イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

音質は…

2022/09/30 10:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II

スレ主 コウ_Rさん
クチコミ投稿数:1件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度4

発売当日にQuietComfort Earbuds IIを受け取り一日聞いて見た感想ですが、私はVictor HA-FW1000Tを所有しており比べみての音質はVictor HA-FW1000Tに分があると感じました。特に音の広がりの部分で明らかな違いがあります。
QuietComfort Earbuds IIが機械的な音だとするとVictor HA-FW1000Tはかなりナチュラルで疲れません。

それ以外のノイキャンや装着感(スポーツ時でもVictor HA-FW1000Tよりズレにくい)操作感(ボリューム調整等)はQuietComfort Earbuds IIに分があると感じました。

正直QuietComfort Earbuds IIにかなり期待していてVictor HA-FW1000Tを手放すつもりでいたのですが音質を優先するかそれ以外を優先するかとても悩む状況です。

書込番号:24945386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kengo926さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2022/09/30 16:44(1年以上前)

VICTORの方は、木をコーンに使用している最上機種ですね。
私もVICTORのウッドコーンスピーカーをアンプからコンポとして昔聴いてましたが木の温もりが音として出る感覚には驚きました。
そのVICTORのイヤホンとボーズでしたら、音質はVICTORが上かと私も思います。

書込番号:24945790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤピ交換してみました。

2022/09/28 15:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > CX Plus True Wireless

クチコミ投稿数:566件 CX Plus True WirelessのオーナーCX Plus True Wirelessの満足度5

皆様こんにちは。
SPIN FITが何故か家にあったので交換してみました。なんだかより音がクリアになった気がします(ブラシーボか?)
皆さんイヤピは何をお使いですか?またお勧めがあれば教えてください。

書込番号:24943217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/28 20:50(1年以上前)

イヤピースなんてものは他人に訊くより自分で片っ端から試すにかぎります。
一番個人差が出る部分なんだから。

それに、SPIN FITが大いに気に入ったんでしょうからそれでいいのでは。

書込番号:24943570

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

AptX-adaptive接続時のプチプチノイズについて

2022/08/29 10:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM 4 Wireless

スレ主 TomGuitarさん
クチコミ投稿数:3件

電源投入後二つ以上のBluetoothデバイスに接続すると、aptX-Adaptive接続時にプチプチとノイズが入るようになります。
私が試した環境は、bt-w4とiPhone SE 2です。
電源投入すると自動でiPhone SE 2→bt-w4の順に接続されます。
この状態でbt-w4側から音を出すと頻繁にプチプチとノイズが入ります。iPhone側からの音にはノイズは入りません。
iPhoneを設定→Bluetoothから切断しても、アプリから切断しても状況は変わりません。
接続の順番が逆でも状況は同じです。
ヘッドホンの電源を入れなおしても治らないのですが、不思議なことに付属のオーディオケーブルを接続して5秒ぐらい経ってから取り外すとノイズは収まります。
 同じような経験をされた方はいらっしゃらないでしょうか。
また、直す方法等ご存じの方いらっしゃいましたらアドバイスいただけますと幸いです。

書込番号:24898510

ナイスクチコミ!2


返信する
yk442さん
クチコミ投稿数:3件

2022/09/02 17:15(1年以上前)

同じく"MOMENTUM 4 Wireless"と"BT-W4"使って、本機をPCとPS5にaptX Adaptiveで繋げています。

"BT-W4"のファームウェアアプデとドライバーのインストールはお済でしょうか?

最初自分もにプチプチとノイズ入ってましたが、Creative公式から配布されているWindowsアプリ「Creative アプリ」で"BT-W42のファームウェアアプデと表示されたドライバーをインストールドしたらプチプチとしたノイズがなくなりました。

書込番号:24904802

ナイスクチコミ!1


スレ主 TomGuitarさん
クチコミ投稿数:3件

2022/09/18 12:41(1年以上前)

yk442様、ご返信ありがとうございました。
少しバタバタしており遅くなりましたが、ドライバとファームウェアを更新しても問題は残ったままです。
ヘッドホンの電源を入れる→bt-w4に接続される→ヘッドホンに接続ケーブルを指して5秒後に抜く
これで改善するのでしばらく使っていますが、それにしても妙な現象です。

書込番号:24928534

ナイスクチコミ!1


yk442さん
クチコミ投稿数:3件

2022/09/20 22:29(1年以上前)

MOMENTUM 4の電源を入れた状態でヘッドホンに接続ケーブルを抜き差しすると、ヘッドホンの電源が入ったままBluetoothの接続のみがオンオフされてるようです。
個人的な憶測になりますが、何らかの問題で生じるプチプチとしたノイズが出る状態が、Bluetoothの再接続によって改善しているのかもしれません。

ちなみにbt-w4を他のPCや接続できる機器(PS4、PS5、スイッチなど)に挿してMOMENTUM 4と繋げることはできますか?
他の機器に挿しても問題ないのであれば、MOMENTUM 4かbt-w4に問題がないとは言い切れないものの、現在ご使用のPCの環境や設定の影響が可能性としては高いかもしれません。

書込番号:24932656

ナイスクチコミ!0


yk442さん
クチコミ投稿数:3件

2022/09/21 23:51(1年以上前)

>>個人的な憶測になりますが、何らかの問題で生じるプチプチとしたノイズが出る状態が、Bluetoothの再接続によって改善しているのかもしれません。

失礼しました。電源のオフオンをしている時点でBluetoothの再接続もされていますね。

書込番号:24934059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TomGuitarさん
クチコミ投稿数:3件

2022/09/25 17:23(1年以上前)

yk442様、ご返信ありがとうございます。
BT-W4をiPhoneにUSBカメラアダプタで接続してみましたが、全く同じ問題が継続します。
Momentumの説明書を見ると、電源ボタンを5階連続で押すと機内モードになると書いてありましたので、これを使ったBluetoothをOn/Off切り替えしてみたのですが、プチプチ問題は改善せず、やはりケーブルの抜き差しで改善という具合です。
同じヘッドホンを買った友人を見つけましたので、数日以内に借りて同じ現象が出るかどうかテストしてみたいと思います。

書込番号:24939370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

音質

2022/09/10 13:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 2 MQD83J/A

クチコミ投稿数:15件

まだ試聴もなにもできないのでなんとも言えないのですが、音質はどんくらい向上してるか気になりますね。
ゼンハイザー、パナ、ソニー等に音質は近くなったのかどうかが気になります。
ロスレス未対応ってのが非常に残念ですが音質が他の上位機種に引けを取らなければ即買いなんですが。。
発売するまで待ってから決めた方が良さげですかね。

書込番号:24916545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/09/10 18:01(1年以上前)

発売してからのレビュー待ちがいいでしょう。

書込番号:24916828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2022/09/10 18:27(1年以上前)

やはりレビュー待ちですよね。
オーテクの新作も気になるんですよね。
発売してからいろいろ試聴してから決めるつもりですが、音質よくなってるといいなあ。

書込番号:24916868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件

2022/09/23 19:07(1年以上前)

わたしはJABRAを使用しています。
音質も満足していますがアップルから新しく発売されるため9/9にアップルサイトから予約しました。
価格は高いですが。
明日届く予定です。発送先は中国からでした。

ソニーは二度と買いませんね。
音質が良くてもあれだけ瞬断あると買う気が失せますね。

明日が楽しみです。

書込番号:24936499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/09/23 23:20(1年以上前)

私も今現在ジャブラの85t使用してます。
概ね満足してるのですが、もうバッテリーが弱ってきてるので買い替えを検討中でして。
音質重視なんですがAirPodsかBOSEの新作かで悩んでおります。
試聴はするつもりですが是非レビューお願いします。

書込番号:24936853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

第2世代はかなり良さそう

2022/09/09 10:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 2 MQD83J/A

スレ主 BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件 AirPods Pro 2 MQD83J/AのオーナーAirPods Pro 2 MQD83J/Aの満足度5

・ノイズキャンセリング機能の向上
・軸のスワイプ操作で音量調節可能

他にもありますが、
個人的にはこの2点が特に魅力的に感じられました。
今のAirPods Proも最近交換してもらったばかりで
特に不満も無いのですが、
予約して購入してしまいそう。

書込番号:24914866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
genntokuさん
クチコミ投稿数:3件

2022/09/09 12:04(1年以上前)

いよいよ本日21時から予約開始ですね。
私も本体でのボリュームコントロール(今更?感はありまが ^^;)に魅力を感じて購入を検討している一人です。
正直ノイキャンは第1世代でも十分なぐらい素晴らしいと思いますが、2倍向上ってどんな進化か非常に興味深いです。
ただ、円安の影響か価格が高いのだけ辛いところですね。

現在AirPods Pro(第1世代)を所有しており、つい最近振動によるノイズが発生したので新しい物と交換したばかりです。
さて、第1世代はサブ機として使用するか、第1世代は売ってAirPods Pro(第2世代)購入の足しにするか悩み中です。

特別apple信者というわけではないのですが、やはりiPhoneとの使い勝手などを考えると、AirPods Proが一番良い選択だと思います。

書込番号:24914972

ナイスクチコミ!6


スレ主 BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件 AirPods Pro 2 MQD83J/AのオーナーAirPods Pro 2 MQD83J/Aの満足度5

2022/09/23 21:19(1年以上前)

genntokuさん

少し迷った末に10日に
楽天モバイル公式 楽天市場店で予約して今日届きました。
ノイズキャンセリングは確かに一段レベルアップして
ONにすると近くのテレビの音も消音状態になりますね。
iPhoneとは今まで通りケースを開けただけでペアリングし
軸での音量調節も出来ました。
まだ慣れていないのでスムーズとはいきませんが。
4万円近い価格ですが買って良かったと思います。

書込番号:24936659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

BOSE musicアプリとの連携について

2022/09/21 20:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II

クチコミ投稿数:371件

BOSEmusicアプリって、どんな仕事してるのでしょうか?

長らくアップデートしていなかったアプリを最新のものにしたところ、NC700も少し音の傾向が変わったこと、QCE1やQCE2では音源のジャンルによって性格が豹変するような気が。。

クラシックのときはイコライザを少しだけピラミッドバランスにすると雑踏でも自然な感じになります。
問題はジャズです。
何か、再生する音源がジャズだと、待ってました!とばかりにBOSE節全開になるのは。。
何か音源の判定とかしてるんでしょうか?
毎回笑っちゃうんですけど。

クラシック→何だ、クラシックか、はいはいフラットね。
ジャズ→はいはい!キタコレ!BOSE節は譲れない!

🤔❓

書込番号:24933798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング