イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(293124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ACC or LAME(MP3) ?

2005/05/10 13:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > KOSS > KOSS The Plug

スレ主 Judith_さん
クチコミ投稿数:1件

つい最近この商品を買い、ふと疑問に思いました。
私はiPodを使っています。今まではiTunesでエンコードするのではなく、音質が良いCDex(LAME)を使っていました。しかしLAMEとTHE PLUGの相性はいまいちのようで、つい最近まで嫌悪していたiTunes(ACC)との相性が良いと知り、使い始めました。
みなさんはどんなエンコーダーとThe Plugをお使いですか?

書込番号:4229218

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2005/05/12 19:43(1年以上前)

LAMEの設定も奥が深いらしい。
深いが同じビットレートならMP3は下がるかと感じます。
何の相性が悪いのでしょうか?

書込番号:4234398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件

2005/05/13 05:54(1年以上前)

可逆圧縮音楽ファイルが数種生まれてますね。

これはwavの50%程度のサイズなのでまだMP3、WMA等々には及びません
が、wavに再変換した際にちゃんと消えた50%のデータを捏造出来る
らしいのでCD音源に戻すことも出来るらしい。

今後、圧縮率がwavの1/4程度くらいになれば高音質ファイルと
しても実用的だし、ダウンロードで買っても損は無い>>パッケージ
のCDが不要になるからメーカーは恐ろしいと構えているが、、、

書込番号:4235607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

!素人の購入レポート!

2005/04/18 12:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC11A

題名通り音の知識が全くなくてこの商品を購入しました。
以下は全て素人の使用感です。

音質・・・
自分の持っているmp3プレーヤー(iriver IFP899SE)の付属イヤホンと比べると低音がしっかり出てる感じです。全体的に音は良くもなく悪くもなくです。

装着感・・・
これは人それぞれ耳の形もありますし違うと思いますが、自分の場合左耳と右耳の形が若干違うので左はMサイズを右耳はLサイズをつけています。ただしLサイズをつけてもフィットしません(多分MとLの間くらい^^;)装着感はほんとに人それぞれなのであんまり人の噂は当てになりませんが、この商品は不満が出るほど悪くないです、、、というか良い方だと自分は思います。

ノイズキャンセリング機能について・・・
他の人の投稿ではノイズキャンセリング機能に疑問符がつく方が多いようですが、私個人としては満足できる範囲です。比較的車の多い国道で試した所、車の走行音はかなり聞こえなくなりました。たまたまYAMAHAのマジェスティというバイクが通ったのですが原付くらいの音に聞こえました。なので体感で騒音が1/2くらいには減ると思います。しかし単発的な音には弱く、風切り音はかなり気になり、自分の鼻をすする音(花粉症の方は辛い><)や咳など自分の体から発生する音はすごくよく耳につきますね。あと電車では非常に快適に音楽を楽しめますが、NC機能をonにすると「サーーーーー」という音が発生するために音をかなり小さくして聞く方や英会話などで間によく音が何もしない状態があるものを聞く場合は気になるかもです。

携帯電話の電波干渉について・・・
携帯の電波干渉はあります。音量をあげていてもブツブツ聞こえてきます。ここは残念な所ですね。
私個人としてはよく電車で移動したり人ごみにいたりするので、逆に電波干渉してブツブツ鳴ってくれると携帯が鳴っていることに気づくので(マナーもたまに気がつかないことがあるので)便利です(笑
ただ他の人の携帯だと非常に腹立ちますけどね^^;

その他・・・
NC機能のon/offスイッチがやたらでかい・・・。

素人目なので音の知識がある方、不満のある方はお手柔らかに><
長々と書いてしまいましたが以上です。

書込番号:4173747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2005/05/07 10:30(1年以上前)

私も同感です。
この機種は通常使うのではなく、電車や飛行機で使うもの。
効果に満足しています。
ただ・・・ケーブルが長すぎるのが難です。

書込番号:4220546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

はやく出ないかなー

2005/05/04 23:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK5

スレ主 kt3908さん
クチコミ投稿数:259件

カナル型はソニー・アイワ・パイオニア・ビクターと使ってきましたが、満足できたのはまだソニーだけ、という状況です。ただし、以外なことに音漏れをする場合があります。
ビクターはヘッドホン自体が一番小型のユニットを使っているために、余裕がなく限界が早いようで、高音に弱い印象があります。アイワ・パイオニアは、音の響き方からして使い物になりませんでした。
こういう状況だけに、今回のオーディオテクニカの新製品のこれには期待してしまいます。自分が普段使っているインナーイヤー型もこのメーカーの物で、一番満足しているからです。ただ、それは価格が高いものではありますが…。今回は価格が比較的安いようなのですが、特に心配していません。

5月20日当日に店頭に並んでいるかが最大の不安ですね。ヘッドホンの新製品って、発売日に並んでいることが少ないので…。(もちろん、東京での話です)

書込番号:4214055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

耳に引っかける…

2004/05/25 23:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E5c

E5cくん。音はよろしいのですが、耳に引っ掛ける部分が
何とも安っぽい「針金」を内蔵している点がバツ。
このお値段でこの材質はないでしょう…。

書込番号:2849784

ナイスクチコミ!0


返信する
yasnagaさん

2005/01/10 17:24(1年以上前)

今さらの返信ですが、それは形状記憶合金できているんでは?(笑)

書込番号:3759522

ナイスクチコミ!0


at_kin3さん
クチコミ投稿数:2件

2005/05/02 21:47(1年以上前)

かなり古い情報ですが、誤解の無いように補足。
もともと、SHUREというメーカーさんは業務用の機器を作っている会社です。事実、こちらの正規代理店のhibinoさんもコンサートの音響では日本一の規模の企業です。
反れてしまいましたが、このE5cの針金についてですが、これはアーティストなんかが耳に入れているイヤインモニターの流れを汲んでいるからと思われます。ステージ上で動いたりする場合に外れないようにという配慮がされています。ですので、あの針金が無くては意味が無いのではないかと思います。
ちなみに、E5cを使ってイヤインでモニターしているアーティストもいるのですが、多くは、Ultimate Earsを使っているみたいです。参考までに。

書込番号:4208507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

視聴

2005/04/18 01:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E2c

クチコミ投稿数:4件

秋葉のラオックスCOMPUTER館の1階で視聴することができました。E3もありましたよ。他にもいくつかインナータイプがありました。

書込番号:4173116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

微妙な装着位置

2005/04/17 03:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX51LP

スレ主 POTFさん
クチコミ投稿数:4件

使用しているイヤホンの延長コードが断線してしまったため、
新たに長いのを買おうと思い、2〜3ヶ月前に購入しました。

購入当初はあまりの音圧・音量の無さに
↓でもご意見出ているとおり、「ハァ!?」ってかんじでした。
結局前のイヤホンをそのまま使ってましたが、
先日断線してしまいましたので、しようがなく本品を使用しました。
相変わらずの圧倒的な音圧・音量の無さで、プレイヤーの音量を相当
上げないと移動中など聞こえません。
しかも、高音域だけがやたら強くて、中低音がかなり弱いのです。
ハット系の音が非常に耳障りで参っていました。
ちょっと考えられない音質だったので、不良かと思いここを覗いてみました。

そして色々装着位置を試してみました。
私の場合、耳奥まで押し込むと中低音が沈んでいく感じで、
逆に耳の穴に引っかかるくらいの位置だと音圧・音質ともアップし、
特に低音が出てきました。ベースラインがかなりリアルに鳴って良いかんじです。(多少ブーストされてるかんじもしますが;)
この板を見てホント良かったです。
ただ装着法やエージングなど人によってはかなり苦労しそうだなぁと思いました。
まだ移動中などでは試していないため、試していきたいと思います。

(AMラジオのような音質。。。いくらなんでもそんなことはないと思ってから色々やってみてここまでたどり着けたので、同じような使用感の方はぜひ色々試してみてください。さっと諦めてしまうのはもったいないですし。)

書込番号:4170764

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング