イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292037件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6092スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

日本でもやってくれ!

2025/05/13 02:29(4ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MagSafe充電ケース(USB-C)付き MTJV3J/A

クチコミ投稿数:2409件

米アマゾン「AirPods Pro 2」投げ売り 新機種出るのかな?
5/12(月) 14:30配信 アスキー

 米アマゾン(Amazon.com)で、「AirPods Pro 2」の大幅な値引き販売が始まった。5月11日(現地時間)、一部海外メディアが報じている。
 
 報道によると、販売価格は通常価格から32%オフの169ドル(約2万4700円)で、値下げ額は80ドル(約1万1600円)。年数回の大規模セールを除き、Apple製品がこれだけ値下げされるケースは珍しいことから、発売が噂されている次期AirPods Pro発表前の在庫処分という見方もできそうだ。

書込番号:26177319

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件 AirPods Pro 第2世代 MagSafe充電ケース(USB-C)付き MTJV3J/AのオーナーAirPods Pro 第2世代 MagSafe充電ケース(USB-C)付き MTJV3J/Aの満足度4

2025/05/31 13:43(3ヶ月以上前)

米Amazonサイトを見ましたが,非常にやすいのは再生品(renew)のみではないでしょうか?新品で安い物を見つけられません。新品で安い物は売り切れていると言う事でしょうか?確かにAirpods proの新製品が出てきてもおかしくない時期ではあると思うのですが・・・
お教え頂ければ幸いです。

書込番号:26195985

ナイスクチコミ!1


Halo8さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 AirPods Pro 第2世代 MagSafe充電ケース(USB-C)付き MTJV3J/AのオーナーAirPods Pro 第2世代 MagSafe充電ケース(USB-C)付き MTJV3J/Aの満足度4

2025/05/31 19:47(3ヶ月以上前)

>ハリー1965さん
米国のアマゾン以外の大手家電量販店サイトでも、3月頃のセールとは違って今は値段が上がってきますね。もしかしたら関税等の駆け込み需要などで、いろんな思惑で値段が上がってきてるのかもしれませんね。

アマゾンUSAの新品は、$239で売っています(在庫あり)。配送先を日本で設定していると配送不可なので価格在庫も表示されないようです。以下のリンクまはた添付画像をご覧ください。
https://www.amazon.com/dp/B0D1XD1ZV3/ref=fs_a_mdt2_us1 
直前のセールのときは、189ドルでした。私の知る最安値は169ドルでした。
日本も安かった29800円から今は34800円になってきてるので動きが同じですね。

ちなみに、アメリカの通販サイトの値段は、日本でいう消費税を含まれないので、あの価格に住んでいる州の売上税プラス4−8%程度加算された額がが実際に購入できる価格となります。

書込番号:26196336

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

とうとうポチってしまいました。

2025/05/30 11:18(3ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-TZ700

クチコミ投稿数:111件

onkyo E900Mを紛失してしまい買い替えです。

購入価格6倍以上でかなり躊躇しましたが音質への好奇心には抗えず(それでも1ヶ月以上迷いましたが)1時間前とうとうネット購入してしまいました。
到着が待ち遠しくて仕方ありません。


書込番号:26194852

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤーピース

2025/05/28 14:32(3ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > B&W Pi8

サードパーティ製イヤーピースを色々試しましたが
純正が一番という結論に落ち着きました。
これの純正イヤーピースって買えるんですかね?

書込番号:26193038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2025/05/28 16:05(3ヶ月以上前)

>アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアさん

量販店に電話して聞いてみるのが
手っ取り早く分かりそうですね。

書込番号:26193099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/05/29 18:44(3ヶ月以上前)

メーカー確認
デノン・マランツ・インポートオーディオ部品受注センター
に電話で注文出来るらしい(メール対応、WEB対応不可)
ただし個別サイズの販売はなくセット販売のみ
一部量販店でも受け付けてるとの事

書込番号:26194203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2025/05/29 18:48(3ヶ月以上前)

>アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアさん

まだあるだけいいじゃないですか。
前向きに考えましょうよ。

書込番号:26194209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

5/23 18:00時点で

2025/05/23 18:02(3ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL Inovator

クチコミ投稿数:284件

急に全店舗82,500円に!
何があった!?

書込番号:26188044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2025/05/26 18:07(3ヶ月以上前)

この機種は多分店頭在庫がほとんどない様なので、価格を決める要素として卸売価格の影響を強く受けているのでしょう。

書込番号:26191105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

電気量販店で試しました

2025/05/25 16:55(3ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM6

スレ主 Cu2+さん
クチコミ投稿数:27件

通りすがり、電気量販店に置いてあったので試してみました。
bluetoothでアンドロイドスマホに接続、準備がなかったのでradikoで視聴。
私自身はXM4のユーザーで、どのくらい良くなったかな?と。

・軽いです
軽くて良いですね、あとで調べたらXM4と同じ254gでした。

・折りたたみは堅かったです
機体が新しかったのか、ヒンジが堅かったです。そのうちこなれるのかな?
youtubeで見るみたいに、XM4並みに簡単に折りたためる感じではなかったですね。
折りたたみを重視するなら確認した方が良いと思いました。

・側圧が強い!
これも機体が新しかったからかもしれません。
しかし眼鏡ユーザーには重要な事項に思います。購入を検討されるならぜひお試しを。

・音は良かったです
 radikoで試しただけなので説得力無いですが、解像度はXM4より良かったです。
 低音が弱いといえば弱いか?でもイコライザでどうにでもなるような。

・ノイキャンは店内で試した限りは普通
 普通というのはXM4と同じくらい効いているという意味で、
 人のしゃべり声はキャンセルできていなかったです。
 まったく聞こえなかったら危ないですものね。
 移動時にノイズに即応できる機能改良→外で試したら違うかもしれません。

・外音取り込みがすごい!
 まるでヘッドホンを着けていないようでした。
 ANC(移動中)や通話で威力を発揮するのだろうなと思います。


全般良かったですが(XM4に比べ)、
視聴機の問題かもしれませんが側圧が気になりますね……
長時間使う方、眼鏡ユーザーは試してみることをお勧めします。

書込番号:26189964

ナイスクチコミ!7


返信する
piyomaniaさん
クチコミ投稿数:15件

2025/05/25 22:27(3ヶ月以上前)

>Cu2+さん
信頼できるレビューですねv
良いことも、悪いことも、きちんと書いてあって素晴らしいです。

側圧はわたしも気になりました。
顔は小さい方だとは思うのですが、それでも窮屈でした。
男性の方ですと、30分くらいで苦痛になりそうです。血管が切れたら大変ですね。笑

側圧を大きくすることで、そもそものノイズを小さくすることができます。
すなわち、装着性とノイズはトレードオフなのです。
SONYさんは、装着性よりもノイズ低減を優先したのでしょうね。

わたしは普段、ゆるゆるの開放型ヘッドホンを使っていますので、窮屈なのは許せませんね。

書込番号:26190366

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ163

返信9

お気に入りに追加

標準

今回も見送り

2025/05/23 15:14(3ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM6

スレ主 piyomaniaさん
クチコミ投稿数:15件

XM5に続いて、今回も見送り確定です。
6万円も出すなら家ではSENNHEISER、外ではAnkerの1万円ノイキャンの両方を買ったほうが幸せになれます。
しかし、YouTubeのPR動画がうざいですね。

書込番号:26187929

ナイスクチコミ!7


返信する
或_11さん
クチコミ投稿数:3件

2025/05/24 00:05(3ヶ月以上前)

は、はあ…勝手に見送ればいいんじゃないですか?笑
外でAnker使って幸せになれる気はしませんが笑

書込番号:26188387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!62


スレ主 piyomaniaさん
クチコミ投稿数:15件

2025/05/24 09:07(3ヶ月以上前)

はーい、勝手に見送りまーすv

家でわざわざ音質の悪い密閉型ノイキャンを使う理由は皆無ですし、外用に6万円出せる方はご自由にどうぞ。私は高いSONYはモノは良いと感じますがコスパが悪く、安いSONY買うくらいなら同価格帯のAnkerの方がはるかにコスパが良いと感じています。

余談ですが、私はWalkmanは持っていませんが、非AndroidのWalkmanにはCFW(カスタムファームウェア)というものが存在しているらしいです。noteなどの書き込みで知りました。

それを使うと、A40などの安いWalkmanの音質がWM1Z同様になるらしいです。もちろん、バランス接続にはなりませんが。
もしかすると、安い機器はファームウェアでわざと音質を下げて高価格帯の商品に誘導し、オーディオ厨から利益を上げようとしているとしたら怖い話ですね。本当のことはわかりませんが、誰かご存知の方がいましたら教えてください。

書込番号:26188618

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/24 14:08(3ヶ月以上前)

YouTubeのPR動画がうざいという点には同意しますね
XM5と比較したってそりゃ進化してるにきまってるだろと。
BOSEやAppleの競合機との比較もだしてほしい
現状、海外のYoutuberしか比較してる人はいません。

音質とマイク機能はSONYに分があり
実際使用するとわずかな差かもしれないですがノイズキャンセルにはBOSEに分があると考えています。

ゲーミングとテレワーク用に60,000円出すかなと考えると微妙なところです

書込番号:26188857

ナイスクチコミ!5


スレ主 piyomaniaさん
クチコミ投稿数:15件

2025/05/24 16:32(3ヶ月以上前)

>いぬやらいさん
発売前からレビューしているYouTuberは、SONYから依頼されたり、モノをもらってやっていると思いますので、私なら便宜を図ってしまいそうですね。広告動画として見ましょう。笑

オーディオの世界は、可聴音が最大20kHzと低いことから、もはや数百円のプロセッサでハイレゾの処理ができてしまいます。すなわち、技術的には完成している領域です。
ですから、Ankerは1万円でノイキャンのヘッドホンを作れてしまいます。原価は数千円でしょう。

