
このページのスレッド一覧(全6107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 2 | 2023年2月23日 09:07 |
![]() |
1 | 0 | 2023年2月22日 10:56 |
![]() |
12 | 0 | 2023年2月22日 10:51 |
![]() |
17 | 1 | 2023年2月21日 23:43 |
![]() |
2 | 0 | 2023年2月20日 06:55 |
![]() |
13 | 5 | 2023年2月16日 21:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH720N
あと数千円出すと
WH-XB910Nが買えますね。
WH-XB910NはLDAC搭載です。
ドライバサイズもWH-XB910Nが40mmと
WH-CH720Nの30mmよりも大きい。
うーん・・・
5点

>ズポックさん
他のスレッドで48kHzと96kHzの違いが聞き分けられないと仰っていましたよね。
ならばLDACに対応していなくても購入判断に影響はないはずでは?
ドライバーサイズにしてもハイエンドのWH-1000XM5が30mmですから、
ハイエンドモデルに「匹敵」すると言う事も出来ますし。
書込番号:25154738
8点

予算があるならWH-XB910Nを買えばいいでしょう。
デメリットはないようですし。
予算がなければ他のにする。それだけでしょ。
書込番号:25154938 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
ワタシの場合も購入当初は、異常な頻度の接続切れやノイズの混入、突然の機能停止などの症状に悩まされ「初期不良品をつかまされたか?」と考えていました。
この機種に変えるまでソニーの1000XM4を使用していたのですが、ふと思いたって管理アプリである「ソニーヘッドホン・コネクト」をアンインストールしてみたところ、前述の症状はほぼ解消しました。どうもBluetooth接続と同時に勝手に立ち上がって、無理に干渉しようとしていたようです。
一般的なケースではないかもしれませんが、参考になれば・・・。
17点

風切り音が酷くなったような印象。
今日はかなり風が強かったのですが、かなり風切り音が強くラジオがききづらかったです。
こんなに風切り音は強くなく、パラパラと静かな風切り音だった印象なのですが。今日はボコボコ凄かったです。
向かい風が強すぎたのかな?
書込番号:25153161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





イヤホン・ヘッドホン > FiiO > FW5 FIO-FW5-B
>はね?さん
買います!
書込番号:25125968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこも売り切れになってますね。
発売されてから考えようと思って買いませんでしたが使い勝手はいいんでしょうか?
書込番号:25138142
0点

>はね?さん
予約していたフジヤエービックさんで、本日、受け取ってきました。質感は、フェイクスウェード調で、まずまずです。留口は、マグネット式で楽ちんです。使い勝手はこれからですが、持ち歩くには悪くないかなです。ただ、保護ケースをあけて、本体ケースをあけて、イヤホン取り出す、になるので、シリコンタイプのものよりは、使い勝手は今一歩かも。ホント、保護ケース、って感じです。本体ケースが、値段の割にチープなので、多少、高級感出ますって感じです。
書込番号:25140131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やまやま▲さん
レビューありがとうございます。
FW5にぴったりのサイズで良さそうですね。
書込番号:25141916
0点

入荷されていたので購入してみました。
各パーツが薄くて落とした時の耐衝撃には弱そうな感じではありますが、フワフワした手触りと見た目は良いですね。
FoKus Mystiqueも収納できました。
FW5以外だと充電ケーブルを差す部分がズレたりしてケースに入れたまま充電するのは難しいかもしれませんが、持ち運び時の保護ケースとして他のモデルで使うのも悪くないかもしれません。
書込番号:25145901
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





