
このページのスレッド一覧(全6100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 4 | 2024年10月1日 00:32 |
![]() |
10 | 0 | 2024年9月30日 14:30 |
![]() |
1 | 3 | 2024年9月28日 03:06 |
![]() |
6 | 5 | 2024年9月26日 15:55 |
![]() |
0 | 0 | 2024年9月25日 20:41 |
![]() |
7 | 0 | 2024年9月24日 12:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900
右側のバッテリーがへたってきたので交換することに、型番は「ZeniPower Z32H」
Amazonで買えるけど、高いです
WF-1000XM4の分解方法を試して
割れない
100均で買った物でチャレンジ
5点

ドライヤーで加熱しながら力技で分解
開けれたけれど、キズが入ってしまったのが残念
バッテリーを本体から取り出すのも一苦労
オレンジ色は何かの充填剤で、バッテリー固定している様に見える
バッテリーを取り出せたけれど
バッテリーのまわりにくっついている物が外れない
この機種はバッテリー交換をせずに本体交換する様に設計されているのではないかと思います
一旦ここまでで、一休み
書込番号:25909500
8点



めも
ZeniPower Z32H:Yahooショッピング 1個1870円、+1個で480円加算
B-7000:Amazon 719円
書込番号:25910244
5点



イヤホン・ヘッドホン > TASCAM > TH-11
現行TH-2と比べてもアップグレード感は無いし、どこがウリなんでしょう。。 恐らく、iskからのOEM製品だろうし、コードの脱着も出来ないし、音響特性になにか特徴があるのかな。。
そもそも一般人はワイヤレス人気だし、モニターヘッドホン市場は性能重視だし、AVも皆さん耳が肥えてるし、ゲーミング用でもないし。。 敢えてこの製品を選ぶと言う動機につながらない気がします。 まぁ、値段も4000円以下が適当な気がします。。
10点



イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > B&W Pi8
当方のスマートフォンが残念ながら対応していなかったので調べてみると
一番早く発売されそうなのがFIIO BT11みたいですね。
実際には一度発売されて回収したみたいです。
一、二週間ほどで不具合な雄と掲示板でFIIOが書いていたので来月には出ることを期待
後はAK3040Pro Maxがすでに発売されているのですが情報が…情報が少ない!
こちらはLdac対応してたらすぐにぽちってたのですが
1点

後そうそう
Creative BT-W6
こちらもaptX Lossless対応
Ldacは対応しないのかな?
こちらも発売はまだのようです
書込番号:25906040
0点

arc3買って本体だけフリマに売ればいいのでは?
書込番号:25906495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヘイムスクリングラさん
ご返信ありがとうございます!
arc3という機種があったんですね
書込番号:25906722
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > B&W Pi8

後、音量はすごいですね。
今までのワイヤレスイヤホンののりでボリューム上げたら爆音になっちゃう
ゲインの余裕がスゴい
書込番号:25903750
1点

取りあえず現状でも
高域の伸びと低域の深さがすんばらしいですね
スケールのでかいならしかたでクラシックは大得意
女性ボーカルも大得意
ワイヤレスイヤホンで曲に酔うのは初めてですよ。うっとりしたりハッとさせられます
メインの優先イヤホンもあるのですが今はpi8で音楽聴きたい状態です。
カーボン振動板と独立したアンプの力でしょうか
これでaptx lossless接続したらどうなるのかな
接続の安定性はスマートフォンは安定ですがPCちょっと不安定になることが
ここは少し様子見
書込番号:25904629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メインうえぽんの
monarch mkii&R6PROIIと聞き比べてみた
流石にpi8の方が荒く音像が大きい
最低限losslessで聞き比べなきゃだめかー
書込番号:25905033
0点

連投失礼
…しかし聞き比べても結構pi8聴けちゃう…
Monarchの方がもちろんしっとりとしているし情報多いしバランスはとれているんですが。かなり迫っている。
65000円でこれはなかなかのチートかもしれないですね
書込番号:25905043
1点



イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > VERIO 200
verio200とcleer2どうみても同じですよね。ただ、ベイヤーダイナミックが黙ってOEMで販売してくるとも思えず、独自にチューニングをしての販売では?と思っています。
両方をお聴きになった方、違いを感じましたか?
現在cleer3musicの納品待ちですが、verio200 と違うのか楽しみです。
7点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