SONYは、ノイキャンの性能は良いとは思いますが、家でゲーミングなら紐付き開放型、家でテレワークならワイヤレス開放型が良いと思います。
シェアオフィスなどですと密閉型が良さそうに思いますが、最近は個室がたくさんあるので、開放型でも問題ないと思います。自分が喋っている声の方が大きいですので。

そんな中、ノイキャンの使い道を考えて見たのですが、満員電車内では人やモノがぶつかると大きなノイズを出すので使えません。ですので、飛行機や新幹線の移動が多いエグゼクティブの方、またはスタバで音楽を聞いてMacをいじっている意識高い系の方くらいしか思いつきません。笑

私は在宅勤務がほとんどですので、開放型のヘッドホンにお金を使い、外では滅多に使わないノイキャンヘッドホンにはお金をかけようとは思いません。ちなみに、オーテクのノイキャンが16500円なんですねー、一回聞いて見たいと思っています。

書込番号:26188967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/05/24 18:44(3ヶ月以上前)

ガバガバ原価論を振りかざすオタクにはなりたくないなぁと思う今日この頃。

一万円のanker製品で満足できるならそれに越したことはないのでは?
ここはそれで満足できない人のための製品ページなので、お門違いですよ。


個人的によほど静かな環境が用意できる方でない限りは密閉型、可能ならノイキャン付きの方がオススメですね。
PCの音や環境音をまるごと消してくれるので没入感が段違いです。
デカい音でやればいいのかも知れませんが、当方仕事柄耳を酷使したくはないので、小さな音量でも細かい音まで拾えるノイキャンは必須になりつつあります。

というわけで発表後数分でソニーオンラインストアのカートに放り込みました。
到着予定は発売日に間に合わせてくださるようです。
楽しみ!

書込番号:26189102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


スレ主 piyomaniaさん
クチコミ投稿数:15件

2025/05/24 19:53(3ヶ月以上前)

Anker vs. SONYの話に持っていきたいようですが、わたしは、例えばSENNHEISER vs. SONYと思っています。

普通は、よほどひどい環境に住んでいない限り、窓を閉めると無音になります。
そんな中、音質で密閉型ノイキャンと開放型のどちらを選ぶかは聞くまでもありません。
密閉型ヘッドホンは原理的に音がこもります。なので音質が悪くなります。
テレワーク利用では自分の声が聞き取りづらく、話しづらいです。
さらに夏場は通気が悪く、汗をかくと、つけているのが不愉快になります。

テレワークに使うなら、オーテクの15000円くらいの開放型ワイヤレスの方がずっと快適です。

6万円の使い方をトータルの視点で考えた時、SONYに全額投資するよりも良い方法を考えていました。
ですが、みなさまのAnker批判がうるさいので、家でSENNHEISER、外でBOSE、プラス数万円なので、わたしはそれを選びます。

書込番号:26189176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/05/24 20:34(3ヶ月以上前)

謎に被害者ぶってるとか、anker引き合いに出したのそちらでは?とか色々言いたいことはありますが……

そんなことより最近の住宅は窓を占めると近場のPCの駆動音や同居人の生活音まで消してしまうのですね……
自分の生活環境がいかに劣悪なのか勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:26189235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


或_11さん
クチコミ投稿数:3件

2025/05/24 21:09(3ヶ月以上前)

liberty4は持ってましたが、あのつんざくような音で幸せになれる耳をお持ちなら、高価格帯には手を出さない方がそれは幸せだと思いますよ!
ゼンハイザーのワイヤレスヘッドホンも密閉型だったと思いますが、結局開放型推しだからゼンハイザーもダメなの?
無線ヘッドホンに無縁そうな方みたいですが、このヘッドホンが売れると何か不都合でもおありでしたか?

書込番号:26189272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


スレ主 piyomaniaさん
クチコミ投稿数:15件

2025/05/25 17:35(3ヶ月以上前)

わたしのライフスタイルにおいて、わたしのお金の使い方の一例を述べただけですが、なにが不満なのでしょう?

ほぼ外資系と思われるSONYですが、日本人はたくさん働いていますので、むしろAnkerよりも売れてほしいです。
ですが、飛行機は月一くらい、新幹線はそこそこ乗りますが、かさばるヘッドホンの出番はほとんどないので、わたしのライフスタイルには必要ないと言っているだけです。
批判ばかりされる方は、きっとヘッドホンが売れないと困る方々なのでしょう。

ちなみに、Mac miniのM2 Pro使いですが、PC本体は振動しないし、酷使しても無音です。
そもそもテレワークで没入感が必要ですか?ゲームをされる方はオンラインで会話もするんですよね?
そうしますと、やはり開放型じゃないと耳をふさいで会話するような感じになってしまいます。

SENNHEISERは開放型しか使いません。カナル型は使ったことがありません。
左右分離ワイヤレスは人体への影響を考えて使わないことにしています。

わたしは、昔このシリーズを使っていましたが、ヘッドバンドがすぐにボロボロになり、交換部品もないのでみすぼらしくて捨てました。

書込番号:26190019

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング