イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(293123件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

yorozu30

2005/04/13 07:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E2c

スレ主 yorozu30さん
クチコミ投稿数:13件

おはようございます。
この製品を利用して半年弱のyorozu30と申します。
今朝ついさっきいつものように音楽を聴こうとケースから取り出したら、ナイロンの皮膜が破れてる…。
断線についての書き込みはありましたが、皮膜破れの書き込みはなかったと思うので。
破れたのはちょうど耳の上に来る部分です。ケースは製品に付属していたものを利用して、使用しないときはぐるぐる巻きにしてました。イヤホンの皮膜破れは初めてなので驚きました。こんなものなんですかね?今日帰りにビニールテープを買って補修します。

書込番号:4162044

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2005/04/13 19:13(1年以上前)

ケーブルの捻れに反して巻き付けていたら色々と出て来ますね。
小生のシュアー製品は捻れに任せてコンビニ袋に入れてます。

書込番号:4163046

ナイスクチコミ!0


スレ主 yorozu30さん
クチコミ投稿数:13件

2005/04/16 14:13(1年以上前)

どらチャンでさん、ありがとうございます。
付属のケースは使わないほうがよさそうですね。

で、補修は無事終わりました。

書込番号:4169189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ソースによりけり・・・

2004/11/17 01:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EW9

スレ主 Jesperさん
クチコミ投稿数:261件

この手の製品には全く疎いのですが、デザインの斬新さにひかれ購入しました。

当初はipod用にと期待して聴いてみましたが、これが全くダメでした。
やはりMP3は所詮利便性が優先されているわけでして。
むしろ付属のイヤホンの方がいいくらいかもしれません。
MP3のダメなところを忠実に再現してくれるので、トゲトゲした雑な音になってしまいます。

高い買い物だったなぁと後悔していたところ、試しにパナのポータブルCDプレイヤーに繋いでみました。
聴いてビックリ、とても音域の広い深みのある音で再生してくれました。
ロックの低音も充分出ますし、長く聴いても疲ず圧迫感もないので良い感じ。
ただ、未だに耳へのフィット感がイマイチで若干の慣れが必要に思います。

購入前に試聴できればよかったのですが、いかんせん田舎なもので。

音には満足ですが、当初の目的には合わなかったのでちょっと評価は致しかねます。良い製品ということには間違いないですね。

あと不満なところを敢えて挙げれば、コードが細いので扱いに気を遣うこと。
何かの拍子にブチッと切れちゃうんじゃないかと不安です。

書込番号:3510249

ナイスクチコミ!0


返信する
ガンホーさん

2004/12/26 00:08(1年以上前)

どもども。iPodだめですかぁ!?
私もiPod用にと考えていたので残念です。
どこかで視聴させてくれると良いんですがなかなかないんですよね。
貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:3686064

ナイスクチコミ!0


たんえんさん

2005/01/05 19:30(1年以上前)

私もiPod用に買ってしまいました。が、判ったのはiPodの音の悪さです。iPodは良いヘッドフォンを使うべきではないですね。iPodに向いていないというより、質の高いものをiPodに使ってはいかん、ということです。おかげでMP3プレーヤーを見直すことになってしまいました。

書込番号:3733771

ナイスクチコミ!0


がるちさん

2005/02/27 13:01(1年以上前)

mp3ではなくWAVEで取り込めばヘッドホンの質をあげても大丈夫ですよ。

書込番号:3994465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2005/04/10 05:12(1年以上前)

iPod Photo 60GB に、ステレオビットレートを 224 kbps に設定して変換していますが (AAC)、ATH-EW9 は非常にいい音で鳴ってくれていると思いますが? 周囲の人間に聴かせると、みな、「おおっ!」とか「ええっ!」とか「うっそぉ〜!」と驚いて感激してくれますよ。

書込番号:4154641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > KOSS > KOSS The Plug

クチコミ投稿数:5641件

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050329/sankyo.htm
改造に二の足を踏んでる人(自分含む^^;)には朗報かも。

書込番号:4126369

ナイスクチコミ!0


返信する
GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/03/29 19:23(1年以上前)

っていうか、アタッチメントとplug別々の方がやすくない?

書込番号:4126657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/03/29 19:40(1年以上前)

たしかに (^^;

書込番号:4126693

ナイスクチコミ!1


meme-sさん
クチコミ投稿数:1件

2005/03/30 00:02(1年以上前)

地方都市に住んでいる者には、朗報です。
それぞれの送料を考えたら安いんじゃないかな。
ただ、別売が、黒のみなのは納得できない。
わたしもソニーのパッドをノイズキャンセラーヘッドホンからはずして
使っていますが、確かに2000円のヘッドホンの音ではないですね。

書込番号:4127565

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/03/30 02:56(1年以上前)

http://www.sankyo-tm.co.jp/mp3_4/koss.html

書込番号:4127992

ナイスクチコミ!0


NABE_SANさん
クチコミ投稿数:2件

2005/03/31 01:14(1年以上前)

今日急いでキットを買いに行きました。
とても期待していましたが実際に聴いてみると肝心の低音が損なわれているように感じました。(期待していただけにちょっとがっかり)
これだったら自分で改造したものの方が良いかなと思います。
ただこれは個人によって評価が分かれると思いますので参考程度にとらえて頂ければと思います。(他の人の意見も参考にしていただければなお良いかなと思います)

書込番号:4130495

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/03/31 02:21(1年以上前)

低音が少なくなるって書いてあるのに

書込番号:4130621

ナイスクチコミ!0


NABE_SANさん
クチコミ投稿数:2件

2005/03/31 09:29(1年以上前)

確かにそうなっているんですがそれが予想以上に抑えられていると感じた次第で。
あくまでも個人的な感覚ですが・・・

書込番号:4130929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/03/31 12:53(1年以上前)

わたしも週末にでもキットを買うつもりで居ますんで、
買ったらレポートしたいと思います。

書込番号:4131248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件

2005/03/31 18:11(1年以上前)

カナル型が合う人が羨ましい、、、
私は数機種買いましたがどうしても合いません。理由は??
耳穴はかなり小さいんだけど変だな・・・

ガスマスク型とインナーイヤー型に慣れたのかもしれない。

書込番号:4131762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/04/02 13:48(1年以上前)

昨日、キットを購入し試してみました。
結果をさきに言うと個人的には良くなかった、買わなきゃよかったです。ギボシ改造をさらにオリジナルで追求したものを使っていたのですがそちらのほうが全然いいです。
何が良くなかったかというと

@音が更にこもる。とにかくこもる。中高音が出るようになるとありますがギボシ改造と大差なし。低音も抑えられるので音質の変化は(低音↓、クリアさ↓↓、中高音ちょい↑)こんな感じです。

Aキットの大きさが1種類なので耳にフィットしづらい。(あくまで私の耳の話ですが。)

B値段が高いので期待してしまう。

以上が私の見解です。個人的にはこのように感じたのでこれから購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

書込番号:4136101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/04/03 16:57(1年以上前)

>週末にでも
お休みでした orz... (確認してから行きましょう ^^;)

書込番号:4139160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

MDRの旧型入手しました、、、

2005/03/26 18:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

すいません、板がないためノンカテゴリーで書込みします。

最近になり8年前から愛用のイヤホンが壊れ、予備のも壊れて
しまい何を選択すれば??と途方に暮れていた者です、、、

詳しい皆さんの過去ログからMX500、MX450、MX400とゼンハイザーを
揃え、MDR-E888と931をここ最近買いました。
ヘソ型Groove向けに慣れていたためカナルタイプはどうも苦手です。

そんなこんなの末、海外のamazon.comで下記のヘソ型の旧タイプを
買ってみました。日本への郵送は対応外なため知人の家を経由して
近々にと届きます。レビューなるものがありやや期待感を持てる
機種かも??と勝手に思っていますが、、、

http://www.onlymp3players.com/view_product.php/B00005T37W

それと買い揃えた中ではMX400のみ気に入り使っています。E888は
中のフィルターの紙を取った後に戻すと片側がビビリ始めてしまい、
ちょっと力を入れたら壊しました、、、(笑 3時間しか使えません
でした・・・

書込番号:4117874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件

2005/03/26 19:08(1年以上前)

追記ですm(_ _)m

あとED31Pなるヘソ型も買いましたが音色面でパスでした、、、
MX400は低域が弱いと聞きますが私の耳では角度を変えることで
ベストマッチします。強いて言えばドイツ系の音はお行儀が良く
これがやや私にはネックです、、、
ドイツでレコーディングされたポップ&ロックの音楽を聴くと、
ちょうど同じ様なやや無機質感がありそれと似ています・・・

EDのGroove向けヘソ型の中でも、また他社のものにもありますが
bassを誇張した脚色感のあるものが大半です。上記の愛用の2タイプ
にはそれはまったく感じません。bassにあるライン(プレイヤーの
fingeringの空気感みたいなもの)がとても音楽的でした。

書込番号:4117928

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2005/03/26 19:38(1年以上前)

何故にE888の膜を外したのか?

MX400を除外しないのは鳴り方スタイルから来ているでしょうか。

旧カセットウォークマン附属のガスマスクはED136ですがED31系と同じタイプの感じがしますね。

書込番号:4117987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件

2005/03/26 22:12(1年以上前)

はい、E888の音質は非常にタイトで良かったのですが、
高域の抜けが気持ち足らないのと過去ログからフィルターを
取られている皆さんが多く、あっさり手を付けました、、、

元から左のみヒビリ傾向にあったため初期不良の可能性もあり
ましたが、実験のつもりでやってしまいました。
ただ戻すとビビリが酷くなり、上蓋とボディーとの間に空間や隙間が
あるとビビル傾向が以前の愛用の2タイプにもありましたため、
力を入れて回していたら壊してしまいました、残念。

以前から“どらチャンで”さんのレスは参考にしていましたから、
MX400を後から買い足し、耳周りを調整しくうちにフィットした
ものです。音質面では良好、空間もほぼ良好ですがE888の様な
ある種の音楽的な鳴り方はしていません。
E888はセカンドメロディー(ヴォーカルの裏に流れる楽器による
メロディー類)がとても秀逸でした。そのまま使っても良かった
んですけどねm(_ _)m
この機種はまた買ってみたいと思います。

書込番号:4118368

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2005/03/28 18:41(1年以上前)

ソニーの場合、音出口のフィルタとセットでが基本みたいです。で、その音質が合わなければそれまでの製品でしょうか。
ソニーの古い製品を見付けたら購入するのも好いかも知れません。(日本国内製造品)
リサイクルショップ辺りだとマイクロタイプですがE741辺りがゲット出来るでしょうか。
ソニーSSでE747をゲットしてみるのも面白いかも知れませんね。(PDATのD100保守部品)

書込番号:4123684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件

2005/03/28 19:05(1年以上前)

情報ありがとうございます。
MX400で聴いていますが、時間が経つにつれお行儀の良い
音質が耳につくようになってしまいました、、、

昨日、覚悟を決めてEtymotic-ReserachのER6というカナルタイプ
を別口でオーダーしてみました。
ここらを一通り聴いたうえで定番を決めたいと思います、、、

書込番号:4123743

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2005/03/28 22:05(1年以上前)

ER6の購入ですか。6もチップが色々在りそうでチップセレクトに時間が掛りそうですね。
処で、E888を壊してしまったのですょね。
上のスレでアンプの電源を改造していると言っていましたのでE888のケーブルを使ってMX500をボリウム無しのネックチェーンにしてみたらです。
E888のケーブルを使うと400より音が前方に張り出しボーカルも幾分気持ち好く楽しめてフワリ感は上がる感じでしょうか。また、400のボーカルに迫り来る低音の圧迫感による窮屈した感じが和らぐ感じもします。

書込番号:4124302

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2005/03/28 22:11(1年以上前)

一つ忘れました。
MX500の鳴り方スタイルのベースはMX300と同じスタイルですから400ベースにするには極性を反転させます。

書込番号:4124321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件

2005/03/28 22:55(1年以上前)

どらチャンで、さんほど起用じゃないですしスキルもない
ですから、、、

ただE888が持つ長所の音楽的な鳴り方は価格と同期しているのかな?
と個人的に感じています。
タイプが近いと言われるE931でも聴いてますがそれは持って
いませんね。
MX400とMX500を続けて使うと、定位におけるそれぞれの個性は
あっても音質感はやはり兄弟です。MX450系は義兄弟ですかね。

EtymoticResearch-ER6で満足いかなければE888をまた買う予定
にしてますm(_ _)m

書込番号:4124506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件

2005/03/30 22:42(1年以上前)

EtymoticResearch-ER6は私の耳にはまったく合わずで、
買った日に知人に\9,000で買取りしてもらいました、、、

でもって、再度SONY-E888LPを買い直しました。前回買ったものは
不良でしたね、、まったく抜けが違うしビビリもありません。
エージングが約30時間前後とのことですが現状のでもokです。
私にはSONYのちょっとクセのあるスケベっぽい音が合ってるm(_ _)m

書込番号:4129932

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2005/03/30 23:12(1年以上前)

ER6は合いませんでしたか。
小生、E3cを持っていますが無味乾燥的な音で使ってないです。

処でE888を買い直しましたか。今度はLPタイプですか。
LPのケーブルはクラス1のLCOFCを使用して差別化してますね。クラス1はカンタムクラスのケーブルでしょうか。

書込番号:4130036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件

2005/03/31 04:00(1年以上前)

どうもお世話になります、、、

また戻りました。前回もE888LPでしたが初期不良だったことが
耳で解ります。
本日のは音が違います。ショップでCM7Tと数回聴き比べた中で、
中低域にSONYしい個性があり色気の様なものをE888に感じてまし
たのでこちらに致しました。

ケーブルは通常のタイプです。私はアルミ箔テープでシールド処理
をケーブル中間からプラグまで何時もするようにしています。
心持ち解像度が上がるみたいです、、、

最後の仕上げはCD-R作成における究極のACパワーケーブルを
買うという使命がm(_ _)m>>NBS-Statementなんですよ(笑

書込番号:4130704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

K24P

2005/03/25 02:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K66

クチコミ投稿数:2件

場違いな事とは重々承知しておりますが、発言する場所が見あたらず、書き込む事をお許し下さい(._.)
K24P購入して一週間たちます。毎日12時間以上鳴らしっぱなしなので、それなりにエージングは進んでいるとは思います。そこで、僕なりの良い点、悪い点の感想です。
○良い点
 デザイン:黄色い水車みたい(^^ゞ
 装着感 :購入時はかなり圧迫感がありましたが、メタルヘッドバンドが意外にしなやかで、広げる事で解消しました。位置調整も苦にならず、折りたたみも問題なく出来ます。
 
 音 質 :高音の広がりは申し分ないです。低音はカチッとしていてROCK,POPには向いているかも。

○悪い点 
 遮音性 :全くなし。じゃじゃ漏れです。聞いている音がそのまま周囲に聞こえます。同じ音量で・・・。
 
 バンド :好き嫌いによると思います。頭部に当たる部分が冷たい様な・・・。ソフトパッドがあったらな〜、と思います。

以上、僕なりの感想です。 
K26P品薄みたいですね。昨日予約してきました(大型電気店で)
入荷が待ち遠しいです

書込番号:4114134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2005/03/28 00:14(1年以上前)

K24P K26P どちらもかなり気になっている者です。K24Pが欲しかったのですが、音漏れがひどいようですね。K26Pを購入されましたら、参考にしたいのでそちらのレポートもぜひよろしく!
あ、それから K24P の書き込み場所もあったと思いますので探してみてください。(K26Pも ) たしか...。

書込番号:4122126

ナイスクチコミ!0


Succhiさん
クチコミ投稿数:125件 Grand-AIGLE 

2005/03/30 13:01(1年以上前)

K24Pのスレはここです。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20461010580
#価格情報がないので、一覧には出てこないです。
#「掲示板(42件)発売前の製品や生産終了の製品に関してもコチラで!」
#のリンクをクリックすれば、スレタイトルが表示されますよ。

K24Pは開放型なので、遮音性、音漏れ、ともに期待してはだめですよ。
K26Pは密閉型なので、大きさの割りに音漏れは少ないです。
私も愛用してます。
でも、遮音性は(密閉型の割には)そんなに高くないですよ。
車内放送もそれなりに聞こえます。
K26Pは、最近まで品不足のようでしたけど、最近は多少解消したのかな?
アップルストアでも「即日出荷」になってますね。

K26Pの前にPX200も買ったので、私のblogに比較記事載せました。
参考になれば幸いです。

書込番号:4128669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

比較

2005/03/29 22:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MX400

sonyのMDR-E931と比べて、音質や装着感はどうですか?

書込番号:4127123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件

2005/03/29 22:23(1年以上前)

両方とも使っていますがどちらも使いやすいかと個人的には
思いますが。イヤーパッドを使えば収まりは良くなりますが
音質的にはクリアーさが削がれます。ただ低域は良く出ます。
音質的には、左右のレンジはMX400が勝ります。
E931はここらは狭いと感じました、、、

トータルではMX400がやや優秀かと感じます。あとはご自分の
耳でショップなりで確認したほうがいいです。

書込番号:4127172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/03/30 08:49(1年以上前)

ありがとうございます参考になりました。

書込番号:4128246

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング