンを試したことがないのでわかりませんが、雑音は結構気になります。騒がしいロックやダンス系は聴けてもクラシックやジャズといった系統はちょっと聴くに堪えます。
雑音を下げるためにはヘッドホン側の音量を下げて(「2」程度)出力側の音量を上げて措置するしかありません。すると出力側の音量はかなり大きくなり、最大値にしても弱いかもしれません。もちろん、一定出力を超えたら音割れをしますので。そこでやむを得ずヘッドホン側の音量も上げる→雑音という循環。

せいぜい使用してテレビやラジオ、ゲーム(振動がつくとなかなか面白い)といったところ。線が邪魔にならないから便利といえば便利。でも音楽を専門に聴くだけなら2千円のイヤホンのほうが、絶対にいいです。

書込番号:4724650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

断線問題とパッケージの色

2005/04/07 10:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E2c

クチコミ投稿数:125件

表題の関連性について、サウンドハウスさんと
ヒビノさんに問い合わせて見ました。

サウンドハウスさんは、

>お問い合わせ頂きまして大変ありがとうございます。
>E2cの青色パッケージは断線問題の改良型となります。
>現在弊社で販売しているのも青いパッケージの商品となります。

との返答。一方ヒビノさんは、

>お問い合わせの件についてお知らせ申し上げます。
>現在、SHURE E2Cのパッケージは青色になっております。
>(従来は赤色でした)
>内容物は、従来の赤色パッケージ品と同一となります。
>SHURE社では、日々製品改良を行っております。青色パッケージ品は、>特に改良型ではございません。

との回答を得ました。
関連性については、相反するものの、
改良が行われている事は確かな様ですね。

書込番号:4148044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/20 13:16(1年以上前)

青色パッケージのものも、ちょうど1年で断線しました。現在、メーカーに修理を出しています。戻ってくると少しはましになると期待していますが、この商品の質は、消耗品のレベルですね。音はよいけれど。

書込番号:4750320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

比較

2005/03/29 22:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MX400

sonyのMDR-E931と比べて、音質や装着感はどうですか?

書込番号:4127123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件

2005/03/29 22:23(1年以上前)

両方とも使っていますがどちらも使いやすいかと個人的には
思いますが。イヤーパッドを使えば収まりは良くなりますが
音質的にはクリアーさが削がれます。ただ低域は良く出ます。
音質的には、左右のレンジはMX400が勝ります。
E931はここらは狭いと感じました、、、

トータルではMX400がやや優秀かと感じます。あとはご自分の
耳でショップなりで確認したほうがいいです。

書込番号:4127172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/03/30 08:49(1年以上前)

ありがとうございます参考になりました。

書込番号:4128246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > KOSS > KOSS The Plug

クチコミ投稿数:5641件

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050329/sankyo.htm
改造に二の足を踏んでる人(自分含む^^;)には朗報かも。

書込番号:4126369

ナイスクチコミ!0


返信する
GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/03/29 19:23(1年以上前)

っていうか、アタッチメントとplug別々の方がやすくない?

書込番号:4126657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/03/29 19:40(1年以上前)

たしかに (^^;

書込番号:4126693

ナイスクチコミ!1


meme-sさん
クチコミ投稿数:1件

2005/03/30 00:02(1年以上前)

地方都市に住んでいる者には、朗報です。
それぞれの送料を考えたら安いんじゃないかな。
ただ、別売が、黒のみなのは納得できない。
わたしもソニーのパッドをノイズキャンセラーヘッドホンからはずして
使っていますが、確かに2000円のヘッドホンの音ではないですね。

書込番号:4127565

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/03/30 02:56(1年以上前)

http://www.sankyo-tm.co.jp/mp3_4/koss.html

書込番号:4127992

ナイスクチコミ!0


NABE_SANさん
クチコミ投稿数:2件

2005/03/31 01:14(1年以上前)

今日急いでキットを買いに行きました。
とても期待していましたが実際に聴いてみると肝心の低音が損なわれているように感じました。(期待していただけにちょっとがっかり)
これだったら自分で改造したものの方が良いかなと思います。
ただこれは個人によって評価が分かれると思いますので参考程度にとらえて頂ければと思います。(他の人の意見も参考にしていただければなお良いかなと思います)

書込番号:4130495

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/03/31 02:21(1年以上前)

低音が少なくなるって書いてあるのに

書込番号:4130621

ナイスクチコミ!0


NABE_SANさん
クチコミ投稿数:2件

2005/03/31 09:29(1年以上前)

確かにそうなっているんですがそれが予想以上に抑えられていると感じた次第で。
あくまでも個人的な感覚ですが・・・

書込番号:4130929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/03/31 12:53(1年以上前)

わたしも週末にでもキットを買うつもりで居ますんで、
買ったらレポートしたいと思います。

書込番号:4131248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件

2005/03/31 18:11(1年以上前)

カナル型が合う人が羨ましい、、、
私は数機種買いましたがどうしても合いません。理由は??
耳穴はかなり小さいんだけど変だな・・・

ガスマスク型とインナーイヤー型に慣れたのかもしれない。

書込番号:4131762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/04/02 13:48(1年以上前)

昨日、キットを購入し試してみました。
結果をさきに言うと個人的には良くなかった、買わなきゃよかったです。ギボシ改造をさらにオリジナルで追求したものを使っていたのですがそちらのほうが全然いいです。
何が良くなかったかというと

@音が更にこもる。とにかくこもる。中高音が出るようになるとありますがギボシ改造と大差なし。低音も抑えられるので音質の変化は(低音↓、クリアさ↓↓、中高音ちょい↑)こんな感じです。

Aキットの大きさが1種類なので耳にフィットしづらい。(あくまで私の耳の話ですが。)

B値段が高いので期待してしまう。

以上が私の見解です。個人的にはこのように感じたのでこれから購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

書込番号:4136101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/04/03 16:57(1年以上前)

>週末にでも
お休みでした orz... (確認してから行きましょう ^^;)

書込番号:4139160

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング